OR検索結果 3921件中 43件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

Bluetooth  AQ  Hp 


5月19日のI/O(車の点検で結構バッテリー弱ってるかもとのこと)

https://tami.jp/161.html ( Score : 1 )
...ぱり1周目よりイヴめちゃ強くなってるかもね▼あとやっぱり「手を取る」コースが納得できないので、よく考察して考えてみよう。同じく「手を取らない」コースで進めてしまった▼3周目を強気の「ハードモード」で始める。エイドス7の立体駐車場屋上のボス倒す。ものすごくHPが敵も高く固いが打破!▼夜お味噌汁を作るカット野菜いい加減1週間ぐらいほったらかしだったので、カット野菜とシメジのお味噌汁にする。ちょっと味噌多めにしてみる。お味噌汁を作るとなると味噌の消費量が多いので、あっという間になくなってしまいそう。あと穴あ...

5月11日のI/O(母の日を前にイオンでべただけど花を買うそして久しぶりに食品もたくさん買うが安い印象のイオン)

https://tami.jp/152.html ( Score : 1 )
...、AppleのAirTagから警報が鳴ったので、あれ?って思った。その割にはすぐに警報が止まったので、しばらくAirTagが何もネットワークに繋がっていなかったから、その際に移動させたからアラームが鳴ったのかな?と推測。初めてのことだったのでちょっと驚く。近くに自分のBluetooth機器がない時間があるとそうなるっぽい?▼ HDDレコーダーはこないだ全部初期化してしまったので、録画設定ももちろん消えてしまって、それをすっかり忘れていたので、再度設定することを忘れないようにしなくちゃ▼あまり遅くならないように24時過ぎ半手前に...

5月9日のI/O(Eテレが受信出来なくなる不具合はなぜ?)

https://tami.jp/150.html ( Score : 1 )
...肉を買ってきて残りのお味噌汁にざく切りキャベツを投入していただく、やっぱり豚肉多かったかも残す▼『ステラーブレイド』(Stellar Blade)の2周目も少しずつ進めていくのが楽しい!スプラトゥーン3はおやすみ。イヴのギアで防御力下げて攻撃力を上げるやつをつけて、HPもそこそこ上がってきているので、調子に乗ったらやられてしまうがこの攻撃力の上がりっぷりがいい!▼ 24時過ぎに就寝。洗濯ものをして朝寒くなりそうなので暖房考えて寝る。あと何故かEテレが受信出来なくなって困った(なんか翌日夜回復していたけれど原因不明)...

3月11日のI/O(冷蔵庫の中にいた数年前の干からびた梅干しは普通に食べれてむしろ美味しかった)

https://tami.jp/89.html ( Score : 1 )
...ーズ)やったっけ?って思って履歴見たら遊んでた、アドベンチャーモードのニンニク編の森のステージ(そんな敵は出てこず森をひたすら崩していく15分)、それやってた。スプラトゥーン3はノルマ分のバトルをハイドラントで回す▼使ってる三角のおにぎり型銀色の細長い Bluetooth のスピーカーの前面の網が上部外れかけていたので、なんか落したっけ?って思いながら強引に押し込んではめ込むと元に戻ったのでよかった。経年劣化で浮き出てくる?分からないが、え?って思ってしまった。なんで外れようとしていたんだろうって▼マウスピー...

3月6日のI/O(調子いいのか5時に目が覚めて早く出かける夜は調子そうでもない)

https://tami.jp/84.html ( Score : 3 )
...うで、かかるので文章を読み込ませて、良さげなキーワードを抽出してもらう。改めて思うんだけど(当たり前だが) BlognPlus の方が機能が充実しているので、書いてリンクとかももちろん全部やってくれるので CMS バンザイって感じだが、これもいつまでこれに対応した PHP が動いている間の期間のことなので、次それで PHP が動かなくなった時のことを考えておかないとーと思う。これも厄介だなぁ。手打ち HTML は強いがいちいち面倒くさいし FTP がないと結局、記事が UP できないって言うネックもあり、手放しに喜べない。うーんこの CM...

ジワジワ面白い!Cyber-shot DSC-QX10 買った!感触レビュー

https://tami.jp/72.html ( Score : 1 )
...しまうので、一度これを味わってしまうと、なおiPhoneに繋げるのはまどろっこしくなってしまう。これはAndroidの方が圧倒的に便利。 その接続の快適さを除くとiPhoneとAndroidとでは操作方法レスポンスはおおむねほぼ一緒。 iPad(初代)、Nexus7、iPhone5S、Android(AQUOS PHONE 203SH)とQX10を繋げてみたが、各機種での画面の差で撮影時のモニタ代わりの画面の綺麗さとリフレッシュレートは変わることはなかった。操作感もUIもほぼこれも一緒。 ピント操作は画面タッチして半押し的な操作ができる。カメラ側でも半押しは出来るのだ...

動的なアドレスを静的なアドレスに

https://tami.jp/5.html ( Score : 4 )
...ログのアドレスの振る舞いを静的なものに置き換えれるようにしてみた。ちょっと調べてみたら簡単にできたので、やってみる価値はあるかと。RewriteEngine onRewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-fRewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-dRewriteRule ^([0-9]+).html+ index.php?e=$1 上記を「.htaccess」に加えるだけでOKで、すんなりうまくいきました。全部の動的なアドレスを静的なものに変更するのは、大変なので最低限、記事ごとのパーマなアドレスを変更。「index.php?e=xxx」が「xxx.html」でもアクセスできるという具合です。 おの...

2月22日のI/O(スプラトゥーン3「サイド・オーダー」!)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240223A.html ( Score : 1 )
...の「東京ポッド許可局」でマキタスポーツさんが業務スーパーのタマゴサラダをパンに乗せて食べるってのを聞いて知ってから試してみたいと思うが、業務スーパーが寄れるところにないので、また炭酸水を買いに行く際にチャックしてみよう。お昼は iPad を持ってきたので、Bluetooth で接続で快適かどうかも兼ねて、ロッテリアでぱちぱち打ち込んでみる、なかなか日記が捗るかも知れない、こないだの高橋源一郎さんのNHKラジオ『高橋源一郎さんの飛ぶ教室』(2024/02/16分)で紹介してた書籍『神戸・続神戸』も Kindle で買ってしまったので...

1月21日のI/O(富士通のキーボードがいい)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240122A.html ( Score : 1 )
...と。で、これはガストで書いてみてるんだけど、食器の返却コーナーがあってそこに戻せばいいんだと、微妙に同じチェーン店でもお店毎でなにかルールが違うことがあったりするので、よそのお客さんが返却しているのを見て真似してみる。なるほどね。あとモバイルルータのBluetooth接続はスマホ以外はできるものできないものあったりするので面倒だなぁと、ちなみにWindows11は接続できたけど、単純に接続したあと、特殊なデバイスって設定をしていかないといけないみたいで、単純にペアリングしたらいいものではないのが多いっぽい。スマホ...

もうやっぱり個人ブログは終わりなのか?

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240117A.html ( Score : 1 )
...人のなんかどこの誰だか分からないような人の何気ない文章とか。そう言うのをメジャーなブログツールいわゆるCMSを使ってない、今はWordPressがそれこそメジャーだけど、色々インディーズで出回っていたブログシステム、ブログとは言い過ぎだけど日記システムね。CGIやPHPで動くやつ。そんなの今誰も使ってないだろうなーって。でもそれも、やがてサーバが変わればスクリプト動かなくなる危機もあり、それは一体何時なんだろう?ってそれを恐れて書かないのももったいないし。毎日のことをなにかこう記録しておきたいというか。個人の何で...

6月23日のI/O(4時間ゲームはやりすぎやな)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20190623A.html ( Score : 1 )
...気が付いたら『Dungreed』を4時間ぐらいやってて、おかげ様で4ステージのボスまで行けたがなかなか初見では勝てないところまでいく。クリティカルするとHP+2回復するアイテムを祭壇でお祈りしたらレベルが1に戻ってしまってアイテムを失ってしまう!なんなんだ!ちょっとショック。あとは録画テレビ見たりワイドナショーのオリンピックチケット当選しましたか?してません、応募したんですか?してません。の件が面白すぎたオープニングのトーク。夜また会社に行き出荷処理。今週末のセールがよく動いたので、今日のうちに出荷しておかな...

11月28日のI/O(昼休みにラジオ録音を聞いて消化する)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20171129A.html ( Score : 1 )
...菜感があってたくさん入ってた。朝は玉子とホットドッグ、それにホットコーヒー。昼休みにラジオの録音したもの、ひるのいこいと、ボキャブライダーを聞く、昼休みにちょっとずつでも消化できたらなぁとか。RSSパーサーが動かなくなって久しい、もうこうなったら力技でPHPやらをインクルードさせて手動で更新して表示させようとしたんだけど、ヒアドキュメントを含むところに謎の改行があって気持ち悪い、テーブル周りも含めてヒアドキュメントに入れて上げたら、謎改行はなくなったのでよかった。これで、diaryとblogの方に露出するので...

8月20日のI/O(西紀SA下り人多すぎガチャめし食べれず)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170821B.html ( Score : 1 )
...段だろう。そう思うと絶妙な値付けだなぁ、と感じたり。って考えるといい情報得られたし情報代としても妥当。いい買い物した〜って感じよかった。スーパー詳しい店員さんスゴいな!早速家で計るほらやっぱり110台でしょ最高血圧。しばらく定期的に計ってみよう。データもBluetoothで飛ばせるのでCSV出力もできてなかなか良さそうよ。で、血圧計買いに行って戻ってきても15時前だったので、ここ最近の休日の使い方にしては上出来まだまだ時間あるよ感が嬉しい。朝結構200km弱ぐらい走ったんだけどね。スーパーで買い物行ってタコ刺し、ハマ...

7月7日のI/O

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170708A.html ( Score : 2 )
...マトジュースがよく冷えてて美味しかった濃厚。トマトの組織を取り入れて飲んでる感じがする。クリア透明なトマトジュースとかってあるみたいで、搾らず滴るトマト水を集めて詰めているようなジュース。すごいなと。シャープのスマホがラジオ代わりに使ってるんだけど、Bluetoothがうまく行かなくて強制再起動されてた2回も。起動してしまう前に、Bluetoothオンにすると落ちるっぽいな。以後気をつけます。クーラーは28℃設定で寝るが途中暑くなって26℃に明日土曜日なのでパソコン付けて出かけるから、そのまま切タイマーはせず、つけた...

HTTPS化してPHP RSSパーサーが動かなくなった

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170426A.html ( Score : 1 )
...何故かしら?RSSパーサーが動かなくなった。結構単純なことなのかも知れないけど、今は分からん。うーん、困ったな。なくてもいいんだけど。違うRSSパーサーを探そうか、どうしてなんだろう?謎...


 1 2 3 Next Index Update : 2024/06/09(日)11:49:39
Powered by HomeSeek Ver 0.65