朝川崎への道すがら、鮎沢SAで朝定食食べていく。ここの食堂は24時間やってて朝定は午前4時から食べれるという気合いの入ってるところが良い。干物の鯵の開きはしっとりとしていて、美味しい。よくよく写真見返してみたら小笠PAでも朝定食食べてた。ここは鮭に納豆。朝ご飯ハシゴしてた。で川崎到着したのが13時前、駐車場は24時間で500円の少し離れたところに駐めて(2kmも離れていない場所1.6kmぐらいかな)川崎駅へ向かう。開始1時間前に到着。自分的にはほぼギリギリな時間に到着。だって30分前にはサラはリハするし、それも今や野外イベントでの恒例な風景となってるので、これも見たいんだな。場所は以前と同じ前横に行けたのでよかった。結構リハーサルでバイオリン引き込んだり歌も歌い込んだりするので、ここも面白い。サラはホワイトメーテルの衣装で登場!なんか肌がやけに白い感じがして大丈夫?って思うほどだけどこれが普通なのかしら?「白い恋人たち」「君をのせて」「なんでもないや」「ウィンターワンダーランド」「オン・マイ・オウン」の5曲を披露!その後のサイン会は長蛇の列で最後尾はサラの所にたどり着くまでに有に2時間はかかったんじゃないかってぐらい長かった。サラも寒い中ずっと笑顔でサインし続け声かけ続けてくれて凄かった。サラその後風邪引かないといいけど。一応カイロいっぱい貼ってるとはいってたけど寒かったろうになぁと。イベント終わった後富士そばでかけそば大盛り食べる。盛りそばのつもりで頼んだけど、かけそば頼んでた。冷たいのでもよかったけど、熱いので逆に良かった。川崎駅で崎陽軒の炒飯弁当を買って帰りの道中で食べる予定。高速に乗って一目散に変える。新東名110kmゾーンはみんな飛ばしててちょっと怖いなぁ。東名の方がいいと思いました。帰りの鮎沢SAでから揚げ定食を無難なから揚げだが美味しい〜。そうそうサラのイベント今回は演奏中撮影OKとのことでSNSなどにもUPOKとのことでした。みんな一生懸命写真撮ってて、自分も1枚だけ撮りました。あとはしっかりサラの演奏や歌を聴きたいしねっ!それで充分なんです、しっかりと自分の心に焼き付ければいいのよね。素晴らしかった〜。レコードに大きくサインしてもらいました!めちゃ嬉しい。いつもながら気の利いたことが言えず、何言っていいのかドキドキだし握手してもらった感触も淡く消えて息もう覚えてないほど儚い感じ。いやでも楽しかったからよかった。また気が向いたら加筆するかも、ブログの方にも載せなくちゃだしとりあえずここはここまでにしとく。帰ったのは翌朝5時でした!移動やっぱ疲れるなぁ。