検索結果 4211件中 1394件Hit! - URL順に表示 | 0.02/cpu 0/sec | |
|
10月16日のI/O(EPUBの容量の限界とか端末の限界とかあるのだろうかな量の文章をEPUB化したい)
https://tami.jp/313.html ( Score : 6 )...て早速大妖精からもらったベルが役に立ったし。しかし水中の海の底の瓦礫をどう爆破する?ってやつ、今やそんな仕掛け破るのちょろいなと思ってしまった▼洗濯物はタオルの厚手のものがたくさんあるのでタオルメインで少量、量を分けて洗う、残りはまた後日に。テレビはEテレ「きょうの料理」で俳優の人が出てて4面海苔を敷いた上に薄くご飯を乗せ、そのまた上に具を乗せて、4つに折りたたむおにぎりを紹介してて、なんかボリュームがあってわんぱくに美味しそうだったし、朝ドラは『おむすび』を1回分観て、あとは何を見たんだっけ?覚え...
10月15日のI/O(何かのはずみで換気扇が止まっていて動き出すのに5分ぐらいかかるお風呂場)
https://tami.jp/312.html ( Score : 4 )...恵のかりもの』はクリアして一段落ついたので未プレイ▼帰り道お腹が空いたけど何も買わずに帰る。帰ってからビール500ml缶とハイボール1杯、サラダ食べてないものがありブロッコリの若芽と一緒にして食べる、まだ物足りなかったので、罪悪感のない(あるけど少ない)BASE PASTA焼きそばを食べる。比較的BASE FOODの中で、BASE PASTA焼きそばは美味しくて一番食べてるかも。レンチンは面倒くさいけどお湯を沸かすのは面倒くさくないみたい▼Eテレで落語の番組をやってるので今回で2回目。これは面白く見れているかな。あと朝ドラの『おむ...
10月13日のI/O(『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』はこんなので行けるの?って適当にやって突破できちゃって笑うシーンが多くて楽しい)
https://tami.jp/310.html ( Score : 5 )...があるときもあって面白い▼今朝はもう4時40分頃に目が覚めてそのまま起きてゼルダをする。目が覚めてしまったのでラジオを聞きながら、食洗機に食器をセットして洗い始めたり、洗濯機に洗濯物を仕掛けておいて、7時にちょうどいい感じで出かける▼朝出かける前に、Chromebookの調子を伺う、もう更新が終わってしまったものの充電とLenovoのも充電をして使えるようにする。LenovoのChromebookはキーボードがUSなので若干使いにくいところもあるが、まあそこそこに使えるものなので、使っていけたらなと。この際にスマホのBluetoothでロッ...
10月12日のI/O(サブスクNetflixを契約してみる)
https://tami.jp/309.html ( Score : 6 )...というので、まあ月曜日には行かなくちゃいけないんだけどなぁと思い出す▼13時ぐらいから17時前まで会社に。スマホのアプリのことを調べてみたく、四条烏丸の本屋に行ったけれど、この規模の本屋さんだと専門書がほとんどなくiOSのものしかなくて、というところ▼Googleの本が読めるやつ「Play ブックス」でGoogleドキュメントがEPUBで書き出せるのを思い出して、どうやるのかな?と自分で作ったドキュメントを見返してみる。目次の使い方がわからなかったので、再現できるようにまた見てみる。見出しを作ったもの拾ってきてくれて目次に...
10月11日のI/O(ログインできなくなったサービスで出てくる「USBパスキー」ってなんだ?)
https://tami.jp/308.html ( Score : 1 )...鯵フライが結構食べ応えがあって好きなんだよね▼厚手の綿の肌着を掘り出して探したら、なんかいらないものとかも出てきたので、そういうの1回掘り出して整理して処分するものはしなくては!と思ってしまった。もうボロボロの忘れていた布とかいらないだろうしな▼Chromeのアカウントが他のアカウントで入って2つになったので、1つ削除して一旦全部ログアウトしたら、メルカリがパスキーがないと入れませんってUSBパスキーってなんだ?ってところで一切パソコンからログインできなくなってしまって不便▼スプラトゥーン3は1戦で1勝をあげ...
10月10日のI/O(「ニンテンドーサウンドクロック Alarmo」で得られる新しい目覚め体験は体験してみたい気もする高い目覚まし時計だなとは思う)
https://tami.jp/307.html ( Score : 1 )...、試しに遊びで買ってみる!って踏み出せない値段なので、躊躇してしまう。ネットで楽しく使ってる人の記事でもみよう。10月末ごろから発送みたい。でもちょっと楽しい寝起き体験ができるのかな?とも思ったりもするけどな。寝て起きる計測に関してはまあとりあえずApple Watchで事欠かないので十分だと思う環境ではあるんだけど、でもこれ「ニンテンドーサウンドクロック Alarmo」は割引とかはもちろんないだろうから、こう言うものは流行りのものでそうそうに先に買ってしまった方が楽しいと言うこともあるので、買ってみようかな?と思...
10月9日のI/O(急に電池が切れてまるでつかなくなるリモコンのようにクタクタな夜の時間なもう寝るに限る)
https://tami.jp/306.html ( Score : 1 )...なにかかないから快適に歩ける▼変に今日は帰ってからも疲れて何もやる気が起こらなかったので、そうそうに寝る。最低限の洗濯とかスプラはプレイしてと言うところだが、テレビもみる気力がなく、帰り道駅から降りて何か食べたいものでもと思ったけどどこも寄らずに、BASE FOODの焼きそばだけ食べて寝る。ハイボールは1杯のみとこちらも不調。トマトジュースを飲んで栄養をつける気持ちで飲む▼スプラトゥーン3は2戦して1勝1敗「ナンプラー遺跡」にてオーバーフロッシャーで回す。そうそうに勝利を決めたかったのもあり、今日はオーバーフ...
10月7日のI/O(『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』トリィロッドを奪われカリモノの手札が少ないけど解決できたら嬉しいハートの器のかけら)
https://tami.jp/304.html ( Score : 1 )...れだけ取って牢屋から出て会員証をゲットするところまで行く。スリープしたときはそのハートの器の素のある部屋だったけど、スプラに切り替えてまた再開したら、牢屋のスタート地点から戻されてたー!まあ2回目なので難なく守衛の目をかいくぐって突破できたけどね。F-ZERO99も遊ばなければアップデート走っていたので、久しく走ってない。これ急に再開すると知らないコースがどっと増えてるので、初見のコースがうまく走れずしかもミュートシティとかなかなか巡ってこないので、なおさらなんかレースから遠のいてしまう感じもある▼帰り...
10月3日のI/O(朝ドラの『おむすび』を見始めるのと同時にまだ最終回観ていない『虎に翼』)
https://tami.jp/300.html ( Score : 1 )...んな種類は迷うから必要ないんだけどなぁと思う▼スプラトゥーン3は、3戦で1勝2敗。「ザトウマーケット」「コンブトラック」ワイドローラーコラボで2戦勝てずに、ジェットスイーパーカスタムで1勝を得る!やっぱり手に馴染んでるブキで勝てると気持ちいいね。結構圧勝▼Eテレ『クラシックTV』をまたなんとなくぼーっと終始見てしまう、「生誕100年!映画音楽の革命児 ヘンリー・マンシーニ」の回。後のソーイングビーもシーズン7で流石に食傷気味▼朝ドラ『おむすび』は溜めないように観ている消化ちゃんとしてる感じかな。あんまりまとも...
10月2日のI/O(PS5 『NieR:Automata Game of the YoRHa Edition』(ニーア オートマタ ヨルハ エディション)がなんとセール中で思わず買ってしまった!)
https://tami.jp/299.html ( Score : 13 )...で着席してお昼。団体客多いのはいいけれど、お水回りの使い勝手をよくして欲しいなぁと思う、まあ数百円のランチで文句言うなよ、と言う感じかこっちもある程度我慢しなくては、なのかもしれない。団体客がいるとなんだかなぁと思ってしまう▼PlayStation5で遊べる『NieR:Automata Game of the YoRHa Edition』(ニーア オートマタ ヨルハ エディション)がセール中だったので思わず買ってしまう、エディションが複数あってこれでいいのか分からなかったけど、たぶん大丈夫だろう?ニーアより『勝利の女神:NIKKE』を先にやるのが筋かも知...
10月1日のI/O(『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』はフィールドもダンジョンもボス戦もカリモノをどう使おうか?考えるのが全部面白い)
https://tami.jp/298.html ( Score : 4 )...取るのか不明。ダンジョンもサイドは入れなくなったし、2周目でなのかなぁと諦める。多分おそらくフルーツかルピーかだとは思うけど、取れなくて悔しい。ボス戦で勝てたのも嬉しいがこっちの方がちょっと悔しい▼帰り道はずーっとここ2日ぐらい『ステラーブレイド』(Stellar Blade)のサントラを聴いている。荒野と大砂漠のBGMがずっといい、こればかり聴いている。「Don’t Forget Me」の歌詞の意味に深い意味があるのだろうかと推察してしまう。地上に降り立った空挺部隊がマザースフィアを想う歌なのか?じっくり考察してみる価値はあ...
9月30日のI/O(久しぶりにMacとiPhoneを接続して遅いMacが頑張って動いている10年超えのMac)
https://tami.jp/297.html ( Score : 8 )...りもの」で突破するのが楽しい、この方法でいいの?って方法で無理やり切り抜けて進んでいる感じ。ボスは強くて、どの「かりもの」で行ったほうがいいのか、ちょっとまた試行錯誤しなくてはいけないけど、取れない宝箱もあり考えることが多い▼『ステラーブレイド』(Stellar Blade)は、プレイはしていないけれど、Apple MusicからAmazonの買い切りのサントラに音源を切り替えるために、PCでアップロードしたものをMacに取り込んでiTunesのライブラリに追加しーの、iPhoneに取り込む。最初曲の同期の画面が出てこなかったんだけど、iClo...
9月29日のI/O(『ステラーブレイド』(Stellar Blade)アプデv1.007で長い長いイヴのバカンスが終わる)
https://tami.jp/296.html ( Score : 6 )...ず突破できてしまうのは結果オーライだろう。蜘蛛をロックして相手の動きに合わすと壁も登れるようになったので、これは気が付かなかったし。紹介動画で見て知る。たぶん色々なことに気付かなかったりしないと、この先辛い冒険になるかも!?▼『ステラーブレイド』(Stellar Blade)は、アップデートv1.007でやっと6月末頃からのイヴの長い長い夏の休暇が終わる。オアシスのビーチはオン・オフで切り替えられるようになったのと、「Don’t Forget Me」の曲がキャンプでも聴けるようになったのが嬉しい。あと装備のお気に入りの登録に、胸...
9月28日のI/O(今のUSENはもうネット前提のシステムになってるんやね設置自己完結してしまう簡素さ)
https://tami.jp/295.html ( Score : 9 )...をつける。そんで支度してコンビニで新聞は土曜日の3紙を買い、今週の日経MJを持って行ってガストにてモーニング。朝のバランス定食の豚汁変更。長居するので単価を高くして申し訳なくないようにして、まあそんなに長時間はいないので、今日は会社に行こうかなと思う▼USENの機械は今どうなってるか分からないけど、会社にお試しできた機械はLenovoの端末USENカスタマイズ済で、同梱されてきたBluetoothのスピーカーは既にペアリング済みのものがやってきて、Wi-Fi設定したらすぐに使えてしまって、radikoも聴けるのでほぼラジオ替わり。...
9月26日のI/O(ガストの秋のキノコ強化秋の新限定メニューが美味しくて全種類食べてみたい!と思ってしまった特にピッツァいきたい!)
https://tami.jp/293.html ( Score : 6 )...し本屋にも寄りたかったので、バスで今日は帰る。余裕の19時半帰宅だったので、本屋にも寄れて『暮しの手帖』と短歌のNHKテキストを買う。短歌は興味無いけど、その周辺情報のテキストが好きなのかもしれない、自分でとりわけ詠むわけでもない▼『ステラーブレイド』(Stellar Blade)のフルサウンドトラック(OST)は、Amazonの方ではダウンロード買い切りのもあり、破格の¥2,000とか安すぎひん?もれなくこっちをゲットして早速ダウンロード。最初なんか100曲ごとしか、何回かやって前半の100曲とか後半の100曲とか、なんかダウンロー...