OR検索結果 3920件中 970件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

K  nC{[  w 


ブックマークで思っていること

https://tami.jp/10.html ( Score : 4 )
...ービスなりがあればいいのだけど。だからブックマーク統合環境は意外と難しい(たぶん)。それとも自分がもっと便利なものを知らないだけか。とにかくブックマークは各パソコン各ブラウザで育ってしまってるので、結局は手間がかかるのは仕方ないのかな。(*1)噂では「webmailが新しくなるらしい」とのことで、アップルのwebmailのページもカミングスーンとなっている。他のアカウントが使えてバリバリにメールソフト並に使えるwebmailなら結構大歓迎。いやもう正直.macに年間9,800円はどうしようかと真剣に悩んでるので、webmailが良か...

動的なアドレスを静的なアドレスに

https://tami.jp/5.html ( Score : 4 )
...静的なアドレスの振る舞いは、SEOで有利になるっぽいとのことで、ブログのアドレスの振る舞いを静的なものに置き換えれるようにしてみた。ちょっと調べてみたら簡単にできたので、やってみる価値はあるかと。RewriteEngine onRewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-fRewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-dRewriteRule ^([0-9]+).html+ index.php?e=$1 上記を「.htaccess」に加えるだけでOKで、すんなりうまくいきました。全部の動的なアドレスを静的なものに変更するのは、大変なので最低限、記事ごとのパーマなアドレスを変更。「index.ph...

京阪電車「PiTaPa定期」まだー?

https://tami.jp/1.html ( Score : 3 )
...定期の予定はなしと、早期実現を と、いうことで、またまた定期券の復活と言うことで窓口に申し込んできた。そのついでに駅員さんに「PiTaPa定期まだ?」と聞いたところ「当面はPiTaPa定期の予定はない」とのこと。しばらくは定期券購入になりそうです。2006年5月25日のwww.pitapa.comの新着情報で「定期サービス開始」と喜んだんだけど、京阪は対象外だったので結構がっかり。いろいろなーんか事情はあるのかもしれないが、利用者の利便性を考えると早く「京阪PiTaPa定期」を早く実現して欲しいし。...

『伊集院光のタネ』が4月以降も継続で嬉しい!

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240311A.html ( Score : 1 )
...ど30分と時間が短く聞きやすい!2部制になっても、短い時間での放送っぽい。昔、以前伊集院光さんのポッドキャストで2時間とかってやってたのあったのは流石に聴くのが辛かった時があるので、30分以内の時間の放送は間の時間で聴くにちょうどいい時間だし、ざーっとradikoでまとめて聴けることもできるから、どちらにせよ良かった!が最近テーマ以外のトークもはずんで肝心のテーマ本来のお便り自体を読むのが少なくなってきている感じもするけど、これはこれでパーソナリティーのバイオリズムもあるだろうし、トークにせよテーマにせよ面...

2月29日のI/O(再度ハニーマスタードを試したけどそんなに)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240229B.html ( Score : 1 )
...全クリアのあと、店主ユメエビの「おとしもの」が1日1回できるので、昨日買った分をロビーで受け取る、ちなみにロッカーに貼れるシールでした。最近、天気雨が多いので傘使いがち。なのでバスで今日は乗って駅まで帰る。今週はバス何回か使って乗って帰ったかも。Apple Watch の充電が朝心細かったので、充電ケーブルを持っていて朝ちょっと追加で充電で間に合ったからよかった。うる星やつらの録画を確認して、24時過ぎに就寝。...

2月26日のI/O(Campus Diary 2024 monthly 使う)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240227A.html ( Score : 1 )
...ンバーガーを。タブレットを使うときポテトで手を汚したくないから食べずに処分、つーか今週はロッテリア率多くなりそうな予感で、パチパチと書きたいので揚げ物連続はなるべく避けなくては。ちなみに単品でもバーガーとコーヒーを買ってもセットでも変わらないみたい。JK が 3人話していて賑やか。内容は聞こえてきたけど、こっちは打ち込みに夢中なので聞き耳を立てている場合では無かったし。iPad を持ってきたので、パチパチと打ち込む、また過去の日記を書くつもり。そうそう、最近 Google カレンダーをちゃんと使い出したので、それ...

2月25日のI/O(車の鍵がなくて焦るがAppleのAirTagで発見す!・午後は延々と部屋片付けゴミ出し!)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240226A.html ( Score : 2 )
...生さんなのかな?ていう感じの風貌、いってらっしゃいとお客さんをお見送りしていたのが印象的)。席はカウンターじゃなくテーブル席9時まで滞在。車で出たので、業務スーパー行って、東京ポッド許可局でマキタスポーツさんがスケベな食べ方をしていた、タマゴサラダを 1kg を買ってみる、乗せて食べるパンもないので、あとでスーパーで食パンを珍しく買う。スーパーではお惣菜、鶏のあんかけ揚げ、ロースとんかつ重(店頭でめちゃ美味しそうだった)ここのスーパーはお惣菜が美味しい、イズミヤと大違いだな。あといつもの乳製品ヤクルト...

2月24日のI/O(KFCがセルフレジに変わってた・部屋堆積層から発掘物多し)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240225A.html ( Score : 2 )
...ラトゥーン3の「サイド・オーダー」(Side Order)やって、お昼のから揚げ食べに行ったけど連休中で案の定お店は休みだったし。出損になってしまった。帰り蕎麦でもと思ったけど人が多かったので遠慮しておく。から揚げ食べ損なった勢いで、ケンタッキーフライドチキン(KFC)3ピースを頼む(今回からレジがセルフになっていて最初気付かず、待っていたら店員さんがセルフに変わったんですよと案内してくれた、初見じゃセルフに変わったとは気が付かなかったし)。コンビニでトマトパスタとタマゴのおつまみ系のを2つ買い腹ごしらえしてか...

2月22日のI/O(スプラトゥーン3「サイド・オーダー」!)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240223A.html ( Score : 3 )
...業務スーパーが寄れるところにないので、また炭酸水を買いに行く際にチャックしてみよう。お昼は iPad を持ってきたので、Bluetooth で接続で快適かどうかも兼ねて、ロッテリアでぱちぱち打ち込んでみる、なかなか日記が捗るかも知れない、こないだの高橋源一郎さんのNHKラジオ『高橋源一郎さんの飛ぶ教室』(2024/02/16分)で紹介してた書籍『神戸・続神戸』も Kindle で買ってしまったので、読まないとなぁーと。録画容量もまた緊迫してきているので、朝ドラは何話か消化したい、あとうる星やつらも、追って見ていっているが録画日が202...

2月20日のI/O(部屋の片付けなどやることは多い)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240221A.html ( Score : 1 )
...は一通りさらったあとに入れて余熱で火が入ればなっと言う感じ。手羽元が美味しく仕上がってました。洗濯はせず雨だったので加湿器のセットも無しで、先週からだいぶ暖かくなってきたので、とは言っても暖房はまだ必要なんだけどだいぶ温度は低めで、20℃ぐらいで設定でOKな感じ。ダウンジャケットも歩いていたら暑いぐらい。24時前に就寝。今日使った雨で濡れた折り畳み傘を室内で干したのにまた明日は雨らしい。明後日は燃えるゴミの日なので明日はちょっと頑張ってキッチンの前でも片付けたいなーと希望。...

2月19日のI/O(プリンタ一瞬止まるのオーバーヒートだったんだ)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240220A.html ( Score : 1 )
...マ分勝って、フェスは全然やんなかったけど勝利!らんま1/2は観てという感じかな。帰り雨だったので地下鉄で京都駅まで行く、先日の蟹のときもバスで帰る。平日はやっぱり疲れててというか気力がなくて片付けには至らずお風呂入ってそれだけになってしまうなぁ。淡麗Wとハイボールを。24時には就寝。...

2月18日のI/O(頑張って部屋の片付けしたけど続く)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240219A.html ( Score : 2 )
...朝は喫茶店行きたかったけど、最近やよい軒の朝ご飯も久しく食べてなかったので、玉子焼きも食べたかったのでやよい軒による。その後に喫茶店にとおもったけど、この後ガストも行くから流石に朝3軒は食べ過ぎなのでやめることにした。Chromebook にHomeとかEndキーがないので、文頭文末にカーソルを持ってくる時に面倒くさいなぁって思っていたら、検索キー+左右キーでそれが行えるとのことで、まあ左小指の可動範囲なので、覚えたら使いこなせそう。メモのレビューをやっているんだけど、なかなか大変分類分け、iPadの入力関係が微妙に...

2月17日のI/O(メモ関連の文具を買い揃えてみた)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240218A.html ( Score : 1 )
...付けないと!をしっかりと決めて行動しないと、また飲んで1日終わった!ってことがないようにしないと。任天堂のゲームのカートリッジは舐めたら苦い味すると聞いたことあるのでR-TYPEのを舐めてみたけど、特に酒のつまみにもならないぐらいに味する?って感じだった(Switchの容量がいよいよ少なくなってきたのでR-TYPEを削除、アップデートのデータは結構大きかったので情け容赦なく削除)。また今日も『Vampire Survivors』(ヴァンパイア・サヴァイヴァーズ)やり過ぎ、これはヤバいすぎる!ヨドバシでメモ用のリングファイルと穴あけ...

2月14日のI/O(ここ2日ゲームしてなかったみたい?)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240215A.html ( Score : 1 )
...ガストにて、大盛りモチモチミートパスタ。これは腹持ちがいいので助かる。夜までお腹空かない感じが良い。15時半ごろ震度4の地震があって社屋が結構揺れてビックリ。帰ったら同期が上手く行かないiPadを再起動同期のオフ・オンをやってみよう。そうなるってーとGoogleのKeepは堅調だなーって思う。マークアップはできないけど、ラベル付けごときで不都合起きないもんねー。こういうときApple、同期するサービスは困るよね。ポストにお知らせが入っていたので、何かなと思ったら水道管の掃除実施したい日程教えてねってことでした。おー!...

2月11日のI/O(iPadデジタルメモ初感)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240212A.html ( Score : 5 )
...昨日夜やり込んでしまったので、寝坊してしまうかと思ったけど6時に起きてNHK短歌の見逃し配信をみて、次の回も途中まで見て出かけることにした。新聞を買って、喫茶店にいつものハットリーの2月の初モーニングということで出向くことに。車で行ってパーキングに止めて、iPad を持っていってみる。鑑賞メモをデジタルで取り込んでペンで書き込んでみるとかっていうのを出先で初めてやって見る感じ。iOS のメモで取り込むより、Googleドライブで一回PDFにした(白紙のテンプレート)を元にしてコピーして、Appleのデバイスではメモ新規で作...


 Prev 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 Next Index Update : 2024/05/31(金)10:18:35
Powered by HomeSeek Ver 0.65