OR検索結果 3921件中 252件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   1/sec  
  Keyword :

Amazon  J  Keep 


3月7日のI/O(指に付いたポテトの油を拭くおしぼりが欲しい)

https://tami.jp/85.html ( Score : 5 )
...ールが揮発して乾かないうちに油のポテトを急いで食べきってしまわないと!と言う勢い。細かいことだけど。あーコンビニでもらい忘れていても大丈夫なように、ウエットティッシュ的な携帯できるものがあるか探してみよう。アルコールの含んでいるものがあったらいいかも Amazon に何か手頃なものあるかもしれん→Amazon でよく新幹線とかでサンドイッチ買ったらペラペラの薄ーい紙一枚の(今までこんな薄い使えないアルコールが含ませてあるとは言えそんな簡易も簡易なおしぼり誰が使うねん!って思ったけど対油ロッテリアポテト作戦では...

3月6日のI/O(調子いいのか5時に目が覚めて早く出かける夜は調子そうでもない)

https://tami.jp/84.html ( Score : 2 )
...から朝ドラ『ブギウギ』を見て消化しだす、結構膨大な見てない回が多くなってきたので、1.3倍速で視聴。まあブギウギに関してはメモ取らなくても、何か気になった台詞は Keep でメモしておくぐらいのスタイルで行かないと、とてもじゃないけど消化できないのでその判断。Amazon で『ウォッチパーティ』3月末でサービス終了とネットニュースで見たがそんな機能初めて知ったし 100人で同時に観れれて盛り上がれる(?)機能っぽい。そんな機能知らんなぁ。今日の帰り道はあんまり運気が良くなさそうだったので、早々に寝る。こういう日は何...

3月5日のI/O(朝ごはんに食パンは手軽でいいかもしれない発見)

https://tami.jp/83.html ( Score : 1 )
...れてたのを値段で気付く。が、このぐらいの量でちょうどいいかもしれないと思う、注文する時これで足りるかな?と、なんかちょっと淋しい気もするけど量は普通盛りの方がいいかも。この2日食パン食べて今思い出したんだけど、食パンをコンロで焼けるような簡単な器具を Amazon で見たようなと思って閲覧記録みたら、残っていたのでしめしめとチャンスをみて買って使ってみようと企み中。帰りは雨だったので昨日に引き続きバスで駅まで行く、なんかバス停あんまり時刻参考にならないけど、タイミングでいいときと悪いときとがあるけど、そ...

Cyber-shot「DSC-TX300V」購入!レビューその1・Wi-Fi 関連

https://tami.jp/67.html ( Score : 1 )
...画面が消えます。ちなみに充電時間は非接触だと約 225 分、付属のマイクロUSBででの充電だと 約 115 分とのこと。防水デジカメって個人的にあまりフタを開け閉めしたくないので、非接触充電はかなりいいと思うし。 マルチステーションのランプ。左の ACCESS は TransferJet 接続時に点灯。HDD のアクセスランプみたいに点滅はしません。充電中は CHARGE のランプが点灯し充電完了すると消えます。 アクセスポイントの設定、家の無線 LAN と接続を試し、つながったもののパソコンが XP だと Wi-Fi 接続での取り込みができないとのことで...

タフソーラーG-SHOCK(MTG-910DJ)充電中!WV-59DJ-1AJFと比べる

https://tami.jp/62.html ( Score : 15 )
...だけど、こう考えてみると結構、理にかなってるかな〜と納得。なかなか抜け目なく憎いヤツです。 あと、この機種には樹脂バンドとステンレスバンドの2種類あったのですが、樹脂バンドだと10年をメドに樹脂が朽ちてひび割れてくるので、ステンレスバンドにしました。 Amazonで買ったので、自分でバンドの長さを調節できるか心配だったけど、特殊な工具を必要なしに、ピースを横にスライドさせるための先端がとがった千枚通し(Amazonのレビューの言葉を借りました)があればOKで、簡単に自分で調節できました。Amazonのレビューではペ...

2009年の年賀状を作った

https://tami.jp/58.html ( Score : 1 )
...象である模様。強引に排紙トレイのガイドを力づくでちぎって、使うようにした。これで問題なし。それをちぎったからといって、排紙時に紙がボトッと落ちるってこともなく、使い心地は今までと変わらず良好。 ちょうと、インクリポン&用紙もストックが無くなったので、AmazonかBiccameraで買って補充しとこ。もうこのフォトプリンタ買って5年くらい経つと思うんだけど、いまだ専用用紙が販売されてるので助かる。本体も元気で印刷の質も衰えてないし良好。今年も無事印字終了でした。...

そういえばプレイステーションは39,800円だったわけで

https://tami.jp/52.html ( Score : 1 )
...も過言ではなかった。その 39,800 円の値段は高いと思いきや、基盤(ゲーセンのゲーム)からコントロールパネル(ざっくり言うとコントローラー)からそういったのを買い揃えるとかって考えるとむしろ安いくらいなわけで。 今日ふとプレステ3っていくらなんだろうって Amazon で値段みたら 37,581 円だった。もっと高い物だと思ってたんだけど、いつのまにやら値段は落ち着いてきたもよう。にしてもプレステ3発売当初は 60GB モデルで 54,980 円。仕様を読める人だとむしろ安いわけで(単純に Blu-ray Disc のプレイヤとしてもこんなに...

京阪電車「PiTaPa定期サービス」なくてもいいかも

https://tami.jp/45.html ( Score : 1 )
...PiTaPa定期 ×、ICOCA定期 ○(連絡定期もOK)PiTaPaは区間指定割引以外に、定期は私鉄内(京阪なら京阪だけ、近鉄なら近鉄だけって感じの、または鉄道会社によって異なる場合アリ)はあるらしく、JRなど乗り継ぐ連絡定期とかになるとPiTaPaはそれができなくてICOCAだと可能らしい。全くもってほんとややこしい。多分、このページを検索してきた人は連絡定期をやりたい人が多いと思うのでICカードで定期となるとICOCAに分があるようです。※2017/03/30 追記(と言うことで、ここだけ読めばOKですw、このページの情報も間違ってる場合もあ...

2月26日のI/O(Campus Diary 2024 monthly 使う)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240227A.html ( Score : 1 )
...ンバーガーを。タブレットを使うときポテトで手を汚したくないから食べずに処分、つーか今週はロッテリア率多くなりそうな予感で、パチパチと書きたいので揚げ物連続はなるべく避けなくては。ちなみに単品でもバーガーとコーヒーを買ってもセットでも変わらないみたい。JK が 3人話していて賑やか。内容は聞こえてきたけど、こっちは打ち込みに夢中なので聞き耳を立てている場合では無かったし。iPad を持ってきたので、パチパチと打ち込む、また過去の日記を書くつもり。そうそう、最近 Google カレンダーをちゃんと使い出したので、それ...

2月14日のI/O(ここ2日ゲームしてなかったみたい?)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240215A.html ( Score : 1 )
...ガストにて、大盛りモチモチミートパスタ。これは腹持ちがいいので助かる。夜までお腹空かない感じが良い。15時半ごろ震度4の地震があって社屋が結構揺れてビックリ。帰ったら同期が上手く行かないiPadを再起動同期のオフ・オンをやってみよう。そうなるってーとGoogleのKeepは堅調だなーって思う。マークアップはできないけど、ラベル付けごときで不都合起きないもんねー。こういうときApple、同期するサービスは困るよね。ポストにお知らせが入っていたので、何かなと思ったら水道管の掃除実施したい日程教えてねってことでした。おー!...

2月1日のI/O(ざく切りキャベツに塩コショウが美味しい)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240202A.html ( Score : 1 )
...ン3はバイト、昨日もバイト。昨日はメンバーが良かったのか3WAVEまで行けたので良かった、ハイドラントも使えたしね。1月のバイトギアを報酬で受け取って、今日ももうすでに2月のバイトのギアを報酬で受け取る。録画はオドぜひ!(春日を最強だと謳うプロレスラーと現役JKは豆つかみの女王の2本立て)と、らんま1/2(無差別出前格闘技)とかな、ちょっとソーイング・ビー6もあって、脱落者出るかと思っていたけど、珍しく初のパターンか?脱落者の感動回。でもいつの回でもソーイング・ビーは見てて泣いてしまう。洗濯物はなし23時過ぎ...

1月31日のI/O(ロッテリアは客が少なく寛げる)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240201A.html ( Score : 1 )
...多いしそういった場合はフラインパンに?でもフライパン面倒だなぁーと。でも野菜食べたい欲はある。夕方からなんだか寒気がして鼻水がうっすら出てきている風邪の引き始め前兆か?ヤバイ。早う帰ろう(帰りたい)。帰りは駅そばで「丸天そば」の掛け蕎麦を食べて帰宅、Amazonの受け取りもPUDOに書籍を指定していたので『面倒なことはChatGPTにやらせよう』を受け取る、スーパーでサンドイッチと夜に珍しくサンドイッチを買ってみる半額。何か食べたいけど軽いものをというのでサンドイッチ、あと鶏ムネ肉のから揚げ、こちらもおつとめ品...

1月25日のI/O(寒くてカイロが欠かせない)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240126A.html ( Score : 1 )
...を買ったのとおおよそ半分の値段。コンビニで10個入り400円ちょっとでも安いなっと思っていたけど、ドラッグストアだとまたさらに安いんだーと。温かくなるか心配だったけど遜色なく温かい。これしばらく安く収まるからこれ買って続けようと思う、しばらく寒いだろうし。AmazonのAudible月額(1500円)もったいなさ過ぎるので、昨日の晩帰宅途中の徒歩で聞く『コンビニ人間』がいい加減聞き終わらない。『伊集院光のタネ』に小学生とか手紙や葉書の書き方の練習の送り先に番組へ送られるものが取り上げられていたりして、めちゃくちゃ微笑...

1月20日のI/O(演劇の観劇)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240121A.html ( Score : 1 )
...さんは忙しいっぽい。珍しく少し焦げ目のあるから揚げ、逆に香ばしくて良いかも熱さは一緒やけど。14時から堀川実験劇場『フォー・シーズン』での観覧。とここまではロッテリアで書いていて、今日の20日分を書こうと思っていてどっかに書いておいておいたんだけどなぁとKeepをみたらあったので題名に日付は載せておこうと思った。演劇は2時間ちょい初回初めてだったので、とりあえず飲み込んでみて咀嚼してみる。開場前ご一緒になった十三からお見えになった方と少し話す。その方のお連れの方も3人ぐらいいらっしゃったようで、なんか巻き...

1月19日のI/O(生キャベツをポテチ感覚で)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240120A.html ( Score : 3 )
...ワードリンクはなにかしらSEO的にいいのかな?とやってみる。手順も慣れてきたので簡単にできるようになった。補完できない分は目で見てキーワードリンクやれたらなぁと個人メモ。そんなに読まれたくはないがアクセス数は欲しい感じ矛盾してるけど。あと気が付いたら広告Amazonの無くなっていてしかも使えそうなリンクのAmazonの広告がほとんどないので、忍者AdMaxを使ってみることにした。nendも早々に近日中にサービス終了とのことそれも相まって今回AdMaxを導入してみる。申し込んで即広告が表示されてしばらく様子を見ていきたい感じ...


 Prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next Index Update : 2024/06/17(月)08:17:30
Powered by HomeSeek Ver 0.65