| OR検索結果 4212件中 42件Hit! - URL順に表示 | 0.02/cpu 0/sec | |
|
||
デススマイルズがDLCでメガブラックレーベルに??
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090125A.html ( Score : 1 )...ここ最近やりこんでるSTGのデススマイルズだが、どうやらXbox360で今春発売よろしく、メガブラックレーベルはどうなるの?と思いつつもなにげにAmazonみたらDLCで販売を予定してるとか。DLCってなに?ダウンロードコンテンツの略?それなら惹かれるなぁ、なにしろサキュラちゃんが強すぎるのです。なんでデススマが気持ちいいんだろうと思うと稼ぎが熱かったりするからかな?よーわからんがとにかくデススマXbox360のは手に入れたいなぁ。...
「むちむちポーク!」がイイ感じ
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20080126A.html ( Score : 1 )...近所のゲーセンにあったので遊んでみました。全体的(雰囲気、難易度、キャラクター)にゆるい感じがイイし。1〜3面くらいなら初見でも行ける感じ(ただ単に難易度低くしてあったりして)。久しぶりに撃ち込みが楽しいSTGかなと思いました。結構毎日遊んでますし(^^; 「ポークUP!」「ラードUP!」とかって言うのもカワイイ♪弾にかすったとき「きゃー」とか言うのもなんかカワイイ。...
「小豆工房」のいちご大福
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20070415A.html ( Score : 1 )...通りすがりで前々から気になってた、大阪駅中央地下街 crost の一角にある「小豆工房」のいちご大福。値段も手頃で会社の女の子らへ買ってみた。おまけでもらった「丁稚まんじゅう」がみずみずしい餡(本当は餡は苦手なんだけど)で思ってた以上に美味しかったし。いちご大福も今度自分用にも買ってみよう〜♪(*リンク先 2007/04/15現在)...
またしばしのお別れG-SHOCK
https://tami.jp/diary/20041020.htm ( Score : 1 )...、デジカメみたいに被写界深度が深いと、そう神経質になることでもないかなと思いました。またしばしのお別れG-SHOCK 先日、初代で今でも現役でたまに使ってるG-SHOCK(DW-6100)をオーバーホールしてもらってピカピカになって帰ってきた。 で、最近2代目のG-SHOCK(MTG-910DJ)が調子が悪いことに気が付いたので、気になってカシオに問い合わせてみた。 症状は次の通り。この時計は太陽光で充電できる仕組みでバッテリーの量が満タンと表示されるにもかかわらず、電池の電圧が弱くなったときに出てくる「RECOVER」の表示が点灯する。...
「皿倉山からの夜景」■Tami's Room ::: Photos
https://tami.jp/photo/sarakura.html ( Score : 1 )...も結構赤みがかった電球の色なのでわりと記憶色に近いかもしれません。なかなか良好。それこそ天気はやや霞がかかった見晴らしがすかっとぬけない空気だったんですが、久しぶりに撮った〜って感じでした。パノラマ合成ソフトはCanonのデジカメにバンドルされていた「PhotoStitch」と言うソフト。結構古いソフトのなんですがパノラマを前提に気合いを入れて撮った写真じゃなく適当な写真でもわりとうまくパノラマ合成してくれるので気に入ってます。大きな写真で見るとつなぎ目が分かるかも・・・。もちろん、しっかり撮ればしっかりパノラ...
ビットコインって何?ChatGPTに学ぶ仮想通貨の世界
https://renkon.jp/blog/1063.html ( Score : 2 )...ざいます!どういたしまして!もしご質問やアドバイスが必要なことがあれば、お気軽にお聞きください。投資や他のトピックに関してもサポートできる範囲でお手伝いいたします。賢明な投資判断をして、将来の資産形成に成功されることを願っています!分からないことをChatGTP(GTP-4)に訊ねて教えてもらったら、普通に記事になるし勉強になった!...
G-SHOCK「GW-9100-1JF」は錆びないけど樹脂部分が心配
https://renkon.jp/blog/918.html ( Score : 1 )...動いてますし全然問題ない。問題なのは樹脂の部分。これがどうしても10年を越えてくると朽ちてくる。むしろこっちのほうを改良してもらいたいなぁ。中身はもう結構洗練されてると思うので。理想はやっぱりフルメタルのG-SHOCK。2台目に買ったのはタフソーラー電波時計「MTG-910DJ」でバンドはメタル製。やたら頑丈。でもやっぱり外装の樹脂が擦れてきてる、やっぱりこれも10年越えたら朽ちてくるのか……。中身がめちゃくちゃ頑丈でいいだけに、やっぱりこの部分が気になるなぁ。理想はフルメタルG-SHOCKだけど。超高耐久のウレタン樹脂っ...
よさこいが嫌いな理由
https://renkon.jp/blog/889.html ( Score : 1 )...だよね」ってのを拾ってみた。以下拾ってきたまとめねhttp://www.pit-japan.com/ws30/nikki_28.html「多人数が一糸乱れぬ動きを披露する」というのが、北朝鮮で行われるマスゲームを見ているようで、非常に不気味です。http://okpanda.cocolog-nifty.com/blog/2006/08/post_165d.htmlどう見たって、あーた、あれは暴走族の特攻服orたけのこ族ですよ〜!どこをどう見たら、あれがステキなのかと…。http://2.suk2.tok2.com/user/ryopure/?y=2007&m=06&d=06&a=2&all=0奴らは公共交通機関ですげぇ幅をきかせるからウザい。人に迷惑をかけるの...
車椅子とプルタブと障害者と
https://renkon.jp/blog/880.html ( Score : 1 )...市伝説らしくて、あとからプルタブで車椅子に変える事業ができたとか。なんとも。「プルタブ集めにひとり泣く」http://d.hatena.ne.jp/yurusu/20070419/1176942015「リングプル(=プルタブ)集めはもうやめようよ」http://lonely-planet.cocolog-nifty.com/sa/2005/08/post_bafb.htmlあと全然関係ないけど。車椅子つながりで・・・。今日会社に来たお客さん。会社の駐車場はあるのに、脇の道路に堂々と路駐してそのまま来た。しかもその道車1台分しか通れない道で、もし後ろから車が来たらまず通れない。来社してしばらくしてしたからクラ...
「MRG-7500」G-SHOCKシリーズの最高峰モデル
https://renkon.jp/blog/857.html ( Score : 1 )...発表されたみたいですね。5つのモーターで駆動する6つの針を操って、海外時刻やストップウオッチ計測、曜日表示など多彩な機能とのことですが、その機能よりやっぱりウリはタフさ。2〜3万円台のG-SHOCKとはタフさも雲泥の差なのかもしれません。もう3年くらい使ってる「MTG-910DJ」はそれ相応の使用感が。去年の夏、汗をよくかいたので調子にのって、水で時計ごと洗ってたんですがサビが出てきたので、焦って洗うのを止めました。そういう意味でもやっぱ「MRG-7500」は違うんでしょうね。一度オーバーホールに出したいなぁ。 関連記事「MR...
高校野球が嫌いな理由
https://renkon.jp/blog/785.html ( Score : 1 )...してみる。自分が思ってることを代弁しているところがあるので、読んでて「そうそう」と面白かったりもします。別に単に、野球が嫌い、高校球児が嫌いというわけではなく、その背景にあるものが大嫌いなわけです。http://zaji.way-nifty.com/on_the_road_again/2006/08/post_d48c.html高校野球につきまとう「精神論」的な部分である。大人の押しつけるところの「健全な精神」である。http://d.hatena.ne.jp/tarakotarao/20060728/1154098709商業主義にまみれてるくせにさわやかな青春を前面に押し出してくるところが嘘臭くて我慢できない...
「MRG-7100BJ」カシオ計算機、耐摩耗性を強化したG-SHOCKのフラッグシップ発表
https://renkon.jp/blog/698.html ( Score : 1 )...カシオ計算機、耐摩耗性を強化したG-SHOCKのフラッグシップ発表、G-SHOCK「MRG-7100BJ」全体の耐磨耗性アップ等でお値段は15万円だそうです。今使ってるG-SHOCKは「MTG-910DJ」以前に使ってたのもそうなんだけど、耐磨耗性が弱く樹脂の部分が擦れてきたり、ボタン部分の塗装というかメッキというかそうゆうのがはげてきたりと、中身は頑丈なんだけど外装が案外弱かったりします。オーバーホールに出せば部品等も交換してもらえそうなんだけどね。ものがいいだけに、もうちょっと外装の強さが欲しいです(^^; 関連記事「MRG-7500」G-SHOCKシ...