OR検索結果 3921件中 201件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

J  dC|bg  Apple  Pencil 


5月22日のI/O(『ステラーブレイド』(Stellar Blade)の続編とPC版計画してるってよ!)

https://tami.jp/164.html ( Score : 1 )
...中に、『ステラーブレイド』(Stellar Blade)の続編を計画していると書いてあったので、もちろん発売日は未定だが楽しみ。しかしまだ発売から1か月経ってないのに続編の話題が出るとはやっぱり売れてて人気なんだろうか?めちゃ嬉しいね。併せて書いてあった新規IP「Project Witches」ってのも気になるけど、ステラーブレイドの続編とは違うプロジェクトよね?まあ何にしろ気になるので続報が楽しみ。ステラーブレイドのPC版は詳細情報も出たら楽しみだね、あれってソニーPlayStation独占じゃなかったの?まあどっちでもいいが、内容が変...

5月11日のI/O(母の日を前にイオンでべただけど花を買うそして久しぶりに食品もたくさん買うが安い印象のイオン)

https://tami.jp/152.html ( Score : 2 )
...に入れて回して干す。室内がちょっと蒸すのでエアコン冷房運転。そういえばイオンのレジ周りがまた最適化されててセルフレジの面積が広くなってるような気がした。でもなんか久しぶりだったので有人レジでいつもたまーに行っても見かける店員さんで。あとコンビニで日経MJ買う時の店員さん笑顔が良くって元気でいいので当たったら嬉しい。レジ前の狭い通路の前でしゃがんで作業していたので、後ろ通りますよって声かけて新聞買って振り向いたら笑顔でいたので、不意を食らったみたいでちょっとびっくりした▼その後お風呂してあとは『ステ...

5月10日のI/O(掲示板の依頼が楽しい『ステラーブレイド』(Stellar Blade)の2周目)

https://tami.jp/151.html ( Score : 1 )
...成。あと掲示板、魚釣り関連のことが多くてウケる。イヴもちょっと魚に対して勘違いしているような気もして、ザイオンの人たちが魚好きだから自分はそんなに一切魚に興味なさそうなのに、ザイオンの人たちのためならって一生懸命釣り頑張る姿勢が健気▼ 24時過ぎに就寝。Apple Watchの充電をし忘れがちなのだけど、途中プレイ中に外して充電。なんとか満タンにはできて寝れたから良かったかな。...

5月6日のI/O(iPadフリーボードApple pencilでの手書きメモがめちゃ便利!)

https://tami.jp/147.html ( Score : 2 )
...『ステラーブレイド』(Stellar Blade)の考察メモが、なんだかアクセスが多いので随時更新して画像も書き出して新しくしてみている、3回ぐらいしたのかな?それでメモの図のテキストの書き起こしも自らやって載せておく。ちなみに考察メモの手書きはiPadのフリーボードで行う。めちゃ便利!だんだん編集面積が大きくなっても、そんなに重たくない感じが、今のところこの手書きメモはフリーボードで便利かも。なんか書いた文字が謎にずれていることもあったけど、何かのはずみで触れてずれたんだろう?なんか直せたけど▼iPadキーボードつ...

4月16日のI/O(ハンカチ忘れてしまった!・最近ウォーキングペースが遅いの速くしたい)

https://tami.jp/126.html ( Score : 1 )
...なんていう名前の通りかわかんないけど、その通りを上がっていくようにしてフレスコで買い物する時は真横に出てくるので、最近は道を変更して歩いてみている。心なしか歩くペースが自分遅くなったような気がして、気付いたらどんどん他の人に追い抜かれていること多く、Apple Watch の歩行速度も 1km あたり 12分〜11分台と 10分台後半は最近その速度で全然歩けてない遅くなってると思う。ウォーキングペースが上向きの矢印になっているので、最近ペース遅めなんだなぁーと。意識して早歩きしないと?と言う感じ▼朝ご飯はいつもの、青汁...

4月10日のI/O(2度目の忘れ物で再発防止案を!チェックリスト作る)

https://tami.jp/120.html ( Score : 1 )
...汁+じゃがいものポタージュスープ+豆乳+難消化性デキストリン。また食パンにタマゴサンド ON!それ食べて出る。少し時間に余裕のある感じの朝。相変わらず電車内は座れるぐらいの混み具合で急行乗り換えの人が下りると必ず座れるパターンのそんな混み具合。駅で日経MJ を買って行く▼お昼は今日出れそうになさそうなので、おにぎりを 2つ非常用で買っておく。一瞬お昼はデレたけれどコンビニでだし巻き玉子とおにぎりの小さなお弁当とロースカツサンドを買う。ロースカツサンドの、なんというか温めないからであろうと思うんだけど、パ...

4月1日のI/O(日経MJが値上がりしてた¥200→¥250に・食べ物の差し入れが重なる苦の重み)

https://tami.jp/111.html ( Score : 2 )
...と(今夜帰ってきてから Amazon の梱包解いて商品出すのと、それを段ボールをまとめて 1つの段ボールに入れて整理!)→ちゃんと夜段ボールを片付けたので良し!開けてない柔軟剤の梱包は明日といて、また段ボールをまとめて片付けておくこと(明日のミッション)▼日経MJ が値上がりしていて最初分からなくて間違ってない?って思ったけど、間違ってなく¥200 →¥250 の値上げのよう。よく見てみたけど新聞単体に新聞の販売価格ってのってないのよね?▼昼はガストで日替わりランチチャレンジ!月曜日は「ハンバーグデミソース&チキン...

3月30日のI/O(Windows10起動できず、また無効になっているUEFIに騙される)

https://tami.jp/109.html ( Score : 1 )
...ーにも寄って買い物。おつまみのから揚げ(藻塩が決め手のだし塩から揚げ)惣菜やビール(淡麗プラチナW)とかなど、野菜のお惣菜(いんげんの胡麻和え、レタスにこだわった野菜ポテトサラダ)も買う▼今日はあんまり動いている活動が少なかったのもあると思うんだけど、Apple Watch の電池の減りがほとんどなく、常時表示も案外腕を上げたら点灯する設定の方がより、気づいていない時に勝手に点灯している分、消耗するのかなっても思ってしまう。総じて意外と常時表示もそんなに電池が厳しくなるってこともないよう▼テレビは先週のイッ...

3月28日のI/O(Apple Watch は常時表示がやっぱり便利だよね!電池の消耗が気になるけど)

https://tami.jp/107.html ( Score : 3 )
...いたら見れるし、以外と腕を上げても反応が無かったときのイラっとする感じがあるし、確かに電池の消耗は増えるけれど、便利なものを不便に使うのはナンセンスだよなぁって、もやもや思っていたことをメルマガで言語化されたものを読んだのでこれだ!と思ってしまって、Apple Watch は今日1日常時点灯表示してみる。夕方さすがに 35%の残り電池容量になるので、一旦常時点灯切り替える。確かにいちいち腕を上げなくても時間が見られるのは本来の腕時計としての機能を果たしているので改めてめちゃ便利。ちょっと今日から Apple Watch 常...

3月20日のI/O(感動!iPad単体で「メモ」内でテキストをPDF書き出しできるんや!)

https://tami.jp/99.html ( Score : 2 )
...きるから、めちゃめちゃ作業が捗る!文字の大きさも拡大印刷のパーセンテージを上げたら良いので 200%ぐらいでちょうどいい感じ。何がしたいかというと画面で見て文章を直すより、1回紙(PDF)にして出力してその文章をみた方が間違いや書き足しに気付き良くなるので。Apple Pencil で赤入れてテキスト直したら青で丸していく感じ。これがまあまあ楽しいんだな▼ガストのあと車に乗らなあかんかったので先週全然乗れてなかったし、163号線沿いをいつもの門真に下りてくる生駒のトンネルを通る道。生駒から下って坂道をエンジンブレーキを...

3月17日のI/O(ファミレスで4時間快適にあっと言う間に過ごす)

https://tami.jp/96.html ( Score : 1 )
...朝ガストに行きたかった7時ジャストに入店のたぶん一番乗り!新聞も各紙買い込んで今日は日経MJ も3日分持っていく。結局4時間ガストに滞在、新聞読んで、ブログの文章を書いたりして、ラジオを4時間聴くのにあわせて滞在(1回メッセージを番組に送り名前だけ読まれる)快適すぎて居すぎていいのか?ってちょっと思うけど、朝は比較的そんなに多くなく、満席になりそうな昼のピーク時間まで空いているので居てもいいかな?と勝手な解釈。かと言ってドリンクバーで飲み物たくさんは飲まずトイレに行きたくなるので、朝食メニューに気を利か...

Cyber-shot「DSC-TX300V」購入!レビューその1・Wi-Fi 関連

https://tami.jp/67.html ( Score : 1 )
...画面が消えます。ちなみに充電時間は非接触だと約 225 分、付属のマイクロUSBででの充電だと 約 115 分とのこと。防水デジカメって個人的にあまりフタを開け閉めしたくないので、非接触充電はかなりいいと思うし。 マルチステーションのランプ。左の ACCESS は TransferJet 接続時に点灯。HDD のアクセスランプみたいに点滅はしません。充電中は CHARGE のランプが点灯し充電完了すると消えます。 アクセスポイントの設定、家の無線 LAN と接続を試し、つながったもののパソコンが XP だと Wi-Fi 接続での取り込みができないとのことで...

タフソーラーG-SHOCK(MTG-910DJ)充電中!WV-59DJ-1AJFと比べる

https://tami.jp/62.html ( Score : 12 )
...度は日に当てて充電したりします。この時期に充電すると次の冬までバッテリメーターはフルのままで乗り切れます。初期不良か分からないけど、一度二次電池の不具合があって診てもらって直してもらってからは問題ないみたいです。 写真は日向に当てて充電中の「MTG-910DJ」樹脂部分が劣化してくるのは宿命かな。いつかはフルメタルのG-SHOCK欲しいなぁ。 最近また、カシオのWAVE CEPTOR(WV-59DJ-1AJF)の腕時計を買ってみたんですが、こちらの方は普通の電池なので結構電気の使い方も倹約した感じで、比べてみると面白い。 タフソーラ...

京阪電車「PiTaPa定期サービス」なくてもいいかも

https://tami.jp/45.html ( Score : 1 )
...PiTaPa定期 ×、ICOCA定期 ○(連絡定期もOK)PiTaPaは区間指定割引以外に、定期は私鉄内(京阪なら京阪だけ、近鉄なら近鉄だけって感じの、または鉄道会社によって異なる場合アリ)はあるらしく、JRなど乗り継ぐ連絡定期とかになるとPiTaPaはそれができなくてICOCAだと可能らしい。全くもってほんとややこしい。多分、このページを検索してきた人は連絡定期をやりたい人が多いと思うのでICカードで定期となるとICOCAに分があるようです。※2017/03/30 追記(と言うことで、ここだけ読めばOKですw、このページの情報も間違ってる場合もあ...

2月29日のI/O(再度ハニーマスタードを試したけどそんなに)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240229B.html ( Score : 1 )
...ダー」全クリアのあと、店主ユメエビの「おとしもの」が1日1回できるので、昨日買った分をロビーで受け取る、ちなみにロッカーに貼れるシールでした。最近、天気雨が多いので傘使いがち。なのでバスで今日は乗って駅まで帰る。今週はバス何回か使って乗って帰ったかも。Apple Watch の充電が朝心細かったので、充電ケーブルを持っていて朝ちょっと追加で充電で間に合ったからよかった。うる星やつらの録画を確認して、24時過ぎに就寝。...


 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next Index Update : 2024/06/09(日)11:49:39
Powered by HomeSeek Ver 0.65