OR検索結果 3921件中 156件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

R[|^[WX[v  Google  wS 


2月26日のI/O(Campus Diary 2024 monthly 使う)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240227A.html ( Score : 1 )
...とコーヒーを買ってもセットでも変わらないみたい。JK が 3人話していて賑やか。内容は聞こえてきたけど、こっちは打ち込みに夢中なので聞き耳を立てている場合では無かったし。iPad を持ってきたので、パチパチと打ち込む、また過去の日記を書くつもり。そうそう、最近 Google カレンダーをちゃんと使い出したので、それを転記して併せて見られるようにとコクヨの Campus Diary ノートの週間のは毎年買っていたんだけど 2024年の月間のものも初めて買ってみる。さすがにもう3月を前にして1月から始まるそのノートは、ネットでどこも品切...

2月14日のI/O(ここ2日ゲームしてなかったみたい?)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240215A.html ( Score : 1 )
...。お昼はガストにて、大盛りモチモチミートパスタ。これは腹持ちがいいので助かる。夜までお腹空かない感じが良い。15時半ごろ震度4の地震があって社屋が結構揺れてビックリ。帰ったら同期が上手く行かないiPadを再起動同期のオフ・オンをやってみよう。そうなるってーとGoogleのKeepは堅調だなーって思う。マークアップはできないけど、ラベル付けごときで不都合起きないもんねー。こういうときApple、同期するサービスは困るよね。ポストにお知らせが入っていたので、何かなと思ったら水道管の掃除実施したい日程教えてねってことでした...

2月11日のI/O(iPadデジタルメモ初感)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240212A.html ( Score : 2 )
...て、喫茶店にいつものハットリーの2月の初モーニングということで出向くことに。車で行ってパーキングに止めて、iPad を持っていってみる。鑑賞メモをデジタルで取り込んでペンで書き込んでみるとかっていうのを出先で初めてやって見る感じ。iOS のメモで取り込むより、Googleドライブで一回PDFにした(白紙のテンプレート)を元にしてコピーして、Appleのデバイスではメモ新規で作った方がスムーズに済む感じ。ファイルの取り回しをパソコン感覚で行えると思っていたけど、なんかワンクッション挟まるというかワンテンポ思うように動かな...

1月26日のI/O(牡蠣の酒蒸しで破裂する)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240127A.html ( Score : 1 )
...帰りしな、いつも採血してくれる人と、夜あまりみたい人の受付で、良くなってよかったですね!って声かけてくれたけど、これは薬による抑えている力が強いだけで実質自分の努力はあんまりないかもなーと言われてなんか申し訳なく思う、引き続きこれは続くお薬だしねー。Googleのサーチコンソールのウエブのスピードテストで遊んでみたけど、自分のHTML(CMS部分含む)よりも広告やアクセス解析のタグで重くなってるのでは?と思ってしまう測定結果。夜は牡蠣食べたい!ってことで以前何日か前に躊躇していた牡蠣を買ってみる。とりあえず...

1月23日のI/O(豊で牡蠣フライ!)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240124A.html ( Score : 1 )
...きたり、スマホで書いたものをまたポメラに書き戻したりできるっぽい様なことがメーカーのサイトに載っていたので、帰ったらそれ実験してみよう。試してみたらこれは新しいDM250での機能みたい。DM200ではアプリのQRコードで読むオンリーかな?DM200はネットワーク接続がGoogleアカウントに上手く繋がらなくて何でだろう?ネット記事でみた『エクスペンダブルズ4』が最多7部門ノミネートってネットの記事を見て、え?そんなに良い映画だったか?って思って見たら、最低映画を決めるラジー賞(ゴールデンラズベリー賞)で納得、これは大い...

1月21日のI/O(富士通のキーボードがいい)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240122A.html ( Score : 1 )
...、微妙に同じチェーン店でもお店毎でなにかルールが違うことがあったりするので、よそのお客さんが返却しているのを見て真似してみる。なるほどね。あとモバイルルータのBluetooth接続はスマホ以外はできるものできないものあったりするので面倒だなぁと、ちなみにWindows11は接続できたけど、単純に接続したあと、特殊なデバイスって設定をしていかないといけないみたいで、単純にペアリングしたらいいものではないのが多いっぽい。スマホならすぐ使えるのが多いのにね。今途中経過10:20なんだけど、一回目の伝票の時間が8:19、2時間ぐら...

1月20日のI/O(演劇の観劇)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240121A.html ( Score : 1 )
...いて、もっと早くに起きて活動するはずだったけど、動けずギリギリまで寝てる。さすがにヤマトに取りに行く荷物は今日までなので取りに行かなくてはなので、顔洗って車で出掛ける。初めて行く八幡のヤマトの営業所やったので場所分かるかなとナビ使おうかと思ったけど、Googleマップで交差点名だけ抑えて目指して行けたので良かった。そのヤマトの営業所はめちゃ綺麗だったのが印象的。そこから歯医者の時間だったので歯科検診。久しぶりだったのでレントゲンも撮ってもらう。相変わらず親知らずの歯は抜いたほうがいいと進められるが勇気...

6月14日のI/O(グラフィックカード装着完了)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20190614A.html ( Score : 1 )
...速さは!って。世界はこのスピード速さで戦っていたのか!?と思うとこれから先クリアするのが大変だなぁと。カプコンのベルトコンベアシリーズのゲームもちゃんと動いたし、コナミのアニバーサリーゲーム集は相変わらず起動できなかったけどよくよく調べてみたら、Windows10じゃないと動かないらしい!なんという仕様じゃ!と思った。そんなこんなでグラフィックボードを増設して快適になった話でした。...

5月9日のI/O(今夜もつくもうどんが美味い)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20190509A.html ( Score : 1 )
...にすれ違う人と久しぶりにすれ違った、なんかもさっとした感じのなんともいいがたい感じの可愛い雰囲気の人。久しぶりでした。コンビニの人ともすれ違って朝挨拶。郵便局の近くでも会ったんだなぁ、その時もコンチワって声かけたっけ。これ前半は寝ながらベッドで書く。Google keep万歳。...

Acer Chromebook 11 N7 ファーストインプレッション

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20180521A.html ( Score : 2 )
...book 11 N7」激安だったのをポチって届きました。ASUSのChromebook Flip C101PAを一目見てからずっとChromebook欲しいな欲しいなと思ってたので念願叶ったって感じ。早速届いた「Chromebook 11 N7」にACアダプタを付けて電源ON!名の通り数秒で立ち上がる!そして最初にGoogleアカウントでログインしたらすぐに自分の環境ですべてが使えるので、ほかは特に何もしなくていい感じ。起動も速いし基本電源を切らなくてスリープ状態で運用していいよう(Macライクですね)。画面は昨今の綺麗なスマホの液晶と比べると荒さや色の地味さが目立つ...

1月3日のI/O(今日は見事に引き籠もる)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20180108I.html ( Score : 1 )
...Googleマップのタイムライン3日の地図見たらスーパーしか行ってない感じで完全引き籠もりな休日。スーパーでは鯖の高菜巻きの巻き寿司が美味しかった。あと鶏肉をフライパンで焼いて食べてたみたい。ガッツリ行きたかったのかなぁと。...

12月28日のI/O(仕事納めと繕い物)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20180108C.html ( Score : 2 )
...と無いかも知れない感じの久しぶりさ。多分小学校の家庭科以来とかか?それぐらいしか記憶が無い。納会もなかったし、いつもより早く帰れた。スーパーで買い出しでカニのサラダ買ってたみたい。あと鰹のたたきも。NHKのLIFEが先日熊本で収録された分を録画したのを観る。GoogleフォトとGoogleマップだけでも案外思い出して書き起こせるもんだなぁと関心(毎日書け!と自分に突っ込みたいw)。...

12月27日のI/O(麺類の多い一日)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20180108B.html ( Score : 2 )
...年内最後と言うことでいつも行く最近行ってないうどん屋さんに行ってお昼。わかめうどんと他人丼だったよう。もうここからは全部GoogleフォトとGoogleマップをみて思い出せる分というか、それをたどってただただ書いてるだけなんだがとりあえずはそんな感じ。会社の倉庫2か所とお店にも行ってたよう。夜は京都駅の立ち食いで天ぷら蕎麦を食べた写真があった。...

12月26日のI/O(豚汁値下げした?)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20180108A.html ( Score : 1 )
...気を出している。とても美味しい。豆腐熱いけど。まあ喉元過ぎたら何とかってやつか。でもとにかく熱い。ここからは年明けに書いているので、写真を見ながら思い出せるだけ出してみる。お肉を夜焼いて食べてたらしいのと、ブリ大根(何日目のかな?)も夜食べてる模様。Googleマップのタイムラインを見ていても会社と言えとの往復だったみたいだ。...

12月25日のI/O(京都タワーがクリスマスカラー)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20171226A.html ( Score : 1 )
...を持って行く。まだトップバリュの随分前に賞味期限が切れて走なのがあったんだけど、味噌だし大丈夫って事で具はフリーズドライ的な乾燥してるヤツだしOKでしょ。そのお味噌汁とで頂く。美味しく頂きました。美味しかった。帰りはバス停の時間がちょうど良い時間かもとGoogle先生が教えてくれてたので、なんとなくバス停で2〜3分待ったら来たので乗って京都駅まで。あんまりもう京都タワーも見飽きたなと思ったんだけど、写真撮る人が多かったし、バス停降りて正面から右手エスカレーターから登るつもりな場所にいたので、振り返ったら京...


 Prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next Index Update : 2024/06/17(月)08:17:30
Powered by HomeSeek Ver 0.65