検索結果 4211件中 906件Hit! - URL順に表示 | 0.01/cpu 0/sec | |
|
たかせの「瓦そば」
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050612A.html ( Score : 1 )...う。瓦で焼いた茶そば。給仕さんが持ってくるとき熱せられた瓦の上で茶そばが「ジュウジュウ」と鉄板ステーキのごとく出てきます。それをめんつゆで食べるしくみ。(ぶっちゃけそんなに特別おいしい!ってわけではないけど)珍しいってことで結構人気。(*リンク先 2005/06/12現在)...
MP3プレイヤ3ヶ月使ってみて
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050611A.html ( Score : 2 )...アドテックの「AD-FY200」256MBモデルを買ってみて約3ヶ月。使用感など。まず思ったことはやっぱもっと容量の大きなモデルの方がよかったかなってこと。512MBのを背伸びして買っとけばよかったと。やっぱりたくさん入るのは便利だし、iPod shuffle的使い方も出来るし多いことにこしたことはないかな。音質はすごく良好。プレイヤの性能うんぬんより良い音質を求めるなら、ちょっと高めのビットレートで(自分の場合MP3形式の192kbps)入れるといいかな、結構差がある。あと付属のヘッドホンはダメダメ。2〜3,000円のヘッドホンでもいいの...
舟和の芋ようかん
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050604A.html ( Score : 1 )...初めて食べた、舟和の芋ようかん。てーか芋ようかんってようかんにお芋の切れっぱしが入ってる、ようかんのおまけにお芋的イメージだったけど・・・。お芋を練ってそれを固めてるだけって感じでお芋の味がたっぷりして美味しい。これはめちゃヤバうま。(*リンク先 2005/06/04現在)...
鍵屋さんで合鍵を
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050530A.html ( Score : 1 )...車の鍵が1本しかなく摩耗も激しく、しかもここんところ1ヶ月でインキーロックを2回もしてしまったこともあり(T-T 思い切って予備の鍵を作ることに。さて鍵屋さんに行ってみたんですが、なんと630円でできてしまいましたしかもあっという間の短時間で。もっと高い料金で時間もかかるものだと思ってました・・・。横で作業を見てたんですが特殊な作業かと思いきや、鍵を2つ並べてコピーする鍵の溝をトレースして新しい鍵に溝を掘っていくという単純な仕組みでビックリ。簡単にできちゃうんだ〜って。こんなことならもっと早くから鍵作っ...
Amazonアソシエイト 第1四半期
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050424D.html ( Score : 1 )...報告するすると言って遅くなりました。2005年の第1四半期の売上げは¥36,274で、その数パーセントが紹介料で入ってくることになります。書籍、CD等がほとんどの模様。サーチエンジン等で検索してやってきた人が、Diaryの感想とともに書いて紹介したものが売れてるって傾向でしょうかね、そんな感じ。ダーティペアの劇場版DVDが紹介料で買えますように(^^; とゆーことで次期に繰り越しです。...
「Virtual PC」を買いに その2
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050413A.html ( Score : 3 )...ます。レスポンスこそ遅いけどメモリやディスクI/O、内部処理はわりと速いような気がします。もうWindowsノート買わなくて済むじゃんってくらい普通に動きます(次買うならPowerBookだな)。結構これはイイかも!一応ベンチマークの結果はこちらMac(iBook G4 1GHz、Mem768MBうち512MBをVPCに割り当て)、Windows(PIII866MHz、Mem512MB、Win98SE)。にしてもMacでWindowsが走るというのはなんか変な感じ、けど便利。...
決済用口座
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050401B.html ( Score : 1 )...ペイオフ対策で金利は付かないけど決済用口座を1つもうけました。でもって65535ゴールドを預けました。これで安心。...
買っちゃった「MPIO AD-FY200」
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050216A.html ( Score : 2 )...「iPod shuffle」が欲しいけど(気持ち65535日待ち)ガマンできなくて他のを買っちゃった。唾つけてたアドテックの「MPIO AD-FY200」256MB。100円ライターより気持ち一回り大きい程度。音質も質感もなかなかよろしい。付属のヘッドホンはしょぼいので、ぜひいいものを。...
アウトラン2 サウンドトラックス
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050206A.html ( Score : 1 )...ドトラックス」、発売当初はいつでも手に入るからすぐに注文しなくてもいいかな?と思ってたんだけど、あっという間に入手不能に・・・。でもセガダイレクトなら再生産され入手可能とのこと!結構あきらめてたCDだったのでよかった〜。ラッキー!(*リンク先 2005/02/06現在)...
マルタイラーメン
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050126A.html ( Score : 1 )...棒ラーメン今まで未開拓の域で初めて買ってみた。麺の食感がよくって美味しい。ゆで加減で麺の硬さも調節できる。ちょっとはまりそう。味のマルタイ(*リンク先 2005/01/26現在)...
女の子は「ツミレ」が好き?
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050122A.html ( Score : 1 )...焼鳥屋に行くと女の子1000人中967人が絶対に頼む「ツミレ」必ずと言っていいほど焼き鳥屋に一緒に行った女の子は「ツミレ」を頼む。そんなに女の子は「ツミレ」が好きなのか?だから今日は先に頼んでみよう「ツミレ食べるっしょ?」「うん(きら〜ん 輝)」(←なわけない)...
女子、厨房に入らず?
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050119A.html ( Score : 1 )...こちらの記事、自宅に住む大学生の自炊率は、男子が女子を大幅に上回るそうで、自宅外で暮らす学生に限ると、男子は32.7%、女子も31.1%で男女差は少なく、自宅生では「する」派の男子が21.1%に上るのに、女子は6.7%だそうです。でも自宅外で暮らす学生の自炊する割合がだいたい3割ってのあんがい少ないんですね(^^;(*リンク先 2005/01/19現在)...
Apple新製品「Mac mini」「iPod shuffle」
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050113A.html ( Score : 1 )...くないです?ターゲットはメインWindowsなんだけどMacも使ってみたなぁって人向けでしょうか?にしても小さくってかわいい。「iPod shuffle」iPodが高嶺の花、これなら手が届きそう。これもまたちっちゃい。液晶なし最小限の機能で512MBと1GBがそれぞれ10,980円と16,980円。いいなぁこれ。...
DVD焼き焼き
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050112A.html ( Score : 2 )...焼きにチャレンジ。Macでは「OSEx」で簡単にリッピング。だけどエンコードソフトはどれがいいんだか…(そもそもDVDがこのMacでは焼けない)。結局Windowsにて作業。使ったのは「DVD Shrink」これでリッピングからエンコードまでできる(でももの凄く時間がかかるPIII 866MHzでDVD収録時間とほぼ同じ時間かかる)、あとはライティングソフトで焼く。なんだ簡単じゃん、とあっさり焼けてしまいました。...
1800円と言う値段
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20041227A.html ( Score : 1 )...映画を観たくとも、やっぱり1800円と言うのは高くないかい?常々ずーっとそう思うんですけどねぇ。「あの〜年間30本観ますんで1回600円にしてもらえませんか?」なんてことがOKなら、映画がんがん行くけどなぁ。年に何回かのイベントとしての値段ならそう高くないかもしれないけど、映画観るのが趣味!(自分は違いますが)とかって人はちょっとやっぱり1800円というのはどうにも高いかな、ぶつぶつ。...