OR検索結果 4211件中 1825件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

jeh[  XCb`2  i  6 


「FinePix F810」が安い〜

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050626A.html ( Score : 4 )
...うことに飽きて離れてる感あるんですが(やっぱそれぞれメーカごとに写りは違うけど写り方は一緒かな〜なんて思っちゃったりもしてるので)。しかしやっぱり底値ギリギリになってくると食指がわくし、しかもCCD屋さんが作るデジカメは面白みもあり、う〜んそそられる「FinePix F810」結構欲しい!xDカードまわりでまたいろいろそろえ直さなければならないけど、「F810」の魅力は満点。「F710」を買い損ねたという含みもありやっぱりいいなぁと思う「F810」。底値ギリギリを狙いにデジカメを買うっていううまみのある買い方結構オススメか...

皇帝ペンギン

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050624B.html ( Score : 1 )
...「コウテイペンギン」と言う検索キーワードでうちのサイトを訪れる人が多いなと思ったら、「皇帝ペンギン」という映画が今度公開されるらしい。しらなんだ。(*リンク先 2005/06/24現在)...

「Adobe Streamline」をつかう

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050621A.html ( Score : 1 )
...ちょっとした手描きのイラストをトレースしてくれるソフト、それ専用のソフト。イラストレーターで即使えるデータができるので結構生産性高いソフトかも。ちゃんと線画の画像がパスに変換されるので結構使えるかも。使ってみてスゲー便利ってちょっと思いました。...

タイムスタンプ マニア

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050619A.html ( Score : 2 )
...「iBookでデジカメのデータを保存→MO→WindowsでバックアップHDD等にコピーする」行程にて、普通デジカメで撮ったjpgファイルってカメラの内蔵時計のタイムスタンプになってるんですが、上の行程を経由させるとjpgファイルのタイムスタンプがコピーした日になっている!!ウキ〜っ!!ちょっとムカって感じ(何 (^^;;...

カクテルパートナーの新しい味

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050613A.html ( Score : 1 )
...いままでサントリーかと思ってたけど実はアサヒでした。今日知った。カクテルパートナー新しい味が出たそうでキウイは結構おいしそう〜。(写真は新しい味のではありません)(*リンク先 2005/06/13現在)...

MP3とAACでの音質・・・

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050612B.html ( Score : 3 )
...Windowsでの曲ライブラリはMP3形式(エンコーダはLAME、192kbps)で、iBook・iTunesではAAC(128kbps)。同ビットレートで比較はしてないのでなんともなんだけど、こころなしかMP3の方が音質がいいような気がしてならないこのごろ。やっぱビットレートは192kbpsが一番「容量・音質」ともにベターな設定かなとか。いろいろ思ったりとか。...

たかせの「瓦そば」

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050612A.html ( Score : 1 )
...う。瓦で焼いた茶そば。給仕さんが持ってくるとき熱せられた瓦の上で茶そばが「ジュウジュウ」と鉄板ステーキのごとく出てきます。それをめんつゆで食べるしくみ。(ぶっちゃけそんなに特別おいしい!ってわけではないけど)珍しいってことで結構人気。(*リンク先 2005/06/12現在)...

MP3プレイヤ3ヶ月使ってみて

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050611A.html ( Score : 3 )
...アドテックの「AD-FY200」256MBモデルを買ってみて約3ヶ月。使用感など。まず思ったことはやっぱもっと容量の大きなモデルの方がよかったかなってこと。512MBのを背伸びして買っとけばよかったと。やっぱりたくさん入るのは便利だし、iPod shuffle的使い方も出来るし多いことにこしたことはないかな。音質はすごく良好。プレイヤの性能うんぬんより良い音質を求めるなら、ちょっと高めのビットレートで(自分の場合MP3形式の192kbps)入れるといいかな、結構差がある。あと付属のヘッドホンはダメダメ。2〜3,000円のヘッドホンでもいいの...

最上級I LIKE YOU

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050610A.html ( Score : 7 )
...高橋由美子のシングル「最上級I LIKE YOU」(1995/11) 作詞作曲は平松愛理。高橋由美子のアルバムは数多く発売されたけど、唯一シングルのみでしか聴けないこの曲。今聴いても楽曲も古くなく(素人耳ですが)今頃のドラマの主題歌でもぜんぜんOKな感じの曲。詞は「本当はI LOVE YOUと言いたいのに言えなくI LIKE YOUと言ってしまう」女の子の微妙な行ったり来たりの心境を表してるかのよう・・・。楽曲が明るくポップなだけに詞を噛み締めると結構切ない。高橋由美子の隠れた名曲。柔らかく艶のある声が好き。...

任天堂「REVOLUTION」とか

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050609A.html ( Score : 4 )
...過去の任天堂ハードのソフトが遊べるってのが一番ソソられるんですけど、気のせい?しかも任天堂以外のメーカのソフトも遊べる(のよね?)だったらなおさら。そこまでやるなら任天堂に全部乗っけてもらって「SEGA REVOLUTION(笑」「NEC REVOLUTION(笑」とかでメガドラ、PC-Engineも過去のソフトで遊べコンプリートできるのならば、かなりときめいてしまいそうなんですけど、どうよ。ゲーム離れ一挙にゲーム戻りしそうです。...

あれから20年「グラディウス」

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050605A.html ( Score : 2 )
...ファミコン版でしたが、そのあとにAC版を見た「スゲー感」は今でも忘れません。4つのオプションに漆黒に光る超長いレーザー(シューティングでレーザー兵器が出たのもグラが初とか初じゃないとか)。昨年はシリーズ最新作「V」も出てその火は消えることないようです。MIDI POWER Pro7「グラディウス」を聴きながらそう思いました。この音好きです。...

舟和の芋ようかん

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050604A.html ( Score : 1 )
...初めて食べた、舟和の芋ようかん。てーか芋ようかんってようかんにお芋の切れっぱしが入ってる、ようかんのおまけにお芋的イメージだったけど・・・。お芋を練ってそれを固めてるだけって感じでお芋の味がたっぷりして美味しい。これはめちゃヤバうま。(*リンク先 2005/06/04現在)...

鍵屋さんで合鍵を

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050530A.html ( Score : 1 )
...車の鍵が1本しかなく摩耗も激しく、しかもここんところ1ヶ月でインキーロックを2回もしてしまったこともあり(T-T 思い切って予備の鍵を作ることに。さて鍵屋さんに行ってみたんですが、なんと630円でできてしまいましたしかもあっという間の短時間で。もっと高い料金で時間もかかるものだと思ってました・・・。横で作業を見てたんですが特殊な作業かと思いきや、鍵を2つ並べてコピーする鍵の溝をトレースして新しい鍵に溝を掘っていくという単純な仕組みでビックリ。簡単にできちゃうんだ〜って。こんなことならもっと早くから鍵作っ...

新幹線にてiBook

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050503B.html ( Score : 2 )
...デカイがiPod代わりに使ってみたり、新幹線の振動が気になるが…結構快適♪液晶も最低照度でも割とよく見える、必要に応じて照度を上げれば問題なし。こんなことならDVD入れとけば良かった。なかなかいいじゃん...

使い捨てカメラ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050503A.html ( Score : 1 )
...みんなで集まる時はやっぱりコレ。結構好んで買ってます。何も考えずに誰でも簡単に押したら写る。今はISO1000のAPSのフィルムが入ってるのがあるんだ〜、これ結構面白そうかも。なんてたってから揚げつまんだ手で持っても気にならないし、これを2〜3個買ってみんなで撮ってまわせば、それなりの写真は撮れるわけで。いわば飲み会カメラでつ。...


 Prev 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65