OR検索結果 3920件中 120件Hit! - スコア順に表示 0.03/cpu   0/sec  
  Keyword :

Google  マップ  味噌  動画視聴 


Googleが冷蔵庫の中身を把握する日

https://renkon.jp/blog/803.html ( Score : 9 )
...将来、ほとんどの食品にICタグが付いて、冷蔵庫のドアに付いたセンサーで食品を出し入れするたびにタグ情報を読み込む。量まで分かっちゃうようにまでなったりして。もちろん街中はGoogle無線LAN網が張り巡らされ、Google携帯ならぬそんなものもあり、Google無線LAN網によって自分のいる位置がGoogleに把握されている状況が普通。冷蔵庫の玉子の在庫が少なかったりしようものなら「このスーパー、今日玉子安いでっせ」と、そのGoogle携帯が教えてくれたりするわけで。あながちGoogleが冷蔵庫の中身を把握する時代も来るのかもしれない。そ...

5月19日のI/O(車の点検で結構バッテリー弱ってるかもとのこと)

https://tami.jp/161.html ( Score : 8 )
...てるかもね▼あとやっぱり「手を取る」コースが納得できないので、よく考察して考えてみよう。同じく「手を取らない」コースで進めてしまった▼3周目を強気の「ハードモード」で始める。エイドス7の立体駐車場屋上のボス倒す。ものすごくHPが敵も高く固いが打破!▼夜お味噌汁を作るカット野菜いい加減1週間ぐらいほったらかしだったので、カット野菜とシメジのお味噌汁にする。ちょっと味噌多めにしてみる。お味噌汁を作るとなると味噌の消費量が多いので、あっという間になくなってしまいそう。あと穴あきお玉で味噌を溶くのが良いかも...

3月8日のI/O(GoogleドキュメントでEPUBハードルがめちゃ下がって作りやすくなってる!)

https://tami.jp/86.html ( Score : 8 )
...確定申告終わらせなければいけない必須の用事があるので、なかなかことが捗らないなぁ▼EPUB 憧れてるんだけど、なかなか触る機会がなくどうなの?って思っていたらふとテキストの文字だけのものをシンプルに PDF 使用と思って(これはできるんだけど)、他にもちゃんと Google ドキュメントで EPUB への出力も出来て、見出しにしていたところも目次に取り込めるような仕組みがあり、あとは表紙を作るのを探してやってみたら一通り Google ドキュメントで EPUB ができるんじゃね?ってなったので、最近ぜんぜん触っていなかった「sigil」...

4月23日のI/O(あまった野菜で久しぶりにお味噌汁作った)

https://tami.jp/133.html ( Score : 7 )
...ど、これ使うの久しぶりかも。バスサイズかどうか分かんなかったけど、いつもの牛乳石鹸の赤箱より一回りぐらい大きかったので、一時期使っていた薄荷の石鹸とも比べて、大きさにリッチ感を感じてしまった▼ハイボール 2杯で野菜が冷蔵庫の中で持て余してあったので、お味噌汁にする。お味噌汁作るのってこんな簡単だっけ?って思うぐらい簡単にできてしまったぐらい久しぶりにノーマルなお味噌汁作った感じ。お味噌汁作るの久しぶりだったので、お味噌どのぐらい使ったらいいのか?目分量でオタマ 3分の2 ぐらいの量をすくって溶いて作る...

3月10日のI/O(Googleマップの混み具合は信じていいのか?→この成功体験は1回目なので微妙かも)

https://tami.jp/88.html ( Score : 7 )
...ニンニク編を進めてみる。元々火力が弱いのか、30分終盤の敵の圧しは通常のそれより弱いかもしれない。通常版と比べて比較的楽にクリア出来てるかも。宇宙54 の謎も解かないと行けないし、そう考えると、やることはあるっちゃーあるな▼そうこうして、時間が経ったので、Google マップの混み具合を見てファミレス空いていたので、それを信じて行ってみたら待ちなしで入れて、しかも広いテーブル使えたのでラッキー!読みたかった新聞を読んで、iPad も持ち込んでるので、今日と昨日分を思いついた分を書いてみる。ビールのから揚げセット...

1月23日のI/O(豊で牡蠣フライ!)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240124A.html ( Score : 7 )
...きたり、スマホで書いたものをまたポメラに書き戻したりできるっぽい様なことがメーカーのサイトに載っていたので、帰ったらそれ実験してみよう。試してみたらこれは新しいDM250での機能みたい。DM200ではアプリのQRコードで読むオンリーかな?DM200はネットワーク接続がGoogleアカウントに上手く繋がらなくて何でだろう?ネット記事でみた『エクスペンダブルズ4』が最多7部門ノミネートってネットの記事を見て、え?そんなに良い映画だったか?って思って見たら、最低映画を決めるラジー賞(ゴールデンラズベリー賞)で納得、これは大い...

4月30日のI/O(久しぶりに作ったキャベツとモヤシのお味噌汁が美味しい)

https://tami.jp/141.html ( Score : 5 )
...昨日の晩お味噌汁を作ったので、いい加減先週中頃に買っておいたカット野菜お味噌汁用で使うつもりだったものを使わなければというのもあり、それでお味噌汁作る。木綿豆腐も買ってあるのでそれも長細い賽の目切りにしてお味噌を溶いて出来上がり。昨日晩食べたのを朝また食べる。キャベツとかも入っているので、かなり 1杯でも食べ応えある感じ。と、それといつもの青汁+コーンポタージュスープ+豆乳+難消化性デキストリンで済ます▼土曜日は帰ってからと日曜と昨日の祝日はずーっと『ステラーブレイド』(Stellar Blade)やり込んで...

5月6日のI/O(iPadフリーボードApple pencilでの手書きメモがめちゃ便利!)

https://tami.jp/147.html ( Score : 4 )
...い難いが栄養面で優れているとなると、また試してみたいがあれはどこで買ったんだろう?って記憶にない、イオンかな?いや分からないけど、いざとなればネットとかでも調達できると思うので、半分食べたから、次食べて良いと思ったらまた買おうかな全粒粉のパスタ麺▼お味噌汁も作ってカット野菜モヤシ中心のもので手軽に作る。木綿豆腐もサイの目、前回は長方形だったけど、今回はちゃんと横にも包丁を入れて割と正方形なサイコロみたいな豆腐にして入れる。味噌もいつもの味噌なので味は変わらないが、ブイヨンも入れたらどうなるかと思...

12月25日のI/O(京都タワーがクリスマスカラー)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20171226A.html ( Score : 4 )
...を持って行く。まだトップバリュの随分前に賞味期限が切れて走なのがあったんだけど、味噌だし大丈夫って事で具はフリーズドライ的な乾燥してるヤツだしOKでしょ。そのお味噌汁とで頂く。美味しく頂きました。美味しかった。帰りはバス停の時間がちょうど良い時間かもとGoogle先生が教えてくれてたので、なんとなくバス停で2〜3分待ったら来たので乗って京都駅まで。あんまりもう京都タワーも見飽きたなと思ったんだけど、写真撮る人が多かったし、バス停降りて正面から右手エスカレーターから登るつもりな場所にいたので、振り返ったら京...

カップラーメンのスープで贅沢な御飯タイム

https://renkon.jp/blog/1067.html ( Score : 4 )
...、料理学院院長の江上栄子氏、オーナーシェフのアンドレ・パッション氏など、著名な美食家たちがカップラーメンの残り汁を選ぶ際に重視するのは、その味の美味しさと冷や飯との相性です。 彼らが特に高く評価するカップラーメンは、「日清麺職人醤油」です。その濃厚な味噌味と絶妙な塩加減が、冷や飯との相性を引き立てます。他にも、すみれ(札幌濃厚味噌味)、日清カップヌードルシーフード味、麺の達人しょうゆ味、スーパーカップのとんこつ、セブンイレブンの蒙古タンメンなどが美食家たちから高い評価を受けています。 これらのカ...

4月11日のI/O(Microsoft Defenderは検疫とか全自動と違うの?やっぱウイルスバスターなの?と思った)

https://tami.jp/121.html ( Score : 3 )
...っているが、ほとんど食べないもう捨てたいものばかりなので、処分しよう。次の燃えるゴミの日には必ず実行すべし▼お昼はいつものガストに今日は「お好み和膳 焼き九条ネギのもろみチキン」で決まりっ!ご飯大盛り&豚汁変更でこの上ない王様の食事みたいなランチだ!お味噌汁より流行りコクがあって豚肉美味しい豆腐美味しい!ってなるよな。でもまあプラス料金でとなると、気分次第でのオプションになってしまうぐらい毎回食べたい!ってほどのものでもない、この外食界隈の豚汁事情に光はあるのか?▼帰り道ボタン電池を買うためにヨ...

1月28日のI/O(『Vampire Survivors』が面白いかも!)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240129A.html ( Score : 3 )
...配が良ければ結構30分生き延びられるかも!あとニンニク(バリア)が最強レベルになると敵が近寄れずほぼ無敵状態!そうなるのは運だけど、一旦デフォルトのキャラでクリアして、次短剣のキャラで挑む。最初はどこで戦っても一緒かと思っていたけどアンロック解除要素でマップを手に入れたら、救いに行くキャラクターもいるみたいで、それを助けに行きながらマップを伝っていくってところもある、ただ画面で追い込まれて戦うだけではないようだし、でも広大なマップで歩くのも遅いし、なかなか目的地に到達できないけどってのもあるけど、...

12月28日のI/O(仕事納めと繕い物)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20180108C.html ( Score : 3 )
...と無いかも知れない感じの久しぶりさ。多分小学校の家庭科以来とかか?それぐらいしか記憶が無い。納会もなかったし、いつもより早く帰れた。スーパーで買い出しでカニのサラダ買ってたみたい。あと鰹のたたきも。NHKのLIFEが先日熊本で収録された分を録画したのを観る。GoogleフォトとGoogleマップだけでも案外思い出して書き起こせるもんだなぁと関心(毎日書け!と自分に突っ込みたいw)。1...

12月27日のI/O(麺類の多い一日)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20180108B.html ( Score : 3 )
...年内最後と言うことでいつも行く最近行ってないうどん屋さんに行ってお昼。わかめうどんと他人丼だったよう。もうここからは全部GoogleフォトとGoogleマップをみて思い出せる分というか、それをたどってただただ書いてるだけなんだがとりあえずはそんな感じ。会社の倉庫2か所とお店にも行ってたよう。夜は京都駅の立ち食いで天ぷら蕎麦を食べた写真があった。1...

12月26日のI/O(豚汁値下げした?)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20180108A.html ( Score : 3 )
...気を出している。とても美味しい。豆腐熱いけど。まあ喉元過ぎたら何とかってやつか。でもとにかく熱い。ここからは年明けに書いているので、写真を見ながら思い出せるだけ出してみる。お肉を夜焼いて食べてたらしいのと、ブリ大根(何日目のかな?)も夜食べてる模様。Googleマップのタイムラインを見ていても会社と言えとの往復だったみたいだ。1...


 1 2 3 4 5 6 7 8 Next Index Update : 2024/06/05(水)09:57:36
Powered by HomeSeek Ver 0.65