検索結果 4211件中 71件Hit! - URL順に表示 | 0.02/cpu 0/sec | |
|
5月4日のI/O(『ステラーブレイド』(Stellar Blade)クリアしたけど謎が多すぎる)
https://tami.jp/145.html ( Score : 1 )...ステラーブレイド』クリアしたこととかまとめて何か書きたかったのもあるので、会社帰りにそのままの足でガストに行ってビールおつまみから揚げとハイボールフライドポテトで、iPad でパチパチやる。クリア後の考察メモを手書きで書いたものをブログにあくまで個人用で UP しておく。...
4月25日のI/O(イヴがカッコ良すぎて『ステラーブレイド』(Stellar Blade) のためにPlayStation5買ってしまう!)
https://tami.jp/135.html ( Score : 1 )...いた半額 4つ入りのコロッケ。今日持ってきておいて、お腹空いた時に食べる用で夜帰り道で食べなくてもいいようにの配慮。16時ぐらいに 2つ食べて、18時に最後 1つ食べ切ってしまう。途中コロッケ食べるのいいかもしれない▼PlayStation5 買ってしまう。やっぱり SHIFT UP の『ステラーブレイド』(Stellar Blade)が欲しくて帰り道にヨドバシに寄って買って帰る。デジタルエディションでディスクドライブが付いていないものを求める。重くて手で持って帰れるか心配だったけど、袋に入れてもらって多少重たかったけど、持って帰れない重さで...
4月24日のI/O(イヴがカッコ良すぎてPlayStation5のSHIFT UPの『Stellar Blade』(ステラーブレイド)がもの凄く欲しい!)
https://tami.jp/134.html ( Score : 2 )...て、もやし・タマネギ中心のカット野菜と木綿豆腐を買う。結局作ってはないけれど、一応食材確保▼お腹が空いていたけど、買い食いせずに駅そばのお蕎麦も食べずに帰る。お腹空いてあとパソコン購入相談とかあったので面倒だなと思いながら帰る▼PlayStation5 の SHIFT UP の『Stellar Blade』(ステラーブレイド)がもの凄く欲しいんだけど、これのために本体を揃えるのはなかなかハードルが高いけど、話のネタになるなら買ってもいいかなーと自分を思わせたい。しかも発売が 4月26日なのでこの気持ちが熱いままに購入したい気持ち!▼ス...
3月10日のI/O(Googleマップの混み具合は信じていいのか?→この成功体験は1回目なので微妙かも)
https://tami.jp/88.html ( Score : 1 )...慌てて喫茶店行こうと昨日考えていたので、顔を洗って急いで出る。車で出かけてハットリーに今月の月替わりのモーニングを食べに行くんだ!となぜか昨日張り切っていたので、実行。3月は「チキンナゲットとトマトとサニーのロングパン」。iPad を持っていったので、以前 UP した記事で三角を段落でつけてなかったものがあるので、それを付けようと PDF に出力したものがあったのを読み込ませて、赤ペンを入れる▼完全に起きてしまう前にいつもだいたい3時半ごろのそんな前後に目が覚めるんだけど、日曜のこんな時は『東京ポッド許可局』を...
3月8日のI/O(GoogleドキュメントでEPUBハードルがめちゃ下がって作りやすくなってる!)
https://tami.jp/86.html ( Score : 2 )...ので「▼」を段落の区切りで入れてみることにした。新聞の1面の下コラムでやってる手法だ。案外見比べてみると各紙「▼」「▲」「◆」を使っているところがあり、一緒くたに▲かと思ったら下向きの▼だったし、今まで気が付かなかった。真似してやってみる。記事実際に UP してみて、途中の話の区切りが分かりやすく見えるし、この話題でこの分量の文章っていう見た目もなんとなくわかるから、これは良いかも!過去の記事も長文長いやつは、この三角区切り記号を話題で変わるところに挿入していったら便利かも▼朝はハムタマゴサンド。い...
3月7日のI/O(指に付いたポテトの油を拭くおしぼりが欲しい)
https://tami.jp/85.html ( Score : 1 )...活発に動いている感じがする。やっぱり SNS に人が集まっていて、こう言ったところにはなかなか人が巡ってこないので、やっぱり SEO 的に有利な方へと思って書いてみる。あと思うところは手打ちの HTML 作戦。これも効くのだろうか?気になるけど実質 FTP が使えないと UP できない不便さがあるので、そうなったらそうなったで面倒ではあるが、(アクセスアップに寄与するのか)チャレンジしてみたい分野ではある。M3チップの MacBookAir が発売されたみたいで、これの iPad 版が気になるし、そろそろ iPad mini の新しいのも出て欲しい気...
3月6日のI/O(調子いいのか5時に目が覚めて早く出かける夜は調子そうでもない)
https://tami.jp/84.html ( Score : 1 )...れるので CMS バンザイって感じだが、これもいつまでこれに対応した PHP が動いている間の期間のことなので、次それで PHP が動かなくなった時のことを考えておかないとーと思う。これも厄介だなぁ。手打ち HTML は強いがいちいち面倒くさいし FTP がないと結局、記事が UP できないって言うネックもあり、手放しに喜べない。うーんこの CMS がいつまで使えるのだろうか?って不安になるけど、今からもう WordPress とかの方が無難なんだろうか?テキスト系ならそれだけでも事欠かなさそうだけど、今は考えたくない案件だな。CGI にしろ P...
“プレミアムおまかせオート”で行く花灯路「DSC-TX300V」レビューその3・京都東山花灯路に!
https://tami.jp/69.html ( Score : 1 )...もあります。花灯路まわって撮って「DSC-TX300V」分かったこと簡易的に GPS ユニットの「GPS-CS3K」替わりに十分なる!ログも取れ Google Earth でログ読み込んで経路表示もバッチリ!プレミアムおまかせオートは、かんなり強力!手持ちムリな場所でも難なく HiISO 感度 UP でそつなくこなす!その場の雰囲気は十分伝わる画像が撮れる!約3時間ぶらぶら歩いて136枚撮影で電池残り目盛りが1〜2のところまで消耗。連写画像の重ね合わせ処理はかなりのパワーを使う模様(これはこの機能のある Cyber-shot 全般に言えること)、今回の撮影...
プリウスが太陽光発電パネル載せるっていってるけど微妙な件
https://tami.jp/55.html ( Score : 2 )...〜3kw だそうで、おおよそプリウスに搭載されるであろう太陽光発電パネルは、せいぜい 300w 前後と思われ(多く見積もってもいいとこ 500w かな)。そう考えると 2〜3kw に対して1割程度しかないので微妙かも知れない。 太陽光発電のパネルの性能はだいたい 1m²=100〜130w ぐらい(パネルの出力ワット数をパネルの面積で割ると簡単に算出できる)。プリウスでそのパネルが搭載されるであろう面積が、想像で約 3.2m² くらい(これは単純にプリウスのスペックの全幅と室内長をかけ算した数字)。 これだけで見ても、エア...
サーバ機能UP
https://tami.jp/4.html ( Score : 1 )...サーバの容量を50MB→200MBに変更、とデーターベースを使えるようにしました。んでもってこのBlogの方が、データの管理がテキスト版からMySQL版に変更したので、データの移し替えがうまくできず、ちょっと前の書き込みが消えてしまいました・・・。ログ拾ってきて差し替えれば済むのかも知れないけど、そこまで技量がなく。また最初からツールをインストールし直し、見かけは変わりませんが、中が結構変わりました。と、ゆうことで本腰入れてこっちの方もせっかくいい感じにしたのだから更新せねば、ですね。...
5月27日のI/O(タルタルチキン食べてみた味濃い)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20190527A.html ( Score : 1 )...のとゼンマイのピクルスもちょっと食べる。土曜だったかな?新しく買った箸をおろす。食洗機で1回洗う。ビールと350mlの酎ハイので終了。眠たくなってきたので24時過ぎには寝る。夜帰ってきて気温29℃だったので、冷房付けて過ごしやすくしてゲームもちょっとしながら『Super Pixel Racers』時間を決めて20分とする。帰ってきたらほぼ洗濯お風呂して寝るという感じな生活はなんか嫌だなぁ。明日は天気予報でもう終日雨っぽいとのことで明日は朝から車で行くかと、天気予報はいいけど雨の強さはどうなの?と思ってしまう。ユニクロに日曜寄...
5月19日のI/O(新しいHUAWEIのP20liteきた!)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20190519A.html ( Score : 1 )...ケールサワーも買ったよ。琉球レモンなんとかって言うのも一緒に買ってみる。あとはチキンビリヤニのベリーホットとタンドリーチキンを2つ。そのインド料理屋さん新しい店員さんがいたので、新しい人?と尋ねたら息子さんだそう短期間だけど日本にいるとのこと。夜は『Super Pixel Racers』をちょっとのつもりで遊ぶが1時間半ぐらい遊んでた感じ、クラスが進むとなかなか上手く車がドリフトで操れないので、めちゃ難しい。ゆっくり走ろうとノービスクラスを走る。今まで3位とかで実績が低かったものを1位にしたら走れるコースがアンロック...
5月12日のI/O(ちょっとSteamでゲーム三昧)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20190512A.html ( Score : 2 )...うか?サラダの4つのタッパーでもらった。それをお昼に食べて夕方ビリヤニとタンドリーチキン2ピースをテイクアウト。いつものシェフでまたよかった。そのインド料理屋さんもっと儲かると良いなぁ。夜な夜なSteamで3つゲームソフトを買う。『CrossCode』『Dungreed』『Super Pixel Racers』の3つ。『CrossCode』はトップビューアクションの用で、物語の最初のチュートリアルがやたら丁寧で、一通りの操作感をストーリーに盛り合わせてやってくれるので、すぐ操作方法とか理解出来た。クリアまで長そうな感じ。『Dungreed』はサイドビュー...
12月3日のI/O(サラ・オレイン「シネマ・ミュージック」ミニライブ&サイン会atラゾーナ川崎)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20171206B.html ( Score : 1 )...りの道中で食べる予定。高速に乗って一目散に変える。新東名110kmゾーンはみんな飛ばしててちょっと怖いなぁ。東名の方がいいと思いました。帰りの鮎沢SAでから揚げ定食を無難なから揚げだが美味しい〜。そうそうサラのイベント今回は演奏中撮影OKとのことでSNSなどにもUPOKとのことでした。みんな一生懸命写真撮ってて、自分も1枚だけ撮りました。あとはしっかりサラの演奏や歌を聴きたいしねっ!それで充分なんです、しっかりと自分の心に焼き付ければいいのよね。素晴らしかった〜。レコードに大きくサインしてもらいました!めちゃ嬉...
8月17日のI/O(公園でのんびりから揚げお弁当)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170818A.html ( Score : 1 )...べる。なんか最近こういう温かいものを食べてなかったのでほっこり揚げたてから揚げはめちゃくちゃ美味しかったし。ややボリュームは物足りないが、お腹がすいてるから目が求めてしまうんだよね。案外これでもちょうどいいや。ということで、久しぶりにインスタにも写真UP。おとといレンズ勧めた友人が昨日もう買ったレンズが届いたとのことで試し撮りのわんちゃんの写真を送ってきてくれた。なかなか良い写りじゃない?いい感じ。昨日乗った昼の電車がガンガン冷房が気持ちいいくらいに効いてて向かいのご婦人が寒そうに両腕を抱えてさす...