OR検索結果 4211件中 1940件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

6  1  `[W 


“気合い”や“根性”とかって大嫌い

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051112A.html ( Score : 3 )
...個人のメンタル面での話であって、自分を奮い立たせて「ここはイッチョ頑張らなアカン!的」ならぜんぜん健全じゃないですか。それを上から押しつけるって言うのは違うでしょ。だから、まるで押しつけ「“気合い”や“根性”」の塊な甲子園って大嫌い。(*リンク先 2005/11/12現在)...

LOVE定額はボーダフォンダケ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051111A.html ( Score : 8 )
...風)。しかしまぁなんですね、2000年の年末は世紀末も重なって、そのころいた会社では「世紀末の年末で、しかも月末の週末でカツカツでキンキンにトントンしたいんですがなんとも・・・」とか言ったとか言わないとか、そんな日が懐かしく2005年になって言ってみたりする1111日ちょっとなにげにフィーバー。フィーバーと言えば学生時分、先生の言った言葉で「オレは777とかよりも255にフィーバーを感じるゼ」なんて言ってたのも思い出す。やっぱり今日はどう見ても、せちがなく1111日...

リニアPCMレコーダー「PCM-D1

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051110B.html ( Score : 5 )
...「PCM-D1」結構グッとくる録音デバイス。しかし約20万円という値段は高い〜。ものはめちゃ良いんだろうけど。廉価版で「マイクは外付け」「内蔵メモリはなしで、記録は外部ストレージのみ(メモリスティックなど)」で5万円くらいで出たら嬉しいんだけどなぁ。う〜んめちゃいいよ、これ。(*リンク先 2005/11/10現在)...

「ワンダと巨像」16体全クリア→疲れた

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051110A.html ( Score : 5 )
...「ワンダと巨像」夜が明けてしまった・・・。全16体倒して何とかクリア。だいたい14時間くらいってとこでしょうか。クリアできるもんなんですね、やっぱり(アクションゲームは買うのも遊ぶのも久しぶり)。でも、こんなに手に汗握ったのって久しぶり。物語の説明が少ない分、遊び手側に想像の余地を与えてるので、クリアした後でも、ああなのかな?こうなのかな?とか反芻できるのも一つの楽しさかも(ちなみにICOは未プレイ)。もう、高い所から飛び降りなくていいし、登らなくていい(高い所から下を眺める時、ゾワワってする感じがす...

「ワンダと巨像」11体目まで

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051109A.html ( Score : 2 )
...「ワンダと巨像」9体目のカメにちょっと苦戦。なかなかうまくおびき寄せられず時間ばかりかかってしまう。巨像倒しというより、巨像探しの方がイライラする。なんかちょっと作業っぽいゲーム展開になる。トカゲのしっぽを取りまくって腕力もそこそこ付いてきたので、とりあえず、しがみついたら離れにくくなって最初の「いつ振り落とされるか心配」ということがなくなり、それに巨像(空を飛んでる巨像の上でも)の上でこの程度飛んだり跳ねたり走り回っても落ちないって分かってくるので。いわゆるゲームに慣れてくる感じで、ちょっち食...

「ナムコメドレー」→何の曲かあてっこしてみ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051108B.html ( Score : 2 )
...ドレー。メドレーの中でどのゲームの曲かって当てっこすると面白かも、何曲分かるかな?スターラスターとさんまの名探偵の曲が分からなかった・・・。しかしカルノフってデーターイーストじゃん、ってツッコミはなしって言う方向でw 聴いて面白かった♪(*リンク先 2005/11/08現在)...

「ナムコ グラフィティコレクション ベスト10」を聴く

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051106B.html ( Score : 4 )
...「ナムコ グラフィティコレクション ベスト10」これも結構レアアイテム。ナムコのアーケードゲームのサントラは「サウンドエクスプレス」と「グラフィティ」とで名前が違うシリーズがあったんだけど、この「グラフィティ」は初期のシリーズ(という区別だったと思う)。ドラゴンスピリットシリーズのサントラは(たしか)、ドラゴンスピリット(以下ドラスピ)「グラフィティ」でドラゴンセイバー(以下ドラセー)は「エクスプレス」で出てたんですよね。んで、ここからがもっとコアな話になるんですが、ドラセーでの裏技(当時結構有名)...

「ほぼ日手帳2006」到着

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051105A.html ( Score : 2 )
...本日「ほぼ日手帳2006」届きました。しかし、いつもながらに(もう今年で4冊目かな?)すごい梱包。余計なものをつけずに手帳のみの注文だったんだけど、大きな箱に入ってくる。おまけもいっぱい(^^; リングノートが付いてラッキー!ネタ帳にしようと思ったら、「Store Note」(ほぼ日ストアで買ったものを記録してね、みたいな使い方)といまいち使い道が微妙なノート。ま、とにかく届いたし〜...

17年目突入SPの萬田美子っち

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051101A.html ( Score : 2 )
...ひっっさしぶりの登場、萬田美子ちゃん。先週、先々週と出てなかったので2週間ぶりかな?今日のドォーモの内容は「17年目突入SP お問い合わせ殺到ランキング」...

30km自転車で走ってみる

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051029A.html ( Score : 4 )
...ほんと久しぶりに自転車で中距離走ってみる。川棚まで往復で約30km。国道191号を避けて山側を通る県道262号線を行く。大河内温泉の横を通る登り坂約4km→下り坂1km→平坦な10km。ただ小さい自転車なので(猛スピードを出すと不安定で危ない。思いっ切りこぐと車体が上下バウンドしそうに揺れるし)、久しぶりに大きい自転車に乗りたい気分。やっぱりこうゆう自転車って街乗りだなぁと。結構イイ運動に。...

0.5合を1.5の目盛りで炊く「おかゆ」

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051025A.html ( Score : 3 )
...最近おかゆにはまってます。今日は玄米0.5合を水多めの1.5合で炊く目盛りでセット。顆粒のダシなぞ入れておくと、ちょっと美味しいかも。鰹ダシより昆布ダシの方が美味しいような気がした。ん?これって雑炊路線じゃん。白米1合を1.5の目盛りで炊くと個人的好みの加減。ちょっとゆるいけど。鍋の具材を一緒に炊き込めば、○○鍋おかゆ的、鍋なのにおかゆみたいな感じに?(なるか?)いつかチャレンジしてみよ。...

福井県が「エチゼンクラゲ」の愛称募集(ネタ)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051022B.html ( Score : 1 )
...福井県、越前町知名度UP)。それよりか「エチゼン」って言葉は知ってるけど、実際に越前町がどこにあるかって知ってる人ってめっちゃ少ないと思いますよ(自分も国道305号線走ってて初めてココが越前町か〜と知った)。ピンチはチャンス、どうよ福井県。(*リンク先 2005/10/22現在)...

プリプリ感のある「肉的」な感触

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051021A.html ( Score : 2 )
...れが結構いける、値段も安いし簡単に調理できるしオススメ。シイタケに適宜塩コショウして料理酒をふりかけて、電子レンジでチンするというなんとも簡単なレシピ。肉厚なシイタケほどよりプリプリ感のある「肉的」な感触を味わえること間違いないです。(*リンク先 2005/10/21現在)...

見ねば→「うる星」BSアニメ夜話

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051020A.html ( Score : 3 )
...BSアニメ夜話の第5弾が10月24日(月)〜26日(水)に放送だそうで、第3夜は「うる星やつら」なのでとりあえずチェック。(*リンク先 2005/10/20現在)...

「太鼓でリッジ」→うまく叩いてうまく走ろう!(違)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051019A.html ( Score : 1 )
...ナ」(会社違うしw)ってのも面白いかも。でも案外「一切の操作を太鼓を叩く」ってのどうよ。クールに叩いてドリフトを決める「リッジタイコー」、太鼓を叩いて宇宙を守る「スターブレード・タイコ」、剣劇アクションの最高峰「タイコキャリバー」、完璧なズーム機能と360度回転画面で戦車を操る「タイコアサルト」、とかとか。...


 Prev 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65