OR検索結果 4211件中 1154件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

A[  h  X 


10月27日のI/O(NIKKEが忙しくてスプラトゥーン3のフェスはほぼ不参加の今回3戦しかしてない)

https://tami.jp/324.html ( Score : 1 )
...。「海女美術大学」でジェットスイーパーカスタム、「ナンプラー遺跡」はオーバーフロッシャーにて勝利。2連勝!NIKKEが忙しいのでスプラトゥーンはここまで▼洗濯物は通常のものを行なって少量のうちに溜め込まずに洗濯してしまう。テレビもそんな見てないかな。鉄腕DASHのスズメバチを日本料理にってので、素揚げにして食べてるのは美味しそうかも、って思ってしまった▼朝ドラ『おむすび』を1回分観る、レコーダーが不調でチャンネル設定が頻繁に変わって録画ができてない時が多い、先週は火曜日と金曜日分が録画されてないようなので...

10月25日のI/O(HDDレコーダーが絶不調!チャンネル設定が毎日消去される記憶喪失の少女のように)

https://tami.jp/322.html ( Score : 2 )
...:NIKKE』 の世話をやってたのでスプラトゥーン3もそこそこ、というか遊ばなかったし。ハイボールも1杯のみ飲みながら進めてみたものの、こっちのお酒の方は全然進まない1杯で終わる▼洗濯物はしたと思う通常の洗濯物、粉末の洗濯洗剤で洗うので香りがいい。最近テレビのHDDレコーダーの調子が悪くて、今日も放送局の更新があったとの「お知らせ」が表記されていて、再起動でも治らなかったので、チャンネル情報を初期スキャンしてやり直す。金曜日今日分の朝ドラが見れてないので25日分のは注意しないといけない、それまでのはあるので、...

10月24日のI/O(iPad mini A17 Proで『勝利の女神:NIKKE』がサクサク快適すぎる!がチャプター6ぐらいになってきて苦戦し始める)

https://tami.jp/321.html ( Score : 1 )
...。いいスープが出来てそれだけでも美味しいんだよね。「うどん」か「おじや」にするか迷う。お米もあるし「おじや」にしようかな明日▼朝ドラ『おむすび』を1回分観る。またチャンネル設定が変わっていて、845のニュースが録画できてなかったし。たまに起こるこの現象、HDDレコーダーが古いからか?原因は分からないまま今に至る▼洗濯物は通常のものを。ここずっと液体洗剤だったので久しぶりに粉末の洗濯洗剤を使ってみる。こっちの方とで何が違うんだろう?まあ洗った時の気分の良さは香りがいいような気がする▼就寝時間が23時51分、...

10月23日のI/O(iPad mini A17 Pro届く!めちゃ速い!『勝利の女神:NIKKE』ロードも速くてサクサク快適!)

https://tami.jp/320.html ( Score : 2 )
...ース&海老フライ」迷うけど結局日替わりランチ強い。月水金曜日の日替わりは間違いない!▼NIKKEは遊んでない時はタスクキルしなくてもいい?こっちの方が再度再開時ロード時間が長いのがネックに思っているので、キルしない運用でやってみようと思ったら、他の端末で Xiaomi の端末でも入れてみたのがあったので、ログアウトしてしまった。ちなみに Xiaomi Redmi Pad SE 8.7 4G の端末では、速いのか遅いのか分からない。ロードはそんなに爆速ではないし、画面は高精細ではないので、画質はそれなりに▼新しい先週発売開始と同時にダッ...

10月22日のI/O(今シーズン初の鍋にするシンプルな鶏手羽先と白菜とシメジの鍋)

https://tami.jp/319.html ( Score : 1 )
...炙り生ハムのパスタ」に、また最近お気に入りの食べ方で一緒に食べると美味しい「ソフトフランスパン」も。フランスパンは適度に再度焼かれており香ばしくて、単体でも美味しいかも。朝はファミマのサンドイッチ「鉄板焼ハンバーグサンド」と「たまごサンド」▼Google pixel 6a にも『勝利の女神:NIKKE』入れてみる。iPad でものを書いている際に、塞がってしまうので2画面でと言う意味。ネットワークもやっぱり快適じゃないとロードが速くないみたい。今日はアリーナ戦1日できる回数の3回で初めて負けてしまった。なんか組み合わせすご...

10月19日のI/O(『勝利の女神:NIKKE』をiPadで始めてみるキャラが最初からいっぱい出てくるやん)

https://tami.jp/316.html ( Score : 1 )
...て思ってしまった。餃子2人前に仕方なく野菜炒め、炒飯を食べる。濃いお茶を買ったがペットボトルが細いタイプで400mlぐらいの容器だったのかな?お茶も小さくなってるんだーと▼とんねるずのテレビをやってて、2億4千万のモノマネメドレーがおかしくて笑ってしまった▼SHIFT-UP謹製の『勝利の女神:NIKKE』をiPadにダウンロードして遊び始めてみる。ニケというのは人間じゃなくて作中で戦っているアンドロイドのことのよう、少女型のヒューマノイド。あんまり初回なので画面とかなにやっていいのかよく分からないまま、進められる手順に...

10月17日のI/O(急にお昼過ぎから左目の飛蚊症が暴れ出して慌てて明日は眼科に行こうと思い落ち着かない1日)

https://tami.jp/314.html ( Score : 1 )
...しまってなんか落ち着かない。眼科に行かねば、心なしか左目が若干張っている気もするし、気にしすぎてそう思ってるだけかも知れないが。うーん、なんだこれ?といったところ初めての体験なのでどうにも。結局1日それ以降気になってしまって落ち着かない▼ファミ通が「SHIFT-UP」の特集だったので買ってみる。『ステラーブレイド』(Stellar Blade)の深掘りされた話は自分にとっては物足りなかったが、シフトアップの成り立ちとかに焦点が当たったところか。イースターエッグがいろいろなところに隠されてある、ネタが仕込まれているとの...

10月16日のI/O(EPUBの容量の限界とか端末の限界とかあるのだろうかな量の文章をEPUB化したい)

https://tami.jp/313.html ( Score : 1 )
...に具を乗せて、4つに折りたたむおにぎりを紹介してて、なんかボリュームがあってわんぱくに美味しそうだったし、朝ドラは『おむすび』を1回分観て、あとは何を見たんだっけ?覚えてないけど、軽くそんな感じ▼ツイートで流れてきた情報で、たぶん今週発売のファミ通が「SHIFT-UP」の特集ぽいのでチェックしなくちゃと思った。明日帰りに本屋をチェックせねば▼今まで他所で書いた文章をまとめるべく、ソースをマクロをかけてソースを1記事1レコードにしスプレッドシートにまとめる作業を一昨日ぐらいからし始めたのかな?EPUBを目指す!が...

10月13日のI/O(『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』はこんなので行けるの?って適当にやって突破できちゃって笑うシーンが多くて楽しい)

https://tami.jp/310.html ( Score : 3 )
...話題があるときもあって面白い▼今朝はもう4時40分頃に目が覚めてそのまま起きてゼルダをする。目が覚めてしまったのでラジオを聞きながら、食洗機に食器をセットして洗い始めたり、洗濯機に洗濯物を仕掛けておいて、7時にちょうどいい感じで出かける▼朝出かける前に、Chromebookの調子を伺う、もう更新が終わってしまったものの充電とLenovoのも充電をして使えるようにする。LenovoのChromebookはキーボードがUSなので若干使いにくいところもあるが、まあそこそこに使えるものなので、使っていけたらなと。この際にスマホのBluetoothで...

10月12日のI/O(サブスクNetflixを契約してみる)

https://tami.jp/309.html ( Score : 3 )
...ラトゥーン3は1戦で1勝。「海女美術大学」でエクスプロッシャーで回す。ステージ的にワイドローラーコラボは不利だったので、それにして正解だったし勝ててよかった▼東野幸治のラジオのホンモノラジオで「チ。」とか色々おすすめのものを紹介していたので、思わずNetflixを契約してしまって2話を通して連続で観てしまう。地面師も観てみたかったと思っていたので、ちょうどいいNetflixの加入かな▼洗濯物はシャツだけ3枚洗う。4枚洗って明日までに1枚は乾いて着れるかな?って微妙だったので、1枚は洗わずに▼就寝時間が23時、ちょっとシ...

10月11日のI/O(ログインできなくなったサービスで出てくる「USBパスキー」ってなんだ?)

https://tami.jp/308.html ( Score : 1 )
...イ」鯵フライが結構食べ応えがあって好きなんだよね▼厚手の綿の肌着を掘り出して探したら、なんかいらないものとかも出てきたので、そういうの1回掘り出して整理して処分するものはしなくては!と思ってしまった。もうボロボロの忘れていた布とかいらないだろうしな▼Chromeのアカウントが他のアカウントで入って2つになったので、1つ削除して一旦全部ログアウトしたら、メルカリがパスキーがないと入れませんってUSBパスキーってなんだ?ってところで一切パソコンからログインできなくなってしまって不便▼スプラトゥーン3は1戦で1勝を...

10月10日のI/O(「ニンテンドーサウンドクロック Alarmo」で得られる新しい目覚め体験は体験してみたい気もする高い目覚まし時計だなとは思う)

https://tami.jp/307.html ( Score : 1 )
...に遊びで買ってみる!って踏み出せない値段なので、躊躇してしまう。ネットで楽しく使ってる人の記事でもみよう。10月末ごろから発送みたい。でもちょっと楽しい寝起き体験ができるのかな?とも思ったりもするけどな。寝て起きる計測に関してはまあとりあえずApple Watchで事欠かないので十分だと思う環境ではあるんだけど、でもこれ「ニンテンドーサウンドクロック Alarmo」は割引とかはもちろんないだろうから、こう言うものは流行りのものでそうそうに先に買ってしまった方が楽しいと言うこともあるので、買ってみようかな?と思ったり...

10月5日のI/O(プレイ時間ゼルダ多めのスプラ薄めでニーアは全然遊べてない積まれっぷり)

https://tami.jp/302.html ( Score : 9 )
...も?とうーん今は飛びついてできるようなゲームじゃないなと思ってしまった。『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』は面白いよって話をしていて、話しすぎると1ミリでもネタバレになるから話さなかったけれど、その伝え方が難しい▼会社に言ってPC回収の段取りをする、以前にHDD抜いてからにしていたPC2台を破棄しようかな。今日はまだ手がつけられてなかったPC2台のHDDを引っこ抜いて初期化する。なんかシーゲートのHDDがおおく、使ってるHDD消去ソフトがシーゲートからダウンロードした無料で使えるバージョンのものを使っているのだけど、HD...

10月2日のI/O(PS5 『NieR:Automata Game of the YoRHa Edition』(ニーア オートマタ ヨルハ エディション)がなんとセール中で思わず買ってしまった!)

https://tami.jp/299.html ( Score : 4 )
...客多いのはいいけれど、お水回りの使い勝手をよくして欲しいなぁと思う、まあ数百円のランチで文句言うなよ、と言う感じかこっちもある程度我慢しなくては、なのかもしれない。団体客がいるとなんだかなぁと思ってしまう▼PlayStation5で遊べる『NieR:Automata Game of the YoRHa Edition』(ニーア オートマタ ヨルハ エディション)がセール中だったので思わず買ってしまう、エディションが複数あってこれでいいのか分からなかったけど、たぶん大丈夫だろう?ニーアより『勝利の女神:NIKKE』を先にやるのが筋かも知れないけど(まあNIKK...

9月30日のI/O(久しぶりにMacとiPhoneを接続して遅いMacが頑張って動いている10年超えのMac)

https://tami.jp/297.html ( Score : 3 )
...ど、取れない宝箱もあり考えることが多い▼『ステラーブレイド』(Stellar Blade)は、プレイはしていないけれど、Apple MusicからAmazonの買い切りのサントラに音源を切り替えるために、PCでアップロードしたものをMacに取り込んでiTunesのライブラリに追加しーの、iPhoneに取り込む。最初曲の同期の画面が出てこなかったんだけど、iCloudの設定を切ったのか(サブスクをやめたのか)どっちが良い方向に作用したのか分からないが、曲ごとの共有もできるようになって、ステラーブレイドのサントラの音源は、Amazonの買い切りの音源に切り...


 Prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65