検索結果 4211件中 626件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

20 


Mac RSSリーダ「Ensemble」

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050925A.html ( Score : 1 )
...MacでRSSリーダを探してて、手頃なのがなかなか見つからなかったんだけど、これ「Ensemble」はいいかも。フリーソフトだし(^^; Windowsで使ってるRSSリーダは「HepCat」なんだけど、opmlでエクスポートして「Ensemble」側ですんなりインポートできた。(*リンク先 2005/09/25現在)...

ひとり湾岸ミッドナイト(瀬戸中央道篇)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050918A.html ( Score : 1 )
...うどんツアー後の帰り道。深夜4時に帰路に。深夜の高松道は誰一人として通行者がなく、愛車をぶっ飛ばす。後方から来た『黒い悪魔のZ』!と思いきやただのスターレット。それほど交通量は少なく、目的地の福山東ICまで120kmの行程を1時間弱で走れました。しかし初めての四国上陸、渡った橋のデカさに驚愕。デカイ!見慣れた関門橋(眺めは関門橋の方がいいかも)と比べて渡り応え充分にあり!って感じで、結構はしゃいでしまいました(写真は行きの模様、なんかマクロスのでかいのの上っぽかった)。...

DSにて「うる星やつら エンドレスサマー」

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050912A.html ( Score : 1 )
...10月20日に発売だそうです。「うる星やつら エンドレスサマー」ただでさえアニメのアドベンチャーゲームって厳しいのに。それにゲームアーツ、メガCDの「うる星やつら-ディア マイ フレンズ-(1994)」がものすごく(コアなファンの間でも評価は高かった)良かっただけにどうなんでしょうね。DSのってイラスト描き下ろし・・・じゃないよね?昔のっぽいんだけど、どうよ。写真はメガCDのヤツ(*関連記事「うる星やつら-ディア マイ フレンズ-」)...

CyberShot「DSC-R1」出れば

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050910A.html ( Score : 1 )
...とこれからの動向に注目。しかし「DSC-R1」でのCMOSセンサー。APSサイズだしSonyのセンサーはNikonにも供給してる経緯もあるので画質はまず間違いないやろうね。写真ではボディーちょっとずんぐりした感じだけど、実機だとどんな印象なんだろう。ちと楽しみ。(*リンク先 2005/09/10現在)...

ほぼ日手帳2006、注文

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050907A.html ( Score : 2 )
...あ〜また何となく注文してしまったほぼ日の手帳、4年連続で買ってるかな?前回はカバーと一緒に買って気に入ってるので今回は手帳本体のみ。そんなに手帳を使う人ではないんだけど、何となく注文。ちなみに手帳のみだと2000円。...

時間とお金と150円と絶景と

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050814A.html ( Score : 1 )
...関門トンネルは時として大渋滞が起こる。とくに休みの日や今のお盆の時期はなおさら。そこで関門トンネルじゃなしに関門橋(下関IC⇔門司港IC)を使うという手段。たったの+150円(トンネル代200円いずれも普通車料金)計350円で快適に渋滞を回避。しかも関門橋からの臨む関門海峡の眺めはいいし。どうよ、関門橋使おうぜみたいな。時間も短縮でき有効に使えるし、なんとなく「ポテトもいかがですか」って言われたらなんとなくポテト追加するくせに、みたいなみたいな。たったの+150円でっせ...

「雷電III」いつの間に出てた?

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050629A.html ( Score : 1 )
...いつの間に「雷電III」がでたの?最近らしい、しかも9月にPS2でも出るらしい〜。ムービー見たけど的の弾速い〜。そーいや最近ゲーセン行ってないなぁ。ってかシューティングってほとんど置いてないしなぁ。(*リンク先 2005/06/29現在)...

MP3プレイヤのFMチューナ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050626B.html ( Score : 1 )
...先日の「MP3プレイヤ3ヶ月使ってみて」で「あまり良好な受信感度とは言いがたい」と書いたけど、ごめんなさい謝ります。田舎なので電波自体が良好じゃなかった模様。ステレオで受信激良好ってか普通に聴けます。しかもコレ(アドテックの「AD-FY200」)オートスキャンして勝手にプリセットしてくれる便利機能あり(ってことに今日気づいたの)いやMP3プレイヤにFMチューナってなくてもいいじゃんって思ってたけど。あって便利すぎます。いいかもスゴイ感激。...

皇帝ペンギン

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050624B.html ( Score : 1 )
...「コウテイペンギン」と言う検索キーワードでうちのサイトを訪れる人が多いなと思ったら、「皇帝ペンギン」という映画が今度公開されるらしい。しらなんだ。(*リンク先 2005/06/24現在)...

カクテルパートナーの新しい味

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050613A.html ( Score : 1 )
...いままでサントリーかと思ってたけど実はアサヒでした。今日知った。カクテルパートナー新しい味が出たそうでキウイは結構おいしそう〜。(写真は新しい味のではありません)(*リンク先 2005/06/13現在)...

たかせの「瓦そば」

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050612A.html ( Score : 1 )
...気のよう。瓦で焼いた茶そば。給仕さんが持ってくるとき熱せられた瓦の上で茶そばが「ジュウジュウ」と鉄板ステーキのごとく出てきます。それをめんつゆで食べるしくみ。(ぶっちゃけそんなに特別おいしい!ってわけではないけど)珍しいってことで結構人気。(*リンク先 2005/06/12現在)...

MP3プレイヤ3ヶ月使ってみて

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050611A.html ( Score : 2 )
...アドテックの「AD-FY200」256MBモデルを買ってみて約3ヶ月。使用感など。まず思ったことはやっぱもっと容量の大きなモデルの方がよかったかなってこと。512MBのを背伸びして買っとけばよかったと。やっぱりたくさん入るのは便利だし、iPod shuffle的使い方も出来るし多いことにこしたことはないかな。音質はすごく良好。プレイヤの性能うんぬんより良い音質を求めるなら、ちょっと高めのビットレートで(自分の場合MP3形式の192kbps)入れるといいかな、結構差がある。あと付属のヘッドホンはダメダメ。2〜3,000円のヘッドホンでもいいの...

舟和の芋ようかん

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050604A.html ( Score : 1 )
...かんを初めて食べた、舟和の芋ようかん。てーか芋ようかんってようかんにお芋の切れっぱしが入ってる、ようかんのおまけにお芋的イメージだったけど・・・。お芋を練ってそれを固めてるだけって感じでお芋の味がたっぷりして美味しい。これはめちゃヤバうま。(*リンク先 2005/06/04現在)...

Amazonアソシエイト 第1四半期

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050424D.html ( Score : 1 )
...報告するすると言って遅くなりました。2005年の第1四半期の売上げは¥36,274で、その数パーセントが紹介料で入ってくることになります。書籍、CD等がほとんどの模様。サーチエンジン等で検索してやってきた人が、Diaryの感想とともに書いて紹介したものが売れてるって傾向でしょうかね、そんな感じ。ダーティペアの劇場版DVDが紹介料で買えますように(^^; とゆーことで次期に繰り越しです。...

「Virtual PC」を買いに その2

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050413A.html ( Score : 1 )
...買っちゃいました。Windows2000のヤツ。んで早速ベンチマークを走らせたりいろいろ。結構前評判で遅いと聞いてたんですが思ってたより速く動いてます。レスポンスこそ遅いけどメモリやディスクI/O、内部処理はわりと速いような気がします。もうWindowsノート買わなくて済むじゃんってくらい普通に動きます(次買うならPowerBookだな)。結構これはイイかも!一応ベンチマークの結果はこちらMac(iBook G4 1GHz、Mem768MBうち512MBをVPCに割り当て)、Windows(PIII866MHz、Mem512MB、Win98SE)。にしてもMacでWindowsが走るというのはなん...


 Prev 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65