OR検索結果 4211件中 117件Hit! - URL順に表示 | 0.02/cpu 0/sec | |
|
待ってました!『ステラーブレイド』(Stellar Blade)のフルオリジナルサウンドトラック(OST)でたよ!!!
https://tami.jp/288.html ( Score : 25 )...は分からない)。1つのzipに100曲とかしか入ってない場合は、購入履歴のダウンロードから繰り返してみたらちゃんとできるかも!?オアシスのビーチの曲「Don't Forget Me」もトロピカルな感じがして好きで収録されてて良かった!SHIFT-UP STELLAR BLADE ORIGINAL SOUNDTRACK 001 - The Song of Destiny 002 - Shelter (Title) 003 - Prologue 004 - Star Descent 005 - Rendezvous Point 006 - Hedgeboar Brute 007 - Alpha Naytiba 008 - Silent Street (Type A) 009 - Silent Street (Battle) 010 - Ambush 011 - Training Room 012 - A...
2月24日のI/O(NIKKEやることないときは回想で過去アーカイブをみて泣く)
https://tami.jp/445.html ( Score : 1 )...を買うのが面倒だったので、ここのコンビニにおいてあって助かる。先週の土日も全部新聞読みきれてない分、今日の新聞を買うのもどうかなと思ったけど、うーん結局祝日の今日の新聞も買ってしまう▼NIKKEの過去回想を見る。N102とルピーのクリスマス時期のストーリー「MIRACLE SNOW」で、Nがお母さんに会いたいって話が泣ける。しかもルピーもNに対して記憶が消えるってこともそれ配慮した言動だったので、ここもぐっときてしまう。ルピーの印象がガラッと変わってしまった。いいやつじゃん!って。Nが切なすぎる。でもお母さんの記憶が定...
12月25日のI/O(Dear-Naturaのサプリで「ビタミンB」と「ビタミンB群」の差が一瞬分からなかったしなサプリを買い込む時に)
https://tami.jp/383.html ( Score : 2 )...、切らしていたかどこかにストックあるか?って感じかも。9時半頃にしてもうお腹がぐーぐー鳴る。ガストでお昼「から好しから揚げ定食(6こ)」にする。久しぶりに珍しくご飯大盛りにしてみる。夜はそんなに食べないだろうからと踏んで昼にたくさん食べておく▼Dear-Natura(ディアナチュラ)のビタミンBが「ビタミンB」と「ビタミンB群」があって、混乱する「ビタミンB」の方が何かのビタミンBが多く配合されているようで、その時は分からず2種類買ってしまってあとで違いを探してみようと思ったし、帰ってよく見てみるとビタミンB1の配...
11月30日のI/O(土曜日に読む新聞も面白くて読んだあと振り返りレビューはした方がいいかも知れない)
https://tami.jp/358.html ( Score : 1 )...ンビニで新聞土曜日の5紙、結局たくさん読めそうとのことで、読みたいときは読みたいがままにということで以前は3紙だったが5紙を買って読んでみる。いつもの朝の「よりどりバランス朝定食」9時過ぎに入ってきて何人かのスーツを着たサラリーマン風のお客の声が大きくてradikoを聴くイヤホンの音を大きくする▼調子いいのかよく読めるのか土曜日も5紙の新聞を読むようにしてみる。ただここに日経MJも加わるのでかなりの量になるので予定のない土曜日はじっくり読めていいね▼その足で会社に行きつつ、17時ぐらいまで。それから台湾料理屋...
9月28日のI/O(今のUSENはもうネット前提のシステムになってるんやね設置自己完結してしまう簡素さ)
https://tami.jp/295.html ( Score : 1 )...ので、今日は会社に行こうかなと思う▼USENの機械は今どうなってるか分からないけど、会社にお試しできた機械はLenovoの端末USENカスタマイズ済で、同梱されてきたBluetoothのスピーカーは既にペアリング済みのものがやってきて、Wi-Fi設定したらすぐに使えてしまって、radikoも聴けるのでほぼラジオ替わり。昔のUSEN(有線のころ)のインターネットもロクにない時代のUSENってどうやってデータ送ってたの?って今思ったら不思議でならない▼スプラトゥーン3は調子ちょっと悪く4戦して1勝3敗と最初の連敗がきつかったなぁと。ワイドローラ...
8月9日のI/O(ホテルの高級料理店はスタッフの腰の低さを食べに行くところなのでそういうところと心得ること)
https://tami.jp/244.html ( Score : 1 )...イッチ。コーヒーに青汁をいつものように加えて飲む▼スプラトゥーン3は4戦、回線不調か最初の2戦は誰かの回線落ちで無効試合に。なので1勝1敗2引き分け。「バイガイ亭」「ユノハナ大渓谷」ユノハナで1勝をあげる▼PlayStation5で過去作で遊びたかった『STAR STRIKE ULTRA』をゲット。PSP、PSvitaで散々遊びまくったやつで、ツインスティックSTGで従来のパターンを覚えての暗記STGとは違い、ゲームモードのエンドレスに関してはほぼアドリブで切り抜けなければいけないのがこのゲームの良さ。エンドレスモードありきだな。WEBで購入してダ...
5月30日のI/O(PCが突如ブルースクリーンになって再起動する謎が2回か3回か)
https://tami.jp/172.html ( Score : 1 )...けたご婦人のタブレット捌き注文がすごくて、メニューに載ってない?どこに掲載されてるか分からない、食べ物を食べていたので、年配の人といえども侮れない。結局そのメニューは今現在まで何なのか不明▼原因がよく分からないけど、会社のPCが今日だけで2〜3回再起動。RAMディスクにTEMPを置いてるのが悪影響?何かの弾みで再起動してしまってる感じ。とりあえずTEMPをSSDのCドライブに変更戻してみる結果どうなるか?▼ここ2日ほど朝寒かったので、それが原因か喉がちょっと痛い傾向なので、今日はもう早々に18時半前に退社で21時には寝...
4月11日のI/O(Microsoft Defenderは検疫とか全自動と違うの?やっぱウイルスバスターなの?と思った)
https://tami.jp/121.html ( Score : 1 )...て豚肉美味しい豆腐美味しい!ってなるよな。でもまあプラス料金でとなると、気分次第でのオプションになってしまうぐらい毎回食べたい!ってほどのものでもない、この外食界隈の豚汁事情に光はあるのか?▼帰り道ボタン電池を買うためにヨドバシ寄ろうかと思ったけど、radiko のタイムフリー時間(東京ポッド許可局を聴いている途中だったので)がギリギリに迫っているので、聴きながら帰る優先で買わずに帰る。ボタン電池(CR2025)は後日に▼半合で重湯を作ってご飯は明日の朝分で。最近味の素を重湯に入れてるのでちょっと味がする重湯...
4月5日のI/O(Kindleで本を買っても全然読めてないいや読んでない問題)
https://tami.jp/115.html ( Score : 1 )...おでこに電極つけて脳波で注文する方法はさすがにこないか?▼冊数覚えてないけど、最近 Kindle で買いすぎてるかももうたぶん 3〜4冊は買ってしまっているけれど、ぜんぜん読んでないヤバい。これもちょっとずつ読まなくてはと思うし、実際電車の中ではポッドキャスト、radiko のタイムフリーで音を聞いていることが多いので、買ったとてなかなか読む時間が無いとか言って言い訳またしてしまってるし▼昔のゲームを復活させてるアーケードアーカイブで「任天堂VS.システム」ってのを見て何かと思ったら昔任天堂が開発したアーケードゲー...
3月10日のI/O(Googleマップの混み具合は信じていいのか?→この成功体験は1回目なので微妙かも)
https://tami.jp/88.html ( Score : 3 )...つけてなかったものがあるので、それを付けようと PDF に出力したものがあったのを読み込ませて、赤ペンを入れる▼完全に起きてしまう前にいつもだいたい3時半ごろのそんな前後に目が覚めるんだけど、日曜のこんな時は『東京ポッド許可局』を寝落ちしてもいいって感じで radiko でかけて寝る、そのままずーっとなんか途中で起きたり、してうつらうつらだが、その後1時間毎とかになんとなく目が覚めて時計を確認しているぐらいなんか途中で目が覚めてしまっている、結局それから何だか寝てしまって起きたのが7時半ってわけ▼行きしなにコン...
新サーバへの移設とOSアップデートでSSDになったみたい
https://tami.jp/77.html ( Score : 1 )...実感はないんだけど、今朝無事変更完了したみたいだと思ったら、htaccess で動的なアドレスを静的なアドレスに置き換えてるのが上手く置き換わってなくて、どうしたものかと調べたら「HTTP:X-Sakura-Forwarded-For」ってのが古いやり方のようで、おそらくそれが必要なくなったのかも?とコメントアウトしたら、なんとなく上手く動いているような気がしているので、このままちょっとここも試し書きを兼ねて更新してみる。テストです。こっちのサイトのブログの仕組みが処理速度の速さを測定出来ないので、別サイトのブログでは処理速度を書...
埋もれてしまう過去の Instagram の写真をどうするか?
https://tami.jp/73.html ( Score : 2 )...るんだけど、これって何かいい方法ないのかね?とりあえず自分のに限ってはNested のデモも兼ねてこちらからご覧いただけます Instake の iPhone アプリで自分の写真は全部ダウンロードできるので(今現在 1300 枚、これ全部自分のはダウンロードできた)自分の Instagram の画像をダウンロードして。で、画像を下ごしらえして、pinterest風な効果もやってみたかったので Nested を実装して完成〜。 これがなかなか自分で見てても、楽しくて面白い! Nested も使えるようになったので、これはいろんなところで使うと結構クールかも!い...
地図楽しい!GPS捕捉速すぎ「DSC-TX300V」レビューその4・GPSで地図に撮った写真を楽しく表示
https://tami.jp/70.html ( Score : 2 )...あまり期待してなかっただけに、思ってる以上に GPS を捕捉するのが速かった!いや超速い!PlayMemories Home(プレイメモリーズホーム)「DSC-TX300V」を接続するたびに GPS アシストデータを更新してくれる!「DSC-TX300V」単体で書き出した GPS のログは「GPS Image Tracker」を使ってのマッチングができなかった!GPS-CS3K 代わりにはならなかった!(これがしたかったのにいまいち「DSC-TX300V」が書き出す GPS ログの使い道が微妙)だけど、Google Earth にログを読み込ませるとちゃんと軌跡を表示してくれるの!Picasa や はてなフ...
Cyber-shot「DSC-TX300V」購入!レビューその1・Wi-Fi 関連
https://tami.jp/67.html ( Score : 1 )...すると画面が消えます。ちなみに充電時間は非接触だと約 225 分、付属のマイクロUSBででの充電だと 約 115 分とのこと。防水デジカメって個人的にあまりフタを開け閉めしたくないので、非接触充電はかなりいいと思うし。 マルチステーションのランプ。左の ACCESS は TransferJet 接続時に点灯。HDD のアクセスランプみたいに点滅はしません。充電中は CHARGE のランプが点灯し充電完了すると消えます。 アクセスポイントの設定、家の無線 LAN と接続を試し、つながったもののパソコンが XP だと Wi-Fi 接続での取り込みができないとの...
2009年の年賀状を作った
https://tami.jp/58.html ( Score : 1 )...強引に排紙トレイのガイドを力づくでちぎって、使うようにした。これで問題なし。それをちぎったからといって、排紙時に紙がボトッと落ちるってこともなく、使い心地は今までと変わらず良好。 ちょうと、インクリポン&用紙もストックが無くなったので、AmazonかBiccameraで買って補充しとこ。もうこのフォトプリンタ買って5年くらい経つと思うんだけど、いまだ専用用紙が販売されてるので助かる。本体も元気で印刷の質も衰えてないし良好。今年も無事印字終了でした。...