OR検索結果 4211件中 977件Hit! - URL順に表示 | 0.01/cpu 0/sec | |
|
Today's Fight!! by LEE その3
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040727C.html ( Score : 1 )...完食!途中水なし。さすがに辛かった。汗だ〜出るし。すごいパンチある辛さ。うまいと感じるより、とにかく辛い。...
Today's Fight!! by LEE その2
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040727B.html ( Score : 1 )...グリコのショッピングサイトで購入。本日届きました。早速ご飯も炊けてこれから対決!辛さ増強ソースもかけて40倍に挑戦だ!その1(*関連記事「もう夏休み、今年は暑い」)...
「トラック・列島3万キロ 時間を追う男たち」
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040719A.html ( Score : 1 )...昨晩、NHKスペシャル「トラック・列島3万キロ 時間を追う男たち」というのがありました。今の物流は確かに早くて便利です。現に頼んでいたものがすぐに届くというのは嬉しいです。が、こうした中、過酷で危険な労働を続ける長距離トラック運転手、中小運送業者が犠牲になっているようです。なにかこう規制を設けて、事業者と運転手を保護できないものでしょうか?早く届くからといって手放しで喜んでばかりではいられないようです…。(*リンク先 2004/07/19現在)...
NHKラジオ 土曜朝
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040710B.html ( Score : 2 )...ないし逆に寒い。聞いてても不愉快。たるい。途中、「名作を読もう」という朗読のコーナーがあるんだけど、後藤真希が朗読して、それはいいんだけど、その朗読を来て(スタジオの素人中学生の答え)「ゴマキがこんな感じで読むのって新鮮」とかそんなばっか。たるいぜ。NHKラジオ第1。以前の方がよかったがな。...
Today's Fight!! by LEE
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040707C.html ( Score : 1 )...初めて食べてみました。ちゆーか全然辛くないんですけど、期待はずれ。今度は×20に挑戦!?おととい来やがれ的辛くない辛さ・・・。もっと辛さを!うぉ〜...
豆腐 tofu
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040702C.html ( Score : 1 )...最近お気に入りの豆腐。無意味にうまい。ため息ひとつ。Tofu favorite recently. It is unnecessarily delicious. one sigh came out....
スーパー耐久にて その3
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040628A.html ( Score : 4 )...写真を猛烈に整理中。PhotoShopでバッチ処理中なり。PhotoShopでいっぱいいっぱいでPCが使えない〜。...
Sonyが1ビットデジタルアンプ?
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040619A.html ( Score : 2 )...Sonyのアクティブスピーカー「SRS-T100PC」っていうのは、説明書きに『エネルギーロスの少ない1ビットデジタルアンプを採用し、コンパクトサイズながらきめの細かい高品位な音質を実現』と、これってSHARPのを採用したってこと??謎。仮にそれがSHARPのだったらSonyは音の良さを認めたってこと?ちゆーことは「1ビットデジタルアンプ=音が良い」バンザ〜イ!なのか??(*リンク先 2004/06/19現在)...
いいねいいねいいねいいね♪
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040612A.html ( Score : 2 )...先日発売されたm-floの「ASTROMANTIC」(CCCD)の「Cosmic Night Run」シングルカットしてくれないかなぁ〜。ちっちっあ〜ちっちっあ、あ〜。いいねいいねいいねいいね♪どんだけ「いいね」言(ゆ)っとんねん♪...
電波時計 その2
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040603C.html ( Score : 1 )...このG-SHOCKには操作ボタンが5つあって、中央のボタンが時計表示板のバックライト表示。で側面に片方に2つずつボタンがついてる。そのボタンの右下のボタンを押すと、電波を受信して時刻を修正した記録が残っていて、それを長押しすると強制電波受信時刻補正ができる。その操作でやるとうまく受信でき、不具合はなくなりました。なんだったんでしょうね?いまは電波受信状況バリ3です。...
中華がゆにガ混入
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040601D.html ( Score : 1 )...帰りの車の中でNHKラジオより。またも、ミスドの不祥事。蛾がおかゆに混入してたそうな。ああゆうのてやっぱり外国産の安いほうれん草使ってるんだよなぁと改めて実感。ベトナム産のほうれん草ということです。それが悪いってわけじゃないけど、もっとしっかりしてよって感じ。食べるもんだしさ。そのニュースでは「健康には害がない」と言ってて、まぁないだろうけど気持ちは悪いわな・・・。きゅ〜...
Yahooの検索エンジン刷新
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040531C.html ( Score : 2 )...Yahooの検索エンジン刷新したらしく(なにが変わったか詳しくは知らないが・・・)、試しに「Tami」と検索にかけてみたら、ページ検索で2番目に出てきた。Googleだと結構後の方にしか出てこないんだけど。...
auショップ接客コンテスト
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040525D.html ( Score : 1 )...で、なるほどこうゆうのやってたのねと、関心。au>Docomo>Vodafoneが接客で言うと良い順だと思う。ちゆーか自分Vodafoneだし。と言うのも料金プラントとか変更の仕方分からないのでショップに聞きに行ったら「携帯からできますよ」との一言だけで不親切。Docomoは以前PHS持ってた頃にいろいろお世話になった。割と丁寧で悪くはない。auは体験したことないけど、きっと良いのだろう。(*リンク先2004/05/25現在)...
圧力釜炊飯器 その4
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040522C.html ( Score : 1 )...断然に高い!その店では同じスペックの5.5合炊きクラスだと象印の方が7000円くらい高かったので。あと、象印のフラッグシップ機となると、1.2気圧(100〜104℃)より高く1.5気圧(100〜107℃)まで加圧できるので、その差さえ求めなければ、圧倒的にサンヨーの圧力IH炊飯器は絶対に買い!なのでした。この7000円の差額は「象印婦人」要は広告費の差かな?ぬわんて。よい買い物でした。...
圧力釜炊飯器 その2
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040522A.html ( Score : 1 )...と、言うわけで早速買ってみた。試しに玄米を炊いてみることにした。70分後に炊けるという表示まで出てきた、いまの炊飯器はいいかも。結果的に圧力IHの炊飯器となると、象印かサンヨーのしかなく、お手頃価格なのはサンヨーのと言うことで、「ECJ-EG10(SW)」を買いました。(*リンク先 2004/05/22現在)...