12月26日のI/O(Logicoolロジクールのマウスとキーボードに落ち着いたかな)



このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は朝はサボって、コンビニにする、チリチキンサンドとホットコーヒーに青汁を入れて食べる。たまにはコンビニも。日曜日にビリヤニテイクアウトしよう!と思い予定もあるので、日曜日の朝は来るまで早々にモーニング行ってみようと思う。この流れで行こう!▼お昼は時間が微妙だったので、牛丼で済ませる。相変わらず狭いカウンター席で隣の人と腕がぶつかるようなスペースで食べるのには疑問に思ってしまう。すっかり先にはファミレスでのランチにしているので、ある程度のスペースが確保されている空間は快適、店内が静かなので物音のする客人がいたら気になるは気になるけど、そういうのがなかったら至ってファミレスでのランチはコストに見合って充分快適と言えよう▼4TBのHDD早速届いたので搭載してNASのバックアップを行う、分割して分けてやってたのでひとまとまりになって都合いい▼Logicool のwave keys 使い始めて5か月かな?MSのエルゴノミックキーボード3000 が絶版になって中古で出回っているものをちょこちょこ見付けては買い集めていたけれど、もともと耐久性がないのですぐに壊れてしまってもうたぶんMSキーボード3000 は4~5台ぐらいキーボード打ち壊している(そんなに打鍵は強い方ではないがすぐに壊れる)のでいい加減、今まで買ってきたと同じぐらいの値段にはなる Logicool の wave keys は初期投資は高いものの慣れると変わらぬ打ち心地で耐久性もあっていいと思う。MSのエルゴノミックキーボード3000 が爆安すぎたんだよな。たぶん当時売ってた値段でも¥5,000してなかったんじゃなかったっけ?中古とはいえその値段かける購入台数を考えると、逆にキーボードコストが高くなるので、Logicool の wave keys を買ってしまう方が良いと思うし、マウスも logi の Lift に。こちらも高耐久性でキーボードより長く使っているが、今のところ劣化はないみたい。クリックのマウスのボタンも比較的良好な高耐久を持ち合わせていると思う。ちなみに調べたらマウスを使い始めたのは 2023年の3月下旬からなのでもう1年半以上はゆうに使っているから十分高耐久だなと思う▼スプラトゥーン3、今日はノープレイでガチャだけ回したかも知れない?もはやそれすらも記憶にあやふや。ドラゴンクエストIIIを購入してしまったので、ダウンロードも空き容量を空けて完了!明日以降かなプレイは▼ビール350ml缶を最近1缶飲んでハイボール1杯か2杯で終えるパターン。おつまみはなくって、いただいた赤飯を最後に食べてそれでおしまい。鍋の手羽先が充分煮えていてプルプルに固まっているので、いい感じに仕上がっている。火を入れてなかったので明日の朝には一度火を入れておこう▼就寝時間睡は24時22分で眠時間は4時間56分。

 



Thu, 26 Dec 2024 10:00|なにげない日常 :: I/Ocomments (0)trackback (0)

このエントリーをはてなブックマークに追加




コメント


コメントする











トラックバック