OR検索結果 4211件中 150件Hit! - URL順に表示 | 0.02/cpu 0/sec | |
|
Amazonアソシエイト 第4四半期
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060106B.html ( Score : 1 )...がちょっとだけ増えてたりします。エビちゃんカレンダーがめちゃ出た。と、言うことでこんなに売れるなら銀行振込にしとけばよかったなぁ〜なんて。でもAmazonで何かまた買おう、ルン♪そうそう、今期はパフォーマンスプランでのマーケットプレイスの紹介料もAmazon.co.jpの商品と同様になるとのこと。...
うる星やつら「コンプリート・ミュージック・ボックス」
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051130B.html ( Score : 2 )...・ボックス」もう12年前くらい。TVシリーズ、劇場版、OVAの音をフォローするサウンドトラックで、豪華てんこ盛りの15枚組。リッツ(テキエロキサス〜の「恋のメビウス」歌ってた人)が歌う「パジャマ・じゃまだ!」なんてこの音源でしか聴けないかも。あとヴァージンVSの別テイクの「星空サイクリング」や他、劇中歌で出てきたヴァージンVSの曲も数多く入ってるし。成清加奈子・松永夏代子のデュオもキラリと光る。今は「うる星やつらTVテーマソングベスト」や「ラムのベスト・セレクション2」が出て気軽に主題歌を聴けるけど、当時こ...
アフィリエイト近況、楽天ちょっと売れてる
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051116B.html ( Score : 1 )...あまり力を入れてない楽天(tami.jpではぜんぜんやってません楽天は他運営サイトにて)。11月に入って3点も売れてるみたいで、てっきりメーカリリースより先立って楽天で予約受付してた「グラディウス ポータブル」が売れたのかと思いきや、直リンク以外で物が売れてる模様で3万円の売上げ。Google AdSenseの方は広告の配置を見直したためクリック率が0.2%から0.8%にまで急上。11月半ばにして前月の収益を上回ってます。Amazonの方はと言うと1日のページビュー(PV)がやっぱり1000以上ないと話にならない感触。アクセスの伸びた日は...
血湧き肉躍る(?)「Amazon.co.jp」
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051025B.html ( Score : 1 )...結構、今Amazonが個人的にキテます。いらないCDをマーケットプレイスで出品すると案外すぐ商品が売れて行き、この1ヶ月で2枚も出た。しかも値段もそこそこいい。びっくりするほど安価(なんか持ち主として、売る本やCDやらに対して本当に申し訳なく思ってしまうほどの罪悪感を抱かすほど)なカスみたいな値段でしか引き取らない「ブックオフ」とかそーゆー系で売るよりかは絶対にマシ!定価の半値(本当にもういらないから半値でも十分)で設定すれば、まず売れるかなという感触。絶版のなら定価近くの設定でもいけそう。プレイスも...
Google AdSense お支払い
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051012A.html ( Score : 1 )...いつの間にやら銀行口座に振り込みできるようになってた〜。小切手換金めんどくさそうと思ってたので朗報。で小額の振込があり正式に口座開通の模様。約1年の収益はJPドメイン1年間の維持管理料(約5000円ちょい)分くらいのお金になるから、そんなに悪くないかな。...
タイムスタンプ マニア
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050619A.html ( Score : 2 )...「iBookでデジカメのデータを保存→MO→WindowsでバックアップHDD等にコピーする」行程にて、普通デジカメで撮ったjpgファイルってカメラの内蔵時計のタイムスタンプになってるんですが、上の行程を経由させるとjpgファイルのタイムスタンプがコピーした日になっている!!ウキ〜っ!!ちょっとムカって感じ(何 (^^;;...
トリビア「日本刀VSマシンガン」
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040922A.html ( Score : 1 )...日本刀とマシンガン対決したらどっちが勝つ?という、トリビアの種「日本刀シリーズ」。ブローニM2マシンガンと言う銃器。結果は6発目まで耐えて7発目で折れてしまった。さすがに耐えられるんだろうか?って感じだったけど6発耐えたのは凄かった。最初らへんの銃弾はほんとまっぷたつに割れてたし。amazon:「トリビアの泉」の本を探す...
トリビア カーペンターズ 関西弁
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040728B.html ( Score : 1 )...なんか、しっくり詩が合っててよい感じ。かまぼこの新聞(「水産練り製品新聞」)がある、っていうのは、結構業界新聞でいろいろあるんでね。イメージキャラのカマピー&チックルのネーミングがかわいい。日本刀VSウォーターカッターもすごかった→日本刀勝利amazon:「トリビアの泉」の本を探す...
トリビア 「かたつむりVSナメクジ」ナメクジ勝利
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040630B.html ( Score : 1 )...と言うのをやってた。走行距離は50m。それはともかく大分のサーキット、オートポリスを借り切ってるから、何十万っているから、トリビアめちゃお金かかってるなぁ・・・。amazon:「トリビアの泉」の本を探す...
RSS その2
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040413B.html ( Score : 1 )...ここのRSSのURLはhttps://tami.jp/cgi-bin/rssnicky.cgiでどうぞ。Diary用で手動でやるのはどうもめんどくさいしぃ。せっかくツールがあるんだから使おうという戦法なり。便利。...
パケ割
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040109A.html ( Score : 3 )...パケ割に申し込んで今月から適用になりました。確かにデータ料金安くなってます。いや〜いいねぇ。Vodafoneの方でパケット対応機だったら、ぜひ申し込みましょう!オススメ。Tami's Roomも携帯から読めますし、https://tami.jp/でどうぞ。いや〜でもほとんど、携帯からのアクセスってありません...。とほ 悲しいよ。ちなみに、Vodafoneは「https://tami.jp/j/」と後に「j」をi-mode、au(微妙だけど)は「https://tami.jp/i/」と「i」を後付けで直接でもOK。ただパソコンのブラウザからじゃ、見れないと思いますのであしからず(uu;...
文字コードに悩む
https://tami.jp/diary/20050203.htm ( Score : 2 )...どとりあえず1行ずつやってみる。そうしたらエラーの出る「document.write」と出ない「document.write」が分かってきた。 どうやら「Altの日本語」が怪しいかな、と・・・。でもなんで?GeckoじゃエラーでないのになぜにIEだけで?ちなみにfrom k-taiの文字コードはEUC-JP、JavascriptはShift-JIS(と言うかこれじゃないと走らなかったような気がする)。 Javascriptにコードって関係あったけ?と何となくShift-JISじゃなきゃダメかもと、以前そんなことあったような気が・・・。で、やっぱりと思って「Alt」属性を外してみたらあっさり...
すごくパワーアップした「EOS 20D」近日発売
https://tami.jp/diary/20040821.htm ( Score : 1 )...どでも正式に発表されたこの「20D」9月下旬に発売。「10D」の焼き直しではなく、結構中身も新設計されてる部品も多々あったり、「EOS 1DMarkII」の技術も使ってたりするので、それだけでもかなり機能UPしてるんじゃないでしょうか? 秒間5コマの高速連写で、Large/Fine JPEGで23枚、RAWで6枚の連続撮影ができるとのこと。RAWで6枚連続って言うのは結構いいかも。バッファフルになったときの処理も速いようだし、ストレスなく撮影できるんでしょうね。 「EOS 1DMarkII」の方はCFカードとSDカードで2スロットなんだけど、こちらはCFカード...
デジカメ画像の生産性と素材性
https://tami.jp/diary/20040808.htm ( Score : 2 )...りませんが、こうゆう寂れた線路や終着駅、ましてや盲腸線なんかに猛烈にそそられます。デジカメ画像の生産性と素材性 今日はなんだか難しいお題のようですがなんちゅ〜ことないです。ここで挙げる生産性と素材性というのは、もっと具体的に分かりやすく置き換えると「JPEG」(生産性)「RAW」(素材性)とのことです。(このDiaryの中でたびたび出てくるあっさりした色はレタッチしやすくて素材性のある画像なんです、というのはちょっとまたニュアンスが違うので置いときます) あ、そうそう世のたくさんいるデジカメやってる人とはか...
久しぶりに食べるトースト
https://tami.jp/diary/20040807.htm ( Score : 1 )...8月7日(SAT)Canon PowerShot G1(RAW) 季節はずれですが、ふと見てキレイだったので貼り付けてみました。生産性が悪いのでRAWでなんてほとんど撮りません。もっぱらJPGで撮るのがほとんどです。RAWがいいのは分かってるんですが。久しぶりに食べるトースト 食パンがあるので食べなければなりません。食パンはやっぱりトースターで焼いた方が美味しいので。 トースターで焼くんですが、その手間がめんどくさくて、たいがい食パンなんて買いません。でも食パンがあるので食べなければなりません。 今日は珍しくトースターを準備して、食...