OR検索結果 4211件中 135件Hit! - URL順に表示 | 0.02/cpu 0/sec | |
|
6月19日のI/O(2時までゲームは駄目でしょ)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20190619A.html ( Score : 1 )...『Dungreed』を気付いたら2時過ぎまでやっててさすがに遅いので寝る。あと「キャッスルヴァニア」シリーズや「悪魔城ドラキュラ」シリーズなどで知られる五十嵐孝司氏の新作『Bloodstained: Ritual of the Night』も買ってみるこれもこれで時間めちゃ遊ぶのに必要だけど遊んでみる。今日は珍しく19時台に帰れたので即行帰る、がゲームを夜な夜なしてしまって逆に駄目だった1日。...
6月11日のI/O(グラフィックボードが欲しくなる)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20190611A.html ( Score : 1 )...腹空いてなかったので郵便局に行って帰ってくる。なんか家のパソコンでゲームをしてると遅いときがあるので、不意にグラフィックボードが欲しくなるが、今のパソコンに今さらグラフィックボード載せてもいいんだろうか?と思う、なんとかうちの古いパソコンでも幸いPCI Express x16があって載せられるみたいなので、Nintendo Switch買うよりもうちょっとグラフィックボード買ってみるだけの価値はあるのかもねーっと。お昼前に会社の人からもらった和菓子がめちゃ美味しかった餡子の入った葛のとお餅か牛皮か分からないがどら焼きみたいな...
5月12日のI/O(ちょっとSteamでゲーム三昧)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20190512A.html ( Score : 2 )...にかだろうか?サラダの4つのタッパーでもらった。それをお昼に食べて夕方ビリヤニとタンドリーチキン2ピースをテイクアウト。いつものシェフでまたよかった。そのインド料理屋さんもっと儲かると良いなぁ。夜な夜なSteamで3つゲームソフトを買う。『CrossCode』『Dungreed』『Super Pixel Racers』の3つ。『CrossCode』はトップビューアクションの用で、物語の最初のチュートリアルがやたら丁寧で、一通りの操作感をストーリーに盛り合わせてやってくれるので、すぐ操作方法とか理解出来た。クリアまで長そうな感じ。『Dungreed』はサイ...
5月9日のI/O(今夜もつくもうどんが美味い)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20190509A.html ( Score : 1 )...う人と久しぶりにすれ違った、なんかもさっとした感じのなんともいいがたい感じの可愛い雰囲気の人。久しぶりでした。コンビニの人ともすれ違って朝挨拶。郵便局の近くでも会ったんだなぁ、その時もコンチワって声かけたっけ。これ前半は寝ながらベッドで書く。Google keep万歳。...
1月4日のI/O(牛丼大失敗と手帳を買いに行く)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20180108J.html ( Score : 1 )...ナーでクリーニング実行!多分この日は雪道は知った後だったから洗車にも行ったはず。どうせ年末年始価格だからと2往復洗浄してもらう。案外今度からこれ良いかもと思ってしまった。18時過ぎに運動がてら外出しようと思って、ついでだしLOFTに行ってみる。ほぼ日手帳のWeekのが欲しかったけど無かったので、パイロットの週間の手帳を買う、手帳買うけどこれ何に使うのかなといつも思ってしまう。多分無駄にしてしまいそうだ。ロフト帰りは家に着いたら21時だった。年末に録画した下関駅を焼失させた犯人のドキュメンタリー番組があったの...
10月14日のI/O(久しぶりのから揚げ!)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20171016C.html ( Score : 2 )...。美味しい〜。あんまり飲み過ぎると眠くなるからほどほどにと思ったがいつものペースになってしまった。でまたサラちゃんのことは別記するとして、帰りは大阪寄ってつけ麺大盛り(2玉)食べて帰る。炭水化物を控えているとなんか反動が怖い。ゲーセンに久しぶり寄ったXEXEXと海底大戦争。帰ってもまだ早かったのでスーパーによって買い物して鯨肉が半額だったのでお刺身買ってみる。馬刺しよりもあっさり?あんまり食べ馴染みがないのでなんとも。早く帰れたので録画をたくさん消化出来てよかった。志村の夜(上島さん誕生日の回)、植木...
7月29日のI/O
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170731A.html ( Score : 1 )...かな。ぜんぜんあかん。朝サンドイッチ2つに牛乳だけ、お昼はコンビニでパンを買って、ホットドッグと白身魚フライ。それもって公園に行ってサラのラジオ聴く。ライブのことには全然触れてなかったので、多分ライブ前結構早くに収録してたのかな?テーマは肉に会う旅「Meet the meat」グルメツアー。サラがクラッシックの曲にあわせて「つばがでる♪つばがでる♪」って歌ってたのが、自分が知ってる中のサラ史上一番アホっぽすぎて思わず笑ってしまった。じわる。最近「旅」も絡んでるのが多い。肉探検隊隊長サラオレインとかw。今週は美...
7月27日のI/O
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170728A.html ( Score : 1 )...でも良い方か?と前向きに。Twitterのユーザってどちらかというと、コレクター気質なのかなと?いいねしてTL飾りたいみたいな感じなのかしら?いいねよりも拡散してくれとこっそり思います。サラのBlueNoteTOKYOのライブレポート写真がたくさん上がってたので見てみたらExifデータが残っていてカメラはCanon EOS 5D Mark IV。レンズはEF24-105mm f/4L IS II USM、EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USMを使われてたみたい。ステージ真後ろ一番離れたところから400mmとかのファインダーのぞいたことないから、こういうデータは参考になる。ふむふ...
百貨店のSNS対応(メモ)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170707B.html ( Score : 1 )...なっちゃうかもな理由でサイトには詳しく載せないらしい(当時は)いまはどういうスタンスか知らんけど。だけど百貨店のSNS有り無しとか調べてみるとまた面白いかもと思った。百貨店のコンテンツの性質としてアーカイブされると困ることもあるのかな?サイトを見てもindex.htmlの内容が常に上書きされて変わるところが多いし、情報の積み重ねが必要ないのかもね。でもそれとこれとのSNSとの関係とは違うよなぁとか。業界の慣習?手の内を読まれる?それよりも海外翻訳に力を入れているところが多い、英語、中国語(繁体簡体)、韓国語とか...
6月9日のI/O
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170610A.html ( Score : 1 )...食べたいなと思った。朝はやけに目覚めよく5時半くらいにおきて、そのまま起きて買っておいて昨日届いた源平討魔伝 〜参拾周年記念音盤〜をiTunesで取り込んでスマホに入れる。電車で聴いたけど、めちゃくちゃ音が良くて笑った。まだブックレートとか読んでないけど、SweepRecordのやることだから基板から直接音取って録音してるんでしょ?でもやけにいい音過ぎて、やっぱり音源の奏でる音がいいよね!と胸が熱い。早起きした分1本早い電車に乗っていく、慣れない列車に乗ると4両で来るのか6両で来るのか、分からないので、ホーム中央で待...
6月8日のI/O
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170609A.html ( Score : 1 )...ドイッチに夜会社で食べようと余計に買った赤飯おにぎり。昼はやっぱりおいしいごろごろチキンカレー。いつも思うんだけど、カレーとご飯が別皿で配膳されるの最初から一緒にして欲しいかけるの面倒くさいし。でも美味しいから許す!見たいな美味しさ!ご機嫌である。SweepRecordからいちいち私の大好きなところをツボってラインナップする、またアホみたいなグッとくる源平討魔伝 〜参拾周年記念音盤〜、注文してたのが今日届く、早速持って帰って取り込もう。と言うか30年なのね、すごい!朝雨でちょっと嫌だったけど、昼にはもう止んで...
サーバ移転作業 その3(無事完了)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20160927B.html ( Score : 1 )...DNSを変更して、もう旧サーバにはアクセスできなくなったので無事切り替わったのかなと。実際DNSを変更してから404 Not Found のエラーが出まくって焦った(動的なアドレスを静的なアドレスに書き換えている)が、htaccess の設定 RewriteEngine らへんをちょっと変えたら無事エラーがなくなった。サーバが異なるとちょっとしたことで、振る舞いが変わってくるんだなと、移転してみて色々分かりました。勉強。ここもいずれ移転しようかなと検討。しかしたった3日でサーバ引っ越しができたので、こんなことなら早くからしておけばよかった...
Google タブレット「nexus7」届いたよー
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20121030A.html ( Score : 2 )...って注文したその瞬間にnexus10出るかもと知る!がこっちの方がクアッドだもんね!と言い聞かせてみる(^^; 今ある Android 携帯に不満は無いんだけど、ちょっと遅いのと初代 iPad がどうにももうモッサリなので手頃な大きさのタブレットが欲しかったの。とりあえず Apple のは何となく使ってみて分かるので、今度は Google のタブレットというわけです。いや楽しみ♪...
ワイヤレス多灯ライティングに挑戦!
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20120412A.html ( Score : 1 )...ワイヤレストランスミッター「ST-E2」と「スピードライト430EXII」をもう1台調達して、ワイヤレス多灯に挑戦!ライティング試行錯誤が面白い。設定はめちゃ簡単だし、これは面白いわ。...
Buffalo の NAS が壊れた
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20120408A.html ( Score : 2 )...自宅で使ってる Buffalo の NAS が壊れたので、急遽 Linux をこしらえて、データをサルベージ中! KNOPPIX6.7 の ISO イメージをダウンロードして CD-R に焼きーの、ブートして、NAS の HDD と USB HDD をマウントしデータを吸い出してコピーしていく。NAS は EXT2 や EXT3 というのらしいので、普通に Windows にマウントしても読み書きができず不便きわまりないし。まぁ、これでデータは取り出せてるので良かった。...