OR検索結果 3920件中 587件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

LTEt{fB  K 


4月11日のI/O(Microsoft Defenderは検疫とか全自動と違うの?やっぱウイルスバスターなの?と思った)

https://tami.jp/121.html ( Score : 2 )
...肉美味しい豆腐美味しい!ってなるよな。でもまあプラス料金でとなると、気分次第でのオプションになってしまうぐらい毎回食べたい!ってほどのものでもない、この外食界隈の豚汁事情に光はあるのか?▼帰り道ボタン電池を買うためにヨドバシ寄ろうかと思ったけど、radiko のタイムフリー時間(東京ポッド許可局を聴いている途中だったので)がギリギリに迫っているので、聴きながら帰る優先で買わずに帰る。ボタン電池(CR2025)は後日に▼半合で重湯を作ってご飯は明日の朝分で。最近味の素を重湯に入れてるのでちょっと味がする重湯にな...

4月8日のI/O(最近ふくらはぎの浮腫みが気になる解消したい)

https://tami.jp/118.html ( Score : 1 )
...もしれないな。ここ何日か左足ふくらはぎがピキピキしてたのは、肥大して亀裂が入った筋肉の叫びだったのか?謎▼帰り道フレスコで、チキンステーキとざく切りキャベツを買って夜のおつまみにする。『虎に翼』は視聴、らんま1/2 は 2話分見たのかな?明日の空き容量も OK っぽい。スプラトゥーン3 は初戦でノルマ達成の勝利!1プレイで終了。夜は重湯か BASE FOOD の BASE PASTA ソース焼きそばを初投入で食べようかと思ったけど、チキンステーキとざく切りキャベツで今晩は終了。ハイボール 2杯に(いつもの濃さ調整)、洗濯は少量だっ...

4月5日のI/O(Kindleで本を買っても全然読めてないいや読んでない問題)

https://tami.jp/115.html ( Score : 3 )
...てきた際、自分の席もろくに分からない感じの人。とか言って自分も何年先の真新しい新デバイスでの注文受付になったときに、自分もそんな感じで注文出来ない人には陥りたくないな。おでこに電極つけて脳波で注文する方法はさすがにこないか?▼冊数覚えてないけど、最近 Kindle で買いすぎてるかももうたぶん 3〜4冊は買ってしまっているけれど、ぜんぜん読んでないヤバい。これもちょっとずつ読まなくてはと思うし、実際電車の中ではポッドキャスト、radiko のタイムフリーで音を聞いていることが多いので、買ったとてなかなか読む時間が...

4月2日のI/O(街でハニーマスタードと見つけてお店に飛び込んだ今日のランチ)

https://tami.jp/112.html ( Score : 2 )
...昨日いただいたお弁当を書いた際に「侘家古暦堂」(わびやこれきどう)って入力しようと思って漢字の読みか方が分からないし、パッケージの文字もデザインで漢字が崩してあったりするので、1文字ずつ変換も面倒、いまインバウンドも多いからアルファベットででも“WABIYAKOREKIDO”みたいなの併記しておいた方がいいのかなーって、お店の屋号とかの固有名詞とか、パッケージに書いてある商品名とかであればあるほど、そっちの方がいいような気がしてきた、読めない人は日本人(自分のことね)でも読めないので。きっと旅行者の人も気に入...

3月31日のI/O(Sポイントカードのポイントが今日までなので久しぶりにイズミヤへ・『キャサリン・フルボディ』を4日ぐらいまで進める)

https://tami.jp/110.html ( Score : 3 )
...朝は一番からガストに行く。新聞を買って今回は全部読み切れたので良かった。あんまり今日の新聞からの収穫は少なかったかも。まあ大体いつもそんなものだし、必ず大収穫ということもないので、こんなもんだろう。それで朝はそのガストでいつものバランス朝定食。keep で打ち込みを色々と、また PDF化 して Google Drive に上げていたものの推敲加筆など、もうすっかりテキストと PDF の取り回しが慣れてきて、以前はこれどうやんの?って慣れない iPad にモタモタしていて、Windows やら Chromebook やらを持ち歩いていたけど、結局この ...

3月27日のI/O(Nintendo Switch『キャサリン・フルボディ』を買ってみる現時点ではまだ未プレイだけど)

https://tami.jp/106.html ( Score : 1 )
...zon で買って置き配してもらおう▼スプラトゥーン3は平日のルーティーン作業。ノルマ分の勝利でカタログポイントゲットと、ガチャ回してユメエビのオトシモノ回収して1戦だけで終る。HDD の録画容量がなくなってきたので、朝ドラの『ブギウギ』は録画途中だったので、NHK+の見逃し配信で見なくては。今日は早く 22時台に寝る22時51分ね。枕元での動画はなし、真面目に寝る。...

3月26日のI/O(いつも「炭焼 極」は焼き加減抜群の絶品ふわふわレバーの串と絶品鶏刺し盛り合わせが超絶美味い!)

https://tami.jp/105.html ( Score : 1 )
...今日は猫ちゃんロボットの配膳じゃなくて人間が持ってきたので、ちょっとロボット慣れしてしまっているので、人間だといつも意表を突かれてちょっと驚く。でも可愛い猫ちゃんでした!とかってオヤジみたいなことは言わないけど、若い店員さんでハッとなった▼ここの投稿 Keep で書いていても溜まってて出してなかったけど、とりあえず検索でクロールされないと意味ないので、早々に数日分あげてなかったのを、まとめてあげてしまう。クロールされて検索ワードがなんか生きてくるのに2週間ぐらい掛かるのかな?そのぐらい時間を必要とする...

3月25日のI/O(「暮らしの手帖」を買うと2か月早いなぁと思ってしまう)

https://tami.jp/104.html ( Score : 3 )
...してないけど味付き重湯も研究してもいいかも知れない。玉子とか入れない方が、後で鍋を洗う時も楽なので、タマゴはどうしようかな?入れたら絶対美味しくなるけれど、ない方がスッキリしてて美味しいから、朝食べる用にしておこう玉子は▼最寄り駅の書店で本を買う、NHK 短歌のテキストと「暮しの手帖」2か月ごとのペースがちょうどいいこの暮しの手帖、全然読んでないが、買い続けて暇な時にパラパラをめくって読むのが好きかな。NHK 短歌のテキストには何か小さなメモ帳がついていて、ゴムが巻いてあったので何かなと思ったらこの付録...

3月24日のI/O(変な時間に食べたり飲んだりすると夜前にすごく眠たくなる今日)

https://tami.jp/103.html ( Score : 1 )
...スーパーに寄る駐車場空いていたらラッキーな程度で寄ったら1台開いたのでラッキー!即駐車できたからよかった、ハイボール用レモンフレーバーの炭酸水2ケースに、東京ポッド許可局でマキタスポーツさんオススメのを聴いてから買って2回目のリピの業務用タマゴサラダ(1kg)もゲット!▼そうそう!献血では片腕が塞がってるし、やることないから(と言うよりできることがない)テレビを観るんだけど、だいたいその時は『ワイドナショー』松ちゃんがいなくなってから毎週見ることはなくなったけど、献血ルームでは月1回見るペース。そのタ...

3月23日のI/O(スプラトゥーン3はポテトチップスの味対決・重湯は炊飯器で作ってみる?ブギウギ追いつく)

https://tami.jp/102.html ( Score : 2 )
...いがちょうどいいかも知れない。特に仕事場に寄ることもなく蜻蛉返りでそのまま帰る。京都駅で八条ダイナーにもって思うけど、ここも人が変わって何だか行こうとは思わなくなった、薄い生地のマルゲリータのピッツァは美味しいから食べたいけどね▼帰りお腹空いてたので KFC、コンビニでコラボやってるスプラトゥーン3のカルビーのポテトチップスを買う、パッケージの絵が2種類あったので2つ買ってしまう(こう言うものは流行りなので買えるものは漏れなく買って楽しもうという魂胆)あと味玉(2つ入り)、パリパリ麺のサラダ、金麦、鮭と...

3月22日のI/O(珍しくコンビニのホットコーヒーが全部売り切れてて他所のコンビニに寄る羽目に!)

https://tami.jp/101.html ( Score : 3 )
...た演出だろうが好感が持てる。関係ないけど変換して変換できなくて読みも怪しかった「酸辣湯」すーらーたん、さんらーたん(さすがに”すーらんたん”では変換できなかったが)どっちでも変換できてどっち?ってなる。iPad ではどちらも変換できなかったので、さすが ATOK と思ってしまった。でも iPad の変換辞書もなかなかこう言うの誰が単語追加とか作業して最適化してるんだろう?って思う、自動化なのかね?分からないけど。最近日本語変換どれも良くなってきたから ATOK じゃなくてもいいんじゃね?ってガスト出たあとに思ったけど...

3月20日のI/O(感動!iPad単体で「メモ」内でテキストをPDF書き出しできるんや!)

https://tami.jp/99.html ( Score : 3 )
...楽しいんだな▼ガストのあと車に乗らなあかんかったので先週全然乗れてなかったし、163号線沿いをいつもの門真に下りてくる生駒のトンネルを通る道。生駒から下って坂道をエンジンブレーキを利かせながら走るのが好き。で大日回って1号線を走って帰ってくる。だいたい 70km 弱走れる。もっと違う道を走りたいけれど、そうなるともう夕方とかになってしまうので、思いっ切り遠く走れてないのが最近のモヤモヤ▼会社に行こうと思ったけど辞める。車に乗ってもうお昼13時前後だったので、そっから会社に行くのもなんだか、いやもう今日は休も...

3月19日のI/O(賞味期限を半年以上超えても平気で食べられるBASE FOODのBASE BREAD凄い)

https://tami.jp/98.html ( Score : 1 )
...をアテにしてハイボール。今日も2杯ペースのいつもの1杯目薄めの2杯目通常のパターン。ゲームはそこそこスプラのいつものルーティーン(ユメエビのオトシモノ回収とノルマ分の勝利とガチャ回すやつ)それはそこで終わってよかったんだけど、またまた『佐久間宣行のNOBROCK TV』を観入ってしまって 25時過ぎ。休み前だからといってこれはまた見過ぎ。ついつい面白い動画を何度も見てしまう▼洗濯は今日もなし。加湿器をおはようタイマー6時間後に ON をセットして今度はちゃんと電源コードが抜けないように注意して設定する。明日祝日なの...

3月18日のI/O(ニンジンの皮は気にせず一緒に使って食べてみる)

https://tami.jp/97.html ( Score : 2 )
...朝は昨日『佐久間宣行のNOBROCK TV』観まくったせいで6時ギリギリまで寝る。家では何も食べず、コンビニでハムたまごサンドとコーヒーを買って食べる。昨日の晩から暖房を付けてなかったので、さすがに朝方寒くて目が覚める5時前とか微妙な時間帯だったのでなおさら、まだやっぱり暖房はいるかな▼昼は京一もいいけど、寒いので餡掛け中華食べ納めと思いきや、やっぱり iPad で何か書きたかったのでロッテリアに。このパターンだとロッテリアかガストかの選択肢しかないのでどちらかになってしまう。今日はケースの中に濡れたおしぼりが入...

3月17日のI/O(ファミレスで4時間快適にあっと言う間に過ごす)

https://tami.jp/96.html ( Score : 1 )
...上がらない、皮目は一応パリッとはなるけど、途中ひっくり返してまた火を通すって出したりする手間が面倒なので、一気に 12分で焼いてしまう。いい意味で言うとしっとり、熱々だったので口の中上顎を火傷する▼22時半に就寝して寝ようと床についたが『佐久間宣行のNOBROCK TV』25時半ぐらいまで観続けてしまってアウト!これはヤバいと、タブレットは枕元に置かないようにしているんだけど、結局スマホでも観ちゃうので、ラジオかけて寝る用のスマホも遠くに置いて流してタイマーして寝ないとダメだな!と厳重注意。...


 Prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next Index Update : 2024/05/31(金)10:18:35
Powered by HomeSeek Ver 0.65