新サーバへの移設とOSアップデートでSSDになったみたい
2022/08/26 (Fri) 10:54
実感はないんだけど、今朝無事変更完了したみたいだと思ったら、htaccess で動的なアドレスを静的なアドレスに置き換えてるのが上手く置き換わってなくて、どうしたものかと調べたら「HTTP:X-Sakura-Forwarded-For」ってのが古いやり方のようで、おそらくそれが必要なくなったのかも?とコメントアウトしたら、なんとなく上手く動いているような気がしているので、このままちょっとここも試し書きを兼ねて更新してみる。テストです。こっちのサイトのブログの仕組みが処理速度の速さを測定出来ないので、別サイトのブログでは処理速度を書き出しているので、そこで速さ実測体感できるのかな?と変更が今からちょっと楽しみ。
サイト内「新サーバ SSD htaccess」を検索する。
WEBやらデザイン|comments (0)|trackback (0)
サーバ移転無事完了
2016/10/18 (Tue) 13:49
こちらも無事サーバ移転完了。事の発端はコスト削減しようということで、いつまでも広告収入とサーバー代とで赤字続きだったので重い腰を上げて思いきってサーバ移転!
WEBやらデザイン|comments (0)|trackback (0)
埋もれてしまう過去の Instagram の写真をどうするか?
2014/01/27 (Mon) 09:28
WEBやらデザイン|comments (2)|trackback (0)
ブログを毎日更新するのはとても簡単、でも……
2009/01/24 (Sat) 00:13
このブログほったらかしで、ほんと申し訳ないんだけど、その気になれば毎日更新することは簡単。日常のこと、見たり聞いたりしたことをそのまま簡単に書き記せばいくらでも書ける。いまだって、ビール片手にPCの前に座れば、キーボードを打つ手も結構進む。でもただ一つだけ言うとすれば……、
WEBやらデザイン|comments (0)|trackback (0)
EmEditor 4→6にバージョンアップしてみた
2007/01/25 (Thu) 14:46
バージョンアップ無料と言うことで、特にver4でも不便はないけどver6にしてみた。「EmEditor」と言うよりも、むしろそれにあわせて使ってる「Quick Macro Writer」が個人的に重要。以前「EmEditor」がver3→ver4にしたときに、「Quick Macro Writer」を旧形式から新形式に変更しなくてはいけないかったのでめんどくさいなぁと、「EmEditor」をver6にするのを渋ってた。
WEBやらデザイン|comments (0)|trackback (0)
