検索結果 4211件中 217件Hit! - URL順に表示 | 0.02/cpu 0/sec | |
|
待ってました!『ステラーブレイド』(Stellar Blade)のフルオリジナルサウンドトラック(OST)でたよ!!!
https://tami.jp/288.html ( Score : 1 )... 120 - Logistics Line 121 - Logistics Line (Detected) 122 - Raphael Space Center 123 - Raphael Space Center (Battle) 124 - Belial 125 - Cargo Lift 121 126 - Cargo Lift 121 (Infected) 127 - Maintenance Sector 128 - Maintenance Sector (Battle) 129 - Look Out! 130 - Entrance to Passenger Lift 161 131 - Arisa 132 - Prestige Lounge 133 - Prestige Lounge (Battle) 134 - Karakuri 135 - Everglow 136 - Democrawler 137 - Demogorgon 138 - Signal from the Colony 139 - Unidentified Naytiba 140 - Last Alpha Co...
1月20日のI/O(NHKR2東京大学名誉教授の佐々木敏氏『食と健康をつなぐサイエンス・栄養疫学入門』が面白い)
https://tami.jp/409.html ( Score : 1 )...ソーセージ&カキフライ」▼スプラトゥーン3は、1戦で1勝。「マンタマリア号」にてブキはエクスプロッシャーで勝利。今日は1戦でとどめておく。ここまでの数字が 22勝26敗とまた盛り返せてない▼鍋に昨日買っておいた野菜類、白菜 8分の1カットもう少量で使い切れる量でOK。大根も薄くイチョウ切りにして手羽元を入れてしばらく煮込む15分も煮てないかも。でも大根も程よく、白菜の芯の白いところもほっこりを歯応えをいい感じで残しつつ美味しくいただく。ビール 500ml 1本とハイボール1杯。味の素の小豆粥をシメに。期待した一切のパン...
1月19日のI/O(結構FTP以外iPadでテキストをPDF化ペン入れ推敲などやりたいことできちゃってる感じで便利になってきた)
https://tami.jp/408.html ( Score : 2 )...てしまってて読めていなかった日経MJ も全部読んでしまえてよかった。新聞各紙は大学入学試験の問題と回答を載せていて紙面を多く割いていたので読んでいてあんまり引っかかるところがなかった感じ。なので日曜日よりも土曜日の新聞の方が面白いのかも知れない▼Chromebook スリープにしてから復帰する際、Android端末の Pixel 6a のBluetooth 経由でロック解除できるんだけど、Bluetooth は機器が近くにあるかどうかの距離が測れるのか、本当に Chromebook の真横に置かないとロックが解除できないので、へーってなった▼iOS で PDF にす...
1月12日のI/O(文章からキーワードの手動での選出が意外と大変で途方もない作業になりそうかもな量で笑う)
https://tami.jp/401.html ( Score : 4 )...ーラインを引いたキーワードを付加しようとして作業しようと思ったんだけど、やっぱりこういう作業は Windows の方が速いので FTP もクライアントがなんかいいのがなさそうなので素直に Windowsパソコン持ってこようかなという感じ。2つほど追加してみたけれど、Chromebook からリモートでつなげての作業がちまちまして面倒▼リモートアクセスが不調で Chromebook から Windows が操作できなくなり動かなくなったけれど(iPad からはうごかせたので Chromebook に問題があるのかも)、Chromebook を再起動させたらちゃんと動くようになっ...
1月8日のI/O(パワー切れがする感じがするので米飯を意識して食べてみるカロリミットもちょっとストップしてみる)
https://tami.jp/397.html ( Score : 2 )...常備していたらいいかなーって思ったけど、まだファンケルの玄米ご飯のレンチンのやつがたくさんあるので、まずはそっちから食べてしまわないとっていう感じかな。15食は残ってるはずだし。ChatGPTがやたらサツマイモを推すので気になって仕方がない。今の鍋に投入してもOKかな。薄く切ればわりと早く火が通るみたいだし。炭水化物と食物繊維にビタミンCなどが期待できるとのこと▼夕方のエネルギー切れは確かになかったものの、なんとなく口寂しくて帰りコンビニで、カスタードブレッドを買って食べる。さらに寝る前の1時間前ぐらいにカ...
1月3日のI/O(ビール飲んで今日はゆっくりする電車とかにも乗ったけどあと初そば食べた丸天そば)
https://tami.jp/392.html ( Score : 1 )...めなかった元旦の新聞、今日は朝日新聞を持ち込んでモーニングのいつもの「よりどりバランス朝定食」豚汁変更に今日はご飯大盛りに。食べてないのが頭痛いシャキッとしない原因なのか?分からないけど。特にこれと言ってまた新聞も面白い記事はなかったような▼ChromebookからAndroidスマートフォンのアプリが動く小窓が出てきてそうさできるんだけど、これなに謎技術なの?▼スプラトゥーン3は、1戦で1勝の「マテガイ放水路」にてハイドラントで勝利!パット見の塗が負けてる感があったけど実際は勝てたのでよかった。とりあえず、今日の...
12月15日のI/O(キユーピーのサプリの「コリン」のことを知って玉子を積極的に食べようと思ってみた日)
https://tami.jp/373.html ( Score : 1 )...いたのを見て、ついつい釣られて自分もビールにから揚げを頼んでしまう。午前中にビール決めてしまって、今日はもう終了と思ったけどなんとか持ち直して午後からも活動する。家に帰ってからハイボールを1杯飲んでしまうがなんとか寝ずに過ごせる▼今日は富士通のChromebook(WM1/F3)を持っていく、開いたとき筐体が歪んでいてキーボードを打つとカタカタいって気になっていたけど、時間が経ったら解消してたので、なんかまっすぐになった?不思議な現象▼『勝利の女神:NIKKE』の回想でマリリンの回が見ていなかったものがあったので、全...
12月3日のI/O(久々コンビニに行くと新商品の食べ物がたくさんあってそそられたけどおにぎりに留めておく高いなと思いながらポークたまご)
https://tami.jp/361.html ( Score : 1 )...そう。1日ぐらい出来なくてもいいよね!って思わなくては▼結局ジュエル不足でこなせなかったミッションがあったりするけど、いろいろジュエルがもらえたので、アリーナ報酬とかチャプター攻略とかでなんとか今日の分はこなせた感じ。まあそういう今日は全部出来なくてもOKって思わないとしんどくなるなと思った▼スプラトゥーン3は、2戦して1勝1敗「タラポートショッピングパーク」「ザトウマーケット」にてブキは、ワイドローラーコラボとハイドラントで回しハイドラントで勝利!ザトウマーケットの高いところに登って撃つの楽しいと調...
11月24日のI/O(普通のChatGPTちゃんよりマイGPTの方が特化させて使う方が圧倒的に便利すぎるし的確にアドバイスしてくれる凄さに気づく)
https://tami.jp/352.html ( Score : 1 )...のデイリーミッションをこなすのみとなっている感じの今週▼『ステラーブレイド』(Stellar Blade)は、エミールショップの止め方は銃で撃って当てられたら止まるらしい。早速実行、無事呼び止めることができたので良かった。最低限のナノスーツは交換したのでもうこれでOK▼スプラトゥーン3は、2戦して1勝1敗、「ナンプラー遺跡」と「ゴンズイ地区」で勝利。今日はエクスプロッシャー1本でいく!2戦目で勝てたから良かった▼他はNIKKEやってるぐらいかな。チャプター16だけど戦闘力が72000台とかに到達している部隊も出てきたので、いろ...
11月17日のI/O(久しぶりにイオンに行くが午前中にも関わらず人が多い近所のスーパーの衣料コーナーがなくなってちょっと不便)
https://tami.jp/345.html ( Score : 1 )...よりどりバランス朝定食」豚汁変更。今日は長くいるかも的な希望で豚汁に。いつも思うのだがこの豚汁のクオリティが日々同じで煮くたびれた具もなくいつも同じようなコンディションの内容。具の構成もほぼ同じ。もしかしたらパウチ的なものに入っていて、出して温めればOKなものなのかもしれない?よく分からないがいつも均一な品質▼『勝利の女神:NIKKE』今朝までの状況は、最高戦闘数値の部隊が58,000ぐらいと先週に比べてかなり大きくアップ!指揮官のコレクションをニケに持たせるのを知ってしまって早速いくつかのニケに持たせたら...
11月12日のI/O(鍋の具材でお気に入りの最近好きなモヤシに鶏ムネ肉のミンチを加えて食べ応えを得る満足感)
https://tami.jp/340.html ( Score : 1 )...としてのVAIOもブランド全体として魅力になっただろうに結局それが出来なかったから、なんかVAIOっていう名前だけがゾンビのように生きている感じがする。何にこだわってVAIOのパソコンって作られてるんだろう?富士通のこだわったキーボードのノートパソコンやChromebookの方がよっぽどそのキーボードだけでも熱いので魅力的にみえるんだよね。テレビの通販番組は見ないのに「社長安いー!」って声は届いているのに。全くVAIOの魅力的な話ってここもう20年ぐらい聞いてないような気がする。でも要は年配の人を対象にしてそれを勝算にして...
11月4日のI/O(スプラトゥーンを再燃させるために熟練度5星ブキは使わない縛りにしてみる気持ち)
https://tami.jp/332.html ( Score : 1 )...。店員さん祝日違うと思ったけ日曜日の人と同じでした▼歩いて行ったので、それからあとは買い物ビールや乳製品を買って、鍋の残りは何か追加しようと思ったけど、食べ続けるのが大変なので、特に追加の食材は買わずに最低限のものにして買い物は終了。一旦重いChromebookは置いてきて、それから出直して会社に行く▼やる内容もそこそこにHTMLの差し替えするのを忘れていた。ノートに書いてたのに、ちょっとそれ以外の更新はして、早々に終了。駅横のスーパーに何か美味しいものはないかな?と寄ってみるもいまいちテンションが上がるもの...
10月28日のI/O(NIKKEで忙しくてスプラ未プレイで過ごす時間のもっていかれさ加減)
https://tami.jp/325.html ( Score : 1 )...朝はサバスに青汁入れて飲んでそれでOK。でかまるおにぎりの「鮭」も買っておいていたので、夕方帰り道に食べながら歩く。ガストで日替わりランチ月曜日は「ミニチーズINハンバーグデミソース&チキングリルオニオンソース」▼『勝利の女神:NIKKE』やったこと。800円で30日効果が続くパックを課金してしまった。ジュエルが3000貯まったので10人部隊募集行う。シンクロ枠を1つ500で開ける。1人部隊募集のアイテムがあったので、なんか募集してしまう。おおよそ今のメンバーの戦闘能力が16000超えだしたので、チャプター8で行き詰まってい...
10月13日のI/O(『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』はこんなので行けるの?って適当にやって突破できちゃって笑うシーンが多くて楽しい)
https://tami.jp/310.html ( Score : 4 )...るときもあって面白い▼今朝はもう4時40分頃に目が覚めてそのまま起きてゼルダをする。目が覚めてしまったのでラジオを聞きながら、食洗機に食器をセットして洗い始めたり、洗濯機に洗濯物を仕掛けておいて、7時にちょうどいい感じで出かける▼朝出かける前に、Chromebookの調子を伺う、もう更新が終わってしまったものの充電とLenovoのも充電をして使えるようにする。LenovoのChromebookはキーボードがUSなので若干使いにくいところもあるが、まあそこそこに使えるものなので、使っていけたらなと。この際にスマホのBluetoothでロックが...
10月5日のI/O(プレイ時間ゼルダ多めのスプラ薄めでニーアは全然遊べてない積まれっぷり)
https://tami.jp/302.html ( Score : 1 )...抜いて初期化する。なんかシーゲートのHDDがおおく、使ってるHDD消去ソフトがシーゲートからダウンロードした無料で使えるバージョンのものを使っているのだけど、HDDがシーゲートのものを接続していないと、機能しないので、何かしらシーゲートのHDDがつながっていたらOKなのだが、それ用にきっかけ用でシーゲートのHDDを残しておいたけれど、ほぼ解体するPCのHDDがいまのところ全部シーゲートなのでそのキーディスクとして残しておかなくても良かったみたい。あとHDDの500GBとか使い道がないので、持て余してしまっている、もう6台ぐら...