* Tami's Room ::: diary from k-tai *

HOME * BlogNew * Profile * QR
一覧表示 タイトル / 画像 * 検索 * RSS * 最新

2006/06/18 (Sun)23:52

今日のから揚げ 6/18

今日のから揚げ 6/18

トンネルを抜けると、そこはから揚げだった。そんな風な湯気に包まれて出てきたから揚げ。今日も食べる。下味がしっかり付いてるので何も付けずにそのままで十分おいしい、しあわせ〜。


* * *

2006/06/17 (Sat)22:37

今日のから揚げ 6/17

今日のから揚げ 6/17

相変わらずボリューム満点、熱いです、一気にほおばれません。いつも熱々のが出てくるから気持ちょい冷え感じのがベストだけど、そうは言ってられない。敵は目の前だし(敵だったんかい、いやから揚げは仲間です、どうゆうくくりじゃw)と言うことで今日のから揚げでした。土日はコーナー化していくかもw


  • 鞦韆 (2006/06/18 00:55)
    ごっつ美味そうww
    夜中やけどおなかが減ってきましたよww
  • Tami (2006/06/18 23:56)
    >鞦韆っち
    めちゃうまいしここのから揚げ!ボリューム、味などかなりパーフェクトだし、たまらんです♪
* * *

2006/06/17 (Sat)22:32

iBookがめちゃ熱い・・・

最近はもっぱらテレビ化しているiBook。テレビ見てると結構CPUを使ってるらしくかなり左手側が暑くなる、常時キーボードに手を置いてると気になる熱さ。中のファンが回ったってちっとも変わらないし。う〜ん、冷える系のを下に敷くか。


* * *

2006/06/16 (Fri)22:20

「AQUOSケータイ」のお姉さん

車中、隣に座った人が「AQUOSケータイ」でテレビを見ていた。ちょい覗かせてもらうと、まともに映っててめちゃキレイ。「それってどこの携帯ですか?」と知ってるのにワザと聞いてみる(キレイな人だったしw)。「ボーダーフォンですよ〜」「キレイにテレビが見れるんですねぇ〜」「ええ、結構面白いですよ、ワンセグのなんです」てな感じで。機種変でポイント合わせてで16,000円くらいで手に入れれたとのこと。このくらいの値段で結構楽しめるなら案外安いかも。いいなぁAQUOSケータイ。とりあえずつかみはOKである(つかんでないつかんでない)。


* * *

2006/06/14 (Wed)18:53

第1ビル 佐世保バーガーLOGKIT

第1ビル 佐世保バーガーLOGKIT

大阪駅前第1ビル1階に佐世保バーガーのお店があるので早速。イートインできるお店だと思ったらテイクアウトのみ。佐世保バーガー(860円)を頼む。待つかと思ったら5分ぐらいですぐ出来た。直径が約15cmくらいあるデカさ。う〜ん、食べようにも食べるところがない、デカいゆえに結構人目が気になる。そのくらいのボリューム。でも頑張ってどっかで食べるw。肉はジューシーで玉子の少しとろっとした半熟加減が甘くとろける。ハンバーガー自体の高さはないので、かぶりつきやすく食べやすいと思ったら、やっぱ苦戦。手がどろどろになりました。でもいい感じで美味しかったです〜。


  • hiro (2006/06/14 22:34)
    テイクアウトのみなの?
    ホテルまで持って帰るか?(笑
  • Tami (2006/06/14 22:41)
    >hiroさん
    イートイン出来ると思ったんですけど、テイクアウトのみのようです。ホテルに持って帰って食べるのがスマートかも。ちなみにこのお店営業時間は11〜19時とのことです。
  • hiro (2006/06/14 23:14)
    でも、梅田から、電車に乗って帰らないと・・・(>_<)
  • Tami (2006/06/14 23:25)
    >hiroさん
    とりあえず、袋に入れてくれるのでなんとか持ち帰れると思います。
  • Pigeon (2006/06/15 00:04)
    佐世保バーガーって佐世保でしか食べられないんやと思ってました!
    佐世保は一回行ってみたい地です。
    というか九州に!
    魚もラーメンも焼酎もハンバーガーも大好き・・・!
  • keiko (2006/06/15 00:11)
    佐世保バーガー美味しいですよね。
    私も3度ほど食べたことがあります。
    他のバーガーとは大きさが比較にならないですよね。
    大きいのは無理だけどレギュラーサイズを食べましたw
    また食べたいなぁ。
  • Tami (2006/06/15 05:47)
    >Pigeonっち
    今は結構どこででもお店があるらしく、結構そんなに珍しいくないのかも、佐世保で食べたらもっとうひょ〜ってなるかも。食べ物はやっぱり九州の方がおいしいかなぁ、特に魚なんていいよね。なかなか目のつけどころがいいじやん。
  • Tami (2006/06/15 05:54)
    >keikoっち
    やっぱりそのボリュームにビックリしますよね。この店はRとSとがあって、たぶんR(レギュラー)ってことだと思うので、標準でデカかったし。しかし外で食べるのは恥ずかったです、口の回りもソースまみれだしw
* * *


HOME


©2003-2024 Tami.