検索結果 4211件中 674件Hit! - スコア順に表示 0.03/cpu   0/sec  
  Keyword :

10 


10時間ぶっ続け!?

https://tami.jp/diary/20030511.htm ( Score : 4 )
...5月11日(SUN)10時間ぶっ続け!? 今日は朝7時に目が覚めてそのままTV観ていました。最近、日曜日でも早起きしてTVを見ています。朝は『目がテン』戦隊モノの『爆竜戦隊アバレンジャー』で『仮面ライダーファイズ』1時間あいだ置いて『鉄腕アトム』と言うのがメニューです。 鉄腕アトムまでの時間で1時間あるのでパソコンを着けてたまってるお仕事を片付けちゃいました。先日4月26・27日に行われた「フォーミューラニッポン第3戦」のギャラリーのページを作らなくてはならなかったので、ちょい1日かけて作りました。で10時間パソコン立ち...

世の中捨てたものじゃない半額。

https://tami.jp/diary/20030410.htm ( Score : 4 )
...4月10日(THU)世の中捨てたものじゃない半額。 会社の帰りにデパートのいわゆる「デパ地下」に行ってきました。はなからもう鳥の唐揚げを500g1000円分買うぞ!の意気込みで向かったので1000円って言うのがしっかり頭の中にありました。 なんと、売場に行ってみると半額!1000で買おうと思ってたものが半額!500円で買えてしまいました。超ラッキー。世の中捨てたもんじゃないなってちょっと思いました。 で、それをおかずにご飯2合をたいらげました。さすがに鳥の唐揚げが大好きと言えども、500gはちょっと苦しかったです。最後らへんは...

「ぐるっと九州一周」■Tami's Room ::: Photos

https://tami.jp/photo/kyushu.html ( Score : 4 )
...「ぐるっと九州一周」ぐるっと九州一周|日南フェニックスロード〜都井岬|枕崎駅〜つばめ|三角駅 lilboxぐるっと九州一周 久しぶりの「Photos」更新であります。さて、このお盆休み(8月10〜12日)にかけて九州一周をしてきました。かなり「Diary」8月13日付けと内容がかぶってくると思いますが、こちらが拡張版と言うことで写真もたくさん載せておりますのでお楽しみいただければと思います。 右の九州地図の青い線が今回行ったルートで、時計回りにまわってます。福岡から大分宮崎は海沿いを国道10号線で、途中国道213号線と通って...

2012年年末ジャンボ宝くじ当選番号発表

https://renkon.jp/blog/1044.html ( Score : 4 )
...が案内されております。抽選は赤坂ACTシアターで行われたそうです。 支払期間は平成25年1月7日から平成26年1月6日までで、支払われない当選金額も結構多いとか。チェックしてみてくださいね。1等4億円「61組195280番」1等の前後賞1億円「1等の前後の番号」1等の組違い賞10万円「1等の組違い同番号」2等3000万円「04組107914番」2等3000万円「05組158839番」2等3000万円「17組179593番」3等100万円「各組共通130749番」4等10万円「下4ケタ1600番」5等3000円「下2ケタ07番」6等300円「下1ケタ0番」1...

「ほぼ日手帳2010」いよいよ始まる

https://renkon.jp/blog/1007.html ( Score : 4 )
...ほぼ日手帳2010年版の内容が8月18日から順次発表されるとのこと(ちょっと早めにお伝えする「ほぼ日手帳2010」のこと)。んで発売は9月1日から。個人的に気になるのは、これ以上の改良はあるの?って思えるけど「方眼座談会」さらによくなる?ほかにもいろいろ!「すてきな文房具」続々、これもちょっと基本的に本体のみしか買わないのですが、ものによっては、ちょっとそそられるかも。どんな文房具が登場するか楽しみ。「おまけページ増量?」最近おまけページがちょっと少なくなってきてるので、ここにもちょっと注目。2009年版は物足...

【実写速報】ペンタックス「Optio W60」(デジカメWatch)

https://renkon.jp/blog/968.html ( Score : 4 )
...そうです。コンパクトデジカメ発展途上の時は、結構メーカ色が出てて見比べたら案外どこのメーカか分かる感じがしたんですが、今はどこのメーカも見劣りなくキレイです。画像1枚出されて、どこのメーカかとか当てるのは難しいです。「Optio W60」と思いっきり競合の「μ1030SW」なんですが、画角は28mmで一緒。両方にはシフト式(CCDを動かすタイプ)手ブレ補正がないので、この点で言っても互角。何が違うかとなるとあとは耐衝撃性能の有無でしょうか。耐衝撃性能が欲しかったら、もう「μ1030SW」しかないですし、防水のみでよければ「...

オリンパス、10m防水の耐衝撃デジカメ「μ770SW」(デジカメWatch)

https://renkon.jp/blog/858.html ( Score : 4 )
...オリンパス、10m防水の耐衝撃デジカメ「μ770SW」(デジカメWatch)、海外で先に発表されてたのが国内発表されました。防水機能が水深5mから10mに向上し、JIS保護等級8相当に。高さ1.5mからの落下にも耐え、ボディ外装はステンレスで100kgfの耐荷重性能も。あと面白いのは圧力センサーが付いているとのことで、気圧・標高・水圧・水深を液晶モニターに表示すると同時に、Exifに書き込むことができるそうです。他のスペックは、ほぼ平均的なところ。「μ725SW」は併売されるとのことで、店頭に実記が列んだら触ってみようと思います。「μ7...

美食家が認める御飯に合うカップラーメンの汁は?

https://renkon.jp/blog/684.html ( Score : 4 )
...興味深いネタ。11/23分のトリビアの種「御飯に合うカップラーメンの汁は?」カップラーメン売れ筋上位10商品から選ばれたものを、実際お湯を注いで作り、麺を除きそこに冷や飯を入れて4人の美食家(料理評論家 平野雅章氏、料理評論家 見田盛夫氏、江上料理学院 院長 料理研究家 江上栄子氏、一流レストラン「パッション」オーナーシェフ アンドレ・パッション氏)に試食、冷や飯に最も合うカップラーメンの残り汁を選んで頂くという趣旨。1位に選ばれたのは「日清 麺職人 醤油」。その理由として「クセのない鶏のダシ汁に醤油という単純...

ニコン、2年振りに復活のスイバルモデル「COOLPIX S4」〜全域F3.5の10倍ズームレンズを搭載

https://renkon.jp/blog/566.html ( Score : 4 )
...ニコン、2年振りに復活のスイバルモデル「COOLPIX S4」〜全域F3.5の10倍ズームレンズを搭載、「COOLPIX S4」スイバルモデル復活ですね。1つ前の機種で「SQ」あれはどーも結構ずんぐりむっくりでいまいちだったんですが(実機も案外大きかったのでビックリ)、「S4」でわりとすっきりしたデザインに戻ってよかったです。全域F3.5ということでF2.8は欲しかったかなぁ、なんて思ったりもします(せめてF2.8-F3.5)。あとはマクロでどこまでよれるかっての。最近のニコンはミドルポジションで○cmって表記なくなってて、広角側○cmってのが多...

2月8日のI/O(朝起きたら一面銀世界で会社に行こうと思ったが遭難しそうだったので断念しヨドバシ寄って帰る一応は出掛けた気持ちはあった)

https://tami.jp/428.html ( Score : 3 )
...には問題ないよう。いつものように朝コンビニに新聞を5紙買いに行って、1月の26日の日曜日の読めなかった毎日新聞も持っていって、モーニングに。さすがに朝雪降ってるこの空模様ではお客もまばらで自分が一番乗りだったぐらい。ちょっとずつはお客が入ってくるものの、10時前にも関わらず、いつもより客入りは少ない気がする▼『勝利の女神:NIKKE』クリスタルでの部隊募集でSSRのクロウとサクラがあたったのでこれはある程度溜めてから回したほうが気持ちいいかも知れない!ってことに気付く。チケットの部隊募集のだと確率があまりにも...

1月28日のI/O(ALT(GPT)とγ-GTPが100を超えててビビる今までに見たことのない数値)

https://tami.jp/417.html ( Score : 3 )
...朝はコンビニでチキンカツのサンドイッチと赤飯。あとはボトルコーヒーに青汁を入れて。お昼は日替わりランチの火曜日「ハンバーグデミグラスソース&若鶏の唐揚げ」でご飯大盛りに変更運用▼献血の結果を見て今までに見たことのない100を超える肝臓の数値(ALT(GPT)とγ-GTP)でビビる。ちょっとマジでお酒控えないと今週は控えるか▼お風呂上がりタオルで拭いたら謎の血痕が!どこから血が出て付いたのか不明の血。なんかたまにそんなことあるよね▼ガストのサラダが食べたい欲強くて夜寄ろうかなと思ったけど、早く帰れた手前やめてし...

12月30日のI/O(豚汁に七味をかけるときは中蓋があるか確認しながら真っすぐのまま蓋をねじり開けるのが良いことを学ぶ)

https://tami.jp/388.html ( Score : 3 )
...も切らしていたので買う。小さなサイズをいつも使いきれないのでそっちを買っていたが、500mlペットボトルのものが割引で安く買えた同じ金額だったのでそっちにしてしまう。岡山県産無加水かき(牡蠣)、中華麺の太麺、R-1いつもの1週間分の3本。ヤクルトV3本のを2つ、Y1000と訳されているヤクルト1000も6本1パックのものに最後若どり骨付きもも肉に、玉子のパックを2つ、大量に買っておく(1日現在玉子在庫が30個で茹でなければというところ)▼今朝か昨日かの最低気温が氷点下マイナス1だったそうで、どうりで寒かったはず、全然部屋が...

12月18日のI/O(クリスマスverのイヴ『ステラーブレイド』(Stellar Blade)v.1010アップデートきた!)

https://tami.jp/376.html ( Score : 3 )
...て強いのでキル数も5と好調で50%以上濡れての勝利。ここまでの数字は持ちかえしてきて24勝24敗▼『ステラーブレイド』(Stellar Blade)は、クリスマスコスチュームやらイヴの新しいナノスーツなど追加?ザイオンの街もクリスマス仕様?でも開放条件が分からない。v1.010のバージョンアップが当たっていた。それちょっと見ようと起動するもやっぱりすぐには開放条件が分からなかったので、そっと閉じる。とにかく今はあんまり各地移動してもエンディング間近なので思うようにいかないので、また早くクリアしてザイオンまで帰らなければ▼...

12月10日のI/O(違うテーブルの注文のチゲが美味しそうに見えちゃうけど日替わりランチに徹する今日のハンバーグ)

https://tami.jp/368.html ( Score : 3 )
...デキストリンは欠かさず飲み、なんか無性にコンビニのチキンの挟まったパン。「たんぱく質が摂れるチキン&チリ」を求めて食べる、高いがなんかきっと身体がたんぱく質を求めていたのか?思った身体の要求に素直に応じてみる。入店時小銭を落していた人に気付いていない100円玉があったので拾って渡してあげる。白いパックの豆乳をやっと飲み切ったので、次はおから入りの赤いパックの方のスジャータの(両方スジャータだけど)豆乳を明日からまた飲める。大豆丸ごと飲料「のむ大豆」無調整。白いのは、豆腐もできます「有機豆乳」無調整...

1010日のI/O(「ニンテンドーサウンドクロック Alarmo」で得られる新しい目覚め体験は体験してみたい気もする高い目覚まし時計だなとは思う)

https://tami.jp/307.html ( Score : 3 )
...突如発表されて、動き検知で寝起きを見たりしてくれるそうで、なかなか面白そうで楽しそうな目覚まし時計だなと思うけど、ちょっと1万円超えするので、試しに遊びで買ってみる!って踏み出せない値段なので、躊躇してしまう。ネットで楽しく使ってる人の記事でもみよう。10月末ごろから発送みたい。でもちょっと楽しい寝起き体験ができるのかな?とも思ったりもするけどな。寝て起きる計測に関してはまあとりあえずApple Watchで事欠かないので十分だと思う環境ではあるんだけど、でもこれ「ニンテンドーサウンドクロック Alarmo」は割引...


 Prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65