検索結果 4211件中 768件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

8 


10月22日のI/O(休みだけど朝寝坊してしまう)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20171023C.html ( Score : 1 )
...日曜朝パン屋さんに行っていつものパンを買おうと思って早起き7時前に起きたけど二度寝。9時からは散髪予約してたのを寝て、12時にしてもらう。めちゃくちゃ申し訳なく謝る。ちょっと自分的にもショック。久しぶりに車乗ってなかったのでぐるっと80km弱走ってくる。なんか走るところないんだなぁ。で、帰ってからスーパーで朝ご飯その間に買えたので、ハンバーグと玉子焼きのお弁当。散髪終わってまたスーパーにお刺身半額だったので鯛のお刺身、お肉も安かったのでステーキに、ソースを赤ワインで煮詰めてつくる、ちょっと醤油を混ぜたら...

10月18日のI/O(歯医者に行って歯を補修した)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20171019A.html ( Score : 1 )
...ゆで玉子今日は7つ準備してきたので、朝3つ昼4つ。朝はタマゴサンドと紅鮭菜飯オリーブ仕立てのおにぎり、そう思ったらなんもオリーブ感感じなかったけど。昼は明太子クリームスープ、いつものカップスープ。夜は野菜を買う、スーパーが開いてる時間に帰れたのでラッキー。白菜、シメジ、鶏のつみれ、締めに饂飩をと思ったけど、饂飩は結局食べずそれらだけの鍋。昨日のスープを持ち越して足して作ったので、スープが美味しい〜。録画はあんまり水曜分は録らなかったので、消化もほとんどなし。1時過ぎ、前後かなに寝る。部屋が寒い〜。そ...

10月8日のI/O(関野吉晴さんの対談行ってきた)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20171010B.html ( Score : 1 )
...京都大学で対談イベント『山極壽一×関野吉晴・一から作ることによる学び・映画「カレーライスを一から作る」公開関連企画』と言うのがあったので近くだし行ってくることに。1時間半強の対談は面白かった。メモ取りながら聞いてたのでまたあとでメモ見返してみよう。で本売ってたのでサインしてもらって一緒に写真撮ってもらいました。意外と小柄な方で、地道にグレートジャーニーやって来たんだなぁと。言葉の一つ一つの説得力がちがうなぁと。一番印象的だったのは。炭水化物は嗜好品、だって言うこと。世界の至る所色々なものを食べて...

9月28日のI/O(珍しく家で晩ごはん餃子と飯)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170929A.html ( Score : 1 )
...朝はピザパンとシーチキンおにぎり、おにぎりは夜食べようかな。昼は久しぶりに親子丼+豚汁。なんか今日の鶏肉は冴えない感じであんまりグッとこなかった。から揚げ弁当の方がよかったなぁ、と。お弁当屋さんのスタンプカードまだ財布に入れてなかったから、また入れておかなくちゃ。入荷分荷受けでめちゃくちゃ汗かいたので後から冷えないか心配。昨日のGmail受信出来ない問題はGoogleの問題なのかしら?たしかにメーラーでも遅延してたので、午前中のメールとかも翌日来てたし。どうなってるんだ?サーバ屋さんかな?原因は。よう分か...

9月18日のI/O(PAC-MAN 256が面白いよ)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170919A.html ( Score : 4 )
...夜な夜な出かけて、帰ってきて何時だったんだっけ8時頃?それから寝ようかと思ったけどそのまま起きててビデオを消化。今日は月曜日終日なのでお休み。買い物は近所のスーパーに行っただけイオンにも行ってみたけどお魚いいのがなかったのでそのままスルー。近所のスーパーでは今日はメインで鰹のたたきが売ってたのでそれが夕ご飯。生麺パスタもイオンにはなくて、ここにはあったから平麺のを1袋買った。未開封だとだいぶ保存が持つとのことなので、土日に食べようかな。台所は片付けをしながら適当に。Steamでパックマン256っていうのが...

9月13日のI/O(Eテレで長倉洋海さんの番組偶然見た)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170914A.html ( Score : 1 )
...いかなぁと。米ぬかにも旨味的な美味しいと感じる成分が入ってるんだろうなぁと。NHKETV特集で「アフガニスタン・山の学校マスードと長倉洋海の夢」と言うのをやってて、写真に見入ってしまった。ビデオはそんなに高画質ではない場面もある中、その当時で録った写真は4K8Kクラスの画質の良さで、動画と静止画が切り替わる時クオリティの差があって、動画ではなんかぼんやり名感じだけど写真静止画になると、どーんと入ってくる、そのぐらい印象的に見えて最後まで見てしまった。そんで1時過ぎに就寝。Rの法則は留学生の日本での不思議をや...

9月8日のI/O(23時から料理し始める夜)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170909A.html ( Score : 1 )
...朝はタマゴサンドと鮭のおにぎり。昼は牛めし+豚汁でセット。食券機でもたついてる人がいて。いやいたって言いたいだけの話。夜はサラダと貝のおつまみとビア、ビアは冷蔵庫に何本かあってすっかり忘れてた。明日は土曜日でお休みだし飲むか〜と。鶏肉も食べてなかったのがあったのでそれでトマトの煮込みを作る。たぶん夜の23時過ぎてからごそごそ自炊料理を始める感じ。ニンジンは先に茹でてあげておいた方がいいな、トマトを煮込むときには全然火が通らなくて固いまんまだったからね。洗濯物も1回する。だいぶ涼しくなったがまだ微妙...

9月4日のI/O(秋刀魚焼いたよ!けど部屋中がw)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170905B.html ( Score : 2 )
...城陽市に新たに開通した「塚本深谷線」結局踏みきりで立ち往生しそうな感じ。旧24号線(かな?、県道68号線に行く際またここもダダ混みになりそう。城陽JCT方の新しい国道24号線はまだ何もないから混雑なさそうだけど。県道68号線が混むのよね。といってもあまり通らなさそうな所だけど。朝は玉子サントと明太おにぎり。昼はごはん日和でから揚げ弁当揚げ物食べすぎかー。夜は早く帰れたので、スーパーに秋刀魚を買ってみて焼いてみた。フライパンだとなかなか難しいしやっぱり部屋中に匂いがスゴい充満。洗濯もの1回、最近風乾燥機能がい...

9月3日のI/O(超早起きの日曜日)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170905A.html ( Score : 1 )
...超超早起き4時前に起きる、昨日早く寝すぎたから目が覚めてどうしようかと思ったけど、起きて行動。車動かして洗車しに行く5時とかでも、洗車場には人がまばらでみんな早起きだなぁとか。いろいろやってもまだ8時台とか休日早起きすると時間が長く使えるような気がするが、12時過ぎて昼寝して起きたら17時とか結局稼働時間的には一緒かなとか。スーパーで豆鯵とか売ってたけど、これどうやって調理したらいいのか分からないので今度聞いてみようかな、調理方法。録画も見そうにないやつは消したので空きに余裕。ラジオも山下達郎サンデー...

8月31日のI/O(スケーリングがめちゃ気持ちいいー!)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170901A.html ( Score : 1 )
...歯医者に行く、定期健診で解くには異常なしとのこと。ただいつも言われるんだけど、上奥2本の親知らずは抜いた方がいいよと言われるんだけど、どうしようか?スケーリングしてもらったんだけど、あのカギ針みたいなスケーラーで歯をガシガシされると、ものすごくキレイになってされるの大好きなんだけど、あんまりこれが好きだって言う人聞いたことない。朝はタマゴサンドと鮭おにぎり、夜用に炊き込みご飯のおにぎり。昼は牛めし+豚汁。12時前だったのでちょっとお店が混んでた。夜もだいぶ涼しくなってきた感じ、歩いても汗かかなくな...

8月30日のI/O(感動したから揚げ弁当!)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170831A.html ( Score : 1 )
...小学生はもう学校なのか?交差点に交通安全のシニアが旗もってまた居てはったので、9月1日を前にして2学期は始まってるよう。朝もだいぶ涼しくなって汗もかかなくなったかな、今日はとりわけそう。朝は鮭おにぎり+タマゴサンド、昼はごはん日和でオーダーから揚げ弁当!から揚げが今日のはめちゃくちゃ美味くて感動を覚える。昨日お昼歯医者に電話して明日31日に歯科検診入れてもらった、電話口先生が直接お出になったので、声で分かってくれた感じでした。お昼時に失礼。診察券のカードに記載してある電話番号が最後1桁消えていて何番か...

8月29日のI/O(いまいちな餃子の卵とじ)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170830A.html ( Score : 1 )
...朝タルトを食べていく。のこり1つ残ってたんだ。でも朝コンビニで現金でおにぎり2使う具が生明太とか美味しそうだったので、それと鮭のを買ってみる。オレンジジュースも買う。ペットは割高やなぁと思いつつ。お昼は牛めし+豚汁で決める。おととい書いた残暑見舞いを昨日の朝ポストに投かん。駅どっかポストあったかとうろ覚えだったけど、行きしなのホームの向きにポストがあってよかった。地元の消印つくよw。夜会社の空調が寒いので、長めの靴下を履いていくが、やっぱり昼間は暑いなぁ。これだと。おかげで夕方はちょうど良かったけ...

8月28日のI/O(風乾燥という謎機能を使ってみる)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170829A.html ( Score : 3 )
...うけど一度も出来たことないけど)今週は頑張ってみるとか禁酒も。1週間飲まなかったら数値下がるんだろうか?とか。今日はエアコンタイマー仕掛けずに行く、案の定煮えるように暑かったけど、お風呂入ってる合間にちょっとは涼しくなる、結局は朝まで付けているから、18時からつけるのと21時からつけるのとの3時間の差の電気代はどうのこうのうんぬんと思ってしまう。餃子の卵とじ新発明!と思ってやってみたら、まあいまいち要改良。ネットで検索したらたくさんレシピが出てきてやっぱりこういうのはみんな思い付いてるのねと。餃子で残...

8月26日のI/O(温かい鮭弁が美味しいっ!)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170827A.html ( Score : 1 )
...人の振り見て我が振り直せ、相手がどう思っているか相手の立場になって考える。人は楽な方へと流れていく。負け癖。まあ完全個人メモであるけど。朝はタマゴとポテサラサンド昼はごはん日和で鮭弁にした。鮭がほくほくで美味しい。ご飯食べた後サラのラジオ聴く。今日はスタジオライブやで。「ア・タイム・フォー・アス〜永遠の愛」「サマータイム」「私の好きな月」の3曲をこないだのツアーでご一緒だったアコーディオン奏者の藤野由佳さんを加えしっとりとした秋の音色というか、またサラのバイオリンとは違う、歌声とのハーモニーを奏...

8月25日のI/O(γ-GTPが高いんだなぁ)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170826A.html ( Score : 1 )
...朝はコンビニサンドいつものやつ。だいたい。コーヒー飲みたかったけどロング缶のしかなく、ショート缶のボトルコーヒー欲しいんだなぁ。大きいのは量多いわ。今この自分の年齢、食べ物等目で見て欲しい量と食べられる量の一致しない感のその差が一番大きいのではないだろうか?と思うつくづく。目では多く求めてしまうが、実際食べるともういい、となるからだ。だからお腹が空いてて買物に行くとたくさん買いすぎてしまう。で食べきれないのだ。タチが悪いw。もう頑張って食べようという気にもなれないし実際胃袋に入らない。そんな時期...


 Prev 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65