* Tami's Room ::: diary from k-tai *

HOME * BlogNew * Profile * QR
一覧表示 タイトル / 画像 * 検索 * RSS * 最新

2006/07/29 (Sat)22:32

長居公園の長居植物園

長居公園の長居植物園

長居公園は行ったことあるけど中の植物園とかは初めてで、「花と緑の自然情報センター」とか「自然史博物館」があり、なかなか面白かったです。写真は入り口にある鯨の骨格標本。しかし、各窓口や受付の人キレイな人が多かったw


  • hiro (2006/07/30 00:55)
    >キレイな人が多かった

    って、何を見に行ったのですか?
  • Tami (2006/07/30 23:12)
    >hiroさん
    何を見に行ったんでしょうw、資料集めに行ったんですけどね。おもわぬ収穫というかなんというか(^^;;;
* * *

2006/07/29 (Sat)00:30

今日のから揚げ 7/28

今日のから揚げ 7/28

帰って一息ついたら日付が変わってた。と、言うことで夜ご飯はから揚げ定食を食べて帰る。う〜ん、いつも同じ構図になるw


* * *

2006/07/26 (Wed)21:35

らーめん専科 力雅

らーめん専科 力雅

京橋駅すぐ近くの商店街の中、ラーメン屋「らーめん専科力雅」に行ってみた。なんかメディアとかによく出てるらしくて、が理由。作るのに3日間かかるというスープは白濁した豚骨で好印象。が、見た目よりはぜんぜんあっさりで、そんなに豚骨臭くもない、ものたりないくらいでした、¥450。麺は手打ち麺とのこと。


* * *

2006/07/24 (Mon)23:42

「饂飩倉」のうどん

「饂飩倉」のうどん

門真市にあるうどん屋「饂飩倉」(うどんぐら)、手打ちというので期待。麺はエッジが利いてて見かけは良いのだが、全くコシがなく麺がふにゃふにゃ、せいぜい立ち食いうどんよりいいかな、と言う感じ。味もダシも利いてるが明らかに醤油味が濃すぎ塩っぱい。この「玉子とじ」は600円と値段は普通なのだが「肉とじ」とかになると一気に値段が上がり1,800円台に!最高値メニューは「アルプスの少女ハイジ」2,700円!と客をナメた設定。この麺のクオリティでこの値段とるか、と客をバカにしてる感ありあり。味も麺もたいしたこと無いのに人気店とは。ちょっとがっかりでした。


* * *

2006/07/22 (Sat)23:57

今日のから揚げ 7/21

今日のから揚げ 7/21

土曜の昼はいつも「から揚げ」だけど、土曜昼はラーメンに行こうと計画だったので、金曜の夜にから揚げ食いだめ。やっぱり三度の飯よりから揚げだぁ〜んまい。


* * *


HOME


©2003-2025 Tami.