OR検索結果 3921件中 1577件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   1/sec  
  Keyword :

XvgD[3  WI  1 


お土産で青いグラスをいただく

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20230105A.html ( Score : 1 )
...底が青いグラスをいただく。気泡も入っていて本当に波みたいな一瞬を止めた様子で、ほぼ青い1色なのが、また良かったのかもしれない。綺麗で不思議なグラス。話変わるけどお昼の差し入れのトンカツ弁当がちょっと脂っこく濃かったかも。ちょっとウゲーってなりそう。いつも差し入れは美味しく食べるんだけど、今回はちょっと温めなかったことを後悔。...

新聞を読んでみたけど日経MJが面白いかも

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20230103A.html ( Score : 2 )
...ずは日曜日だけは2紙買ってみているけど、かろうじてまだ日曜日の新聞の方が、読み甲斐があるかも。パラパラと目を通すのだけでもいいのかもしれないけど、まあ続けていこうかな新聞は。日経MJは毎回買ってもいいかもしれない駅ファミマ寄るの面倒だけどなぁ。ネットで11日分で買って読めたら便利なのにね、各紙。...

会社で使ってるサーバのネームサーバ変更

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20230102A.html ( Score : 1 )
...おいたんだけど時間がかかり手間なので先延ばしにしていた作業)、浸透している感じなので全社内の該当のメール設定を変更する。まぁ大丈夫っぽい感じで無事終わったから良かった。GMOに合併してなんのメリットもなくなった@YMCとりあえずありがとう。それよりか社内は12℃どかだったけ?温度計そんな数字だったような気がする、手がかじかんで身体本体はそう寒くても寒さ耐えられるが手先が冷たいとキーボードも打つ手も早く回らなくて苦心する。作業おわるなり早々に会社を出て終了。...

「京の小売・サービスクーポン」は買わないのが一番お得

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20220129A.html ( Score : 13 )
...自分の場合は、ってのが前提なんですけど。地域復興のローチケで買えるクーポン、10,000円で12,000円分使える京都府民限定の「京の小売・サービスクーポン」ってのがあったんだけど、どうも使いにくい。対象店舗が活動圏内にない(飲食店はダメ)最小使える単位が1,000円(お釣り出ない)期間が2022年1月末まで(期限が短すぎる)と、2,000円分は魅力的だが、いまいち使いどころがなく結局申し込んだけど買わなかったし(ごめん)。対象店舗がないってのは、いつも行くお店イオンやイズミヤで使えなかったこと。近所のスーパーマツモトで...

プチプチ音でAirpods Pro交換してもらった

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20220124A.html ( Score : 3 )
...AirPods Pro 左側にプチプチという音がここ1ヶ月ぐらい出始めたので、当初気にするほどでもないなって思ってたけど、歩く毎にプチプチ音がするのでやっぱりちょっと解せなく、せっかく AppleCare も入ったから(身に付ける利用頻度が高いもので事前に調べたら Airpods は AppleCare 入ってた方がいいって調べだったので入っておいた)、サポートしてもらって交換してもらった。チャットで異常を報告(再接続でも解消されず)左側だけの交換手配を Apple の方でヤマトにして頂く交換品受け取りその場で修理品も発送(実際には会社に置いて...

結局ここは自分で検索して便利な場所

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20220107A.html ( Score : 1 )
...はほとんど記憶が無い、うっするらも記憶が無い。忙しくなると記憶がぼんやりするのかも知れないってのを、東京ポッド許可局で言ってたなぁって。昨年は本当に散らかりっぱなしで、後半は痛風になやまされ足痛くて大変だったけど、腰痛ぎっくり腰はおととしか〜?暮れに1ヶ月ぐらい整骨院に通っていたのは2020年だと、そこら辺の記憶も整理しなくては、今年はアウトプットは続けていかないとなって、7日にして明けましておめでとうございます。って感じです。...

7月も終わってしまうよ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20210731A.html ( Score : 1 )
...いのは自分的にもイケてないので、オリンピック最中でも、コロナ禍の中でもなんか描かなくてはなって、とりあえず最近ハマっていることは、うーん急に何と言われても思いつかないが銭湯は大久保湯は相変わらず休業みたいだし、平日は微妙に帰宅時間が遅いので、なかなか1時間半ぐらいでも仕上がるには仕上がるけど、足が遠のいてしまっている。本当にこの時期は家と会社の往復の岳のようで、あっという間に時間が流れていく。あとで何してたっけ?って思い出しても思い出せないのが現状なんだよね。とりあえずサラ・オレインのBillboardラ...

久びさ「ティラガ」のランチビリヤニ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20210427B.html ( Score : 2 )
...イズミヤのフードコートにあった、現地シェフが作るスーパーのフードコートには見合わないぐらいの本格超絶美味しいインドカレーが食べられるところがあって、毎週ビリヤニをテイクアウトするぐらいのお気に入り。だけど惜しくも2019年10月末に閉店してしまって、それからすっかりビリヤニ難民に。今日は久しぶりに自分がビリヤニに目覚めさせてくれたお店「ティラガ(Thilaga)」に。本当に久しぶりにティラガのランチビリヤニを頂く!やっぱめちゃ美味い!このお店で初めてビリヤニという食べ物を知って、それから色々なお店のビリヤニを...

ニンテンドーeショップの履歴ない明細

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20210427A.html ( Score : 1 )
...ーeショップの300円とか500円とかの少額決済があって、任天堂でのソフト購入履歴にも載ってなかったの何だろうと思ったら、たぶんDSで買ったゲームソフトかも!と思い出した。そういや確かにセガのソフトがセールやってたんだ!と3本ほどダウンロード購入したんだった。Switchで買ったのとDSで買ったのでは、明細確認できる任天堂の画面ではDSのは出てこないんだ(って認識でOKよね?)ってことみたい。しかもDSで買ったものは任天堂の元のアカウントと紐付いてないっぽくて、DSで買ってもメールで決済(購入した)内容が来ないのも罠なの...

宇治市の大久保湯しばらく休業みたい

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20210304A.html ( Score : 1 )
...久しぶりの更新がこんな内容なのがなんとも、なんだけど。いつも行く銭湯、宇治市大久保湯のおっちゃんが体調悪いとのことでしばらく(2021年3月末ごろまで)休業されるそう。大成温泉で噂を聞いて見に来てみたら、貼り紙が貼ってあったし。ここの銭湯も、ちょっと顔見知りの人が増えてきてサウナも熱くて、ほぼ近鉄大久保駅前という好立地で帰り道に寄れるからもの凄く便利なのに。早よおっちゃん体調良うなって欲しいなぁ。...

7月31日のI/O(キューピーコーワゴールドとビタミン剤とビールで)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20190731A.html ( Score : 4 )
...あっと言う間に7月が過ぎ去ってしまって、総評としてはキューピーコーワゴールドとビタミン剤とビールで過ごし乗り切った感じ。16〜22日ぐらいの約1週間、19、20日あたりが一番ひどかったんだけど足が痛くて歩けなくなる状況は発動!病院に入ってないんだけどあれは一体何だったんだろうと?痛風ではないっぽいけど痛風みたいな感じ、おかげで7月はよく車で出勤したので駐車場代かさんだのとおかげでポイントがめちゃ貯まっててびっくりした。あと両親の古希のお祝いで兄妹集まったのが久しぶりでよかった。今は足は大丈夫なんだけどねー...

6月26日のI/O(記憶が曖昧すぎる)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20190626A.html ( Score : 2 )
...しておこうって意味なんだけど、すっかり油断すると2週間分ぐらいすっ飛ばしてしまって、ちゃんと書かねばと思う。この書かねば感の自分の首しめるのはしんどいから、時間を決めて書かないといつまでも終わらないまま書かない日がたまってしまうのでアカンなぁと。なんか14日から25日まで一気に箇条書きで書いた感じ、よく覚えてないところもあるが欠かさず続けられるようにしよう、と。今朝朝は1日分のビタミンとヤクルト。昼は昨日晩イオンで買ったオリジン弁当の半額おにぎりを4つのうち3つ食べる。あと会社でくずきり食べた黒蜜で頂く...

6月25日のI/O(夜のチキンには気を付けよう)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20190625A.html ( Score : 1 )
...50mm単焦点つけていったのでぜんぜん指示されたとおりのが撮れなくちょっと消化不良。広角レンズ欲しいなぁ〜。まえもしかして書いたかも知れないけど、広角レンズを上手く使う人は構成力あるなぁって思う。まあそんな消化不良な撮影でした(写りは良いんだけどねぇ)。100分で名著は「アルプスの少女ハイジ」を取り上げてて今日で最終回。ヤギの名前がなんでユキちゃんなのか理由がやっと分かった。雪のような色でピョンピョン跳ねるの意味から来てるそうで「ユキピョン」って言うのはちょっと笑ってしまった。でもその雪からユキちゃん...

6月24日のI/O(カボチャスープとレバニラ作る)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20190624A.html ( Score : 1 )
...日曜日に買った食材を無駄にせず使うことにしてカボチャスープを作る。全部目分量的同型味が決まって作ってて気持ちいい。あと鶏の肝も最近よく買ってレバニラにして食すのがいい。そして料理した感が得られていい。あとここ最近ハウス食品の1日分のビタミンをなんか効くかもと思いながら飲み続けている。ケース買いしたいところ。買いに行く手間も面倒くさいのでね。...

6月23日のI/O(4時間ゲームはやりすぎやな)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20190623A.html ( Score : 2 )
...気が付いたら『Dungreed』を4時間ぐらいやってて、おかげ様で4ステージのボスまで行けたがなかなか初見では勝てないところまでいく。クリティカルするとHP+2回復するアイテムを祭壇でお祈りしたらレベルが1に戻ってしまってアイテムを失ってしまう!なんなんだ!ちょっとショック。あとは録画テレビ見たりワイドナショーのオリンピックチケット当選しましたか?してません、応募したんですか?してません。の件が面白すぎたオープニングのトーク。夜また会社に行き出荷処理。今週末のセールがよく動いたので、今日のうちに出荷しておかな...


 Prev 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 Next Index Update : 2024/06/09(日)11:49:39
Powered by HomeSeek Ver 0.65