OR検索結果 4211件中 261件Hit! - スコア順に表示 | 0.05/cpu 0/sec | |
|
NHK金曜9時枠の時代劇/サザエさん お誕生日スペシャル/元気そうに答えるおじいちゃん
https://tami.jp/diary/20031012.htm ( Score : 6 )...違いドタバタ喜劇な感じで見てて面白かった。 なにしろワカメちゃんがタラちゃんを張り倒すシーンには驚いてしまって、その後笑ってしまったし。「お誕生日スペシャル」の機会に関わらずどんどん初期の作品を放映して欲しいなと切実に思います。だって面白いんだもん。元気そうに答えるおじいちゃん NHKのラジオのニュースで来年の九州新幹線を開業を前に鹿児島県の1番大きい駅「西鹿児島駅」が「鹿児島中央駅」に変わるそうでしかも駅開業90周年とのこと。で、近所の90歳になるおじいさま、おばあさまが1日駅長として活躍、してました...
PS5『ステラーブレイド』(Stellar Blade)レイヴンのレガシーメモリ
https://tami.jp/182.html ( Score : 4 )...かも知れないと推察。にしても、やっぱりあのネイティブが以前は人類だったというのが、ゲームという便宜上あるかも知れないが、急速な進化の賜物と言っても無理やり過ぎる感じがする。イヴ「ネイティブは…」「人間だったの?」「じゃあ…私たちが殺してきたのも…」「元は全部…人間?」リリー「ウソ…こんなのありえないよ…」イヴ「でも この施設は明らかにネイティブを生み出すために作られている……」「もし…ネイティブが元は人間なら…」「人類と 戦争で争っていたアンドロエイドスは…」リリー「あたしたちってこと?あたしたち...
1月1日のI/O(『NIKKE』新年早々新ラピのラピ・レッドフード(オーバースペック)を引き当てて嬉しい!)
https://tami.jp/390.html ( Score : 4 )...『勝利の女神:NIKKE』、新年の待ちに待ってましたの、新ラピ登場で今日からそのガチャが回せるので、5時早々に楽しみすぎて起きて回す。な!なんと新ラピのラピ・レッドフード(オーバースペック)を美事引き当てる!お正月元旦の初詣のお参りのおみくじよりも嬉しい幸運か!ちょっとマジ嬉しい。早速シンクロデバイスなど整えてレベル160まで上げる。実戦ではまだまだ火力が足りないところがあるけれど、これからなので装備やできる火力UPさせてレギュラーメンバーに入れたいね。あとぼちぼち3凸(3回限界突破)できてきてるニケが多く...
3月6日のI/O(調子いいのか5時に目が覚めて早く出かける夜は調子そうでもない)
https://tami.jp/84.html ( Score : 4 )...いると思うと、ちょっとげんなり。そんな調子なので23時前に就寝6時間しっかり寝れたので良かった。なんか夜お風呂上がり調子良くなってきた気分だったのでビール 350ml 缶1つ飲んだけどそれっきり、やっぱり調子は戻って来ないまま、温かいお茶飲んで寝る。電気ポットに節約機能とタイマー機能があって、どんな機能かハッキリ分かってなかったので、取扱説明書を改めて読み、2時間操作がないと 70℃温度キープの通電カットの節約機能と、タイマー機能は指定した時間後にお湯を沸かす機能で、朝起きたときに熱々ができる!って発見気付い...
9月7日のI/O(地元のお米が食べてみたい)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170908A.html ( Score : 4 )...京都市南久御山あたり、近鉄京都線丹波橋からまだちょっと南下したところ。すごい田園地帯が広がってるんだけど、このお米ってどこで買えるんだろう。ふと、地元のお米食べてみたいなぁと思って、スーパーでは滋賀とか遠方のお米しか取りそろえがなく、こういうお米ってどこに行ったら手に入れられるんだろう?まぁ、この久御山とかの例に限らずだけど、地元で出来ている農産物ってありつけないんだよね。いつも遠いとこから運ばれてくるものばかり。電車で通るときいつも思ってしまう。朝はタマゴサンドと赤飯おにぎり、今日夜は飲み会だ...
献血の一部を11年保存してる日赤
https://renkon.jp/blog/1030.html ( Score : 4 )...東日本大震災:献血試料で死者6人の身元判明…警察庁(毎日jp)11年も保存しているんですね。知りませんでした。まぁ、冷静に考えたらそっか、って言う保存する理由は分かるんですが。11年ねぇ。結構長い期間保存してるんですね。日赤は、輸血後に感染症などの事故が起きた際の原因調査に備え、献血の一部を11年間保存。警察庁の要請を受け、震災による死者の身元確認のために保存血液を提供することに合意した。これに基づき警察庁は、家族の同意を得た行方不明者約150人について日赤に献血歴を照会。保存血液の提供を受けた25人分のDNA...
PS5『ステラーブレイド』(Stellar Blade)クリア考察メモ
https://tami.jp/136.html ( Score : 3 )...ス化(イヴやリリーたち)・強化とは?人類が宇宙空間や深海でも活動できるように→それがアンドロエイドス化?(この時まだイヴはそのことを知らない?)・ザイオンは人類最後の都市とアダムは言っている・エルダーネイティブの駆逐・人類を助け共存・マザースフィアの元に帰れなかった記憶・ザイオンの住民は(アダム曰く人間と言っている)人間?アンドロイド?アンドロエイドスはいない?機械人間みたいな人々はまたアンドロエイドスとは別?・イヴやリリーたちアンドロエイドスはDNAを持たない(アダムのセリフで)、つまり生殖能力...
1月4日のI/O(なんか暇なのか忙しいのかよく分からないぼんやりしたお休みの1日)
https://tami.jp/393.html ( Score : 3 )...土曜日なので、新聞の5紙をコンビニで買って今日は天使がいる感じでラッキー。車で出かける。明日は予定があるのでなるべく今日にもう車に乗ってしまおうという作戦。いつもの「よりどりバランス朝定食」豚汁変更でご飯大盛りに。今日の元旦の新聞は産経新聞を持っていく。元旦の分ももう読売新聞のみになったので元旦の新聞も読み切ってしまわなくてはというところ。となりにiPad mini 置いてNIKKEは見なくていい自動で進められるところは進めておく▼特に新聞も面白いところがなく、年末年始のなんか逆に誰かのインタビューとか知らない...
3月10日のI/O(Googleマップの混み具合は信じていいのか?→この成功体験は1回目なので微妙かも)
https://tami.jp/88.html ( Score : 3 )...は良かったので良しとしよう気持ち。調子は悪くない、今日はハイドラント、ジェットスイーパー、エクスプロッシャーの3種類のブキで回す▼『Vampire Survivors』(ヴァンパイア・サヴァイヴァーズ)はやることないので、アドベンチャーモードのニンニク編を進めてみる。元々火力が弱いのか、30分終盤の敵の圧しは通常のそれより弱いかもしれない。通常版と比べて比較的楽にクリア出来てるかも。宇宙54 の謎も解かないと行けないし、そう考えると、やることはあるっちゃーあるな▼そうこうして、時間が経ったので、Google マップの混み具合...
ベランダ太陽光発電のことを調べてみた
https://tami.jp/25.html ( Score : 3 )...ット品(¥47,600)i-Sun+i-Sun BattPakのセット品(¥13,800)(これはちょっと例外的だが) と、なかなか良さそう且つ実用的なものがこの3つくらい。本命は上の2つ。ちなみに現在バイオレッタのソーラーギアは販売再開の時期は未定とのこと。どのくらいの電気代が節約できるのか? 独立電源でワンパッケージ化しているのでパーツ単品でそろえるよりも、やっぱり割高な値段。ソーラーパネル+充電コントローラー+DC/ACインバータ+バッテリーを単品でそろえて組み合わせると概算で約3万円超の金額になる。おいおい考えると独立電...
ここは毎日書きたいと思う元旦
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20230101A.html ( Score : 3 )...と、言うことを毎年言ってるような気がするし。元旦から銭湯で気持ちよい年明け!年賀状も何通かいただいたので、会社に行ったがてらに返事を書く。早く返事しておかないと多分届くのもうまた3日ぐらいになるんじゃないのかな?コンビニで年賀葉書と元旦の新聞、読売と京都新聞を買ってきて、これもまたいつ読むのか分からないが。いつものセブンでは京都新聞が売り切れていたので、隣のファミマにあってよかった。そうそう会社では大晦日夕方にネームサーバー変更したので、これが浸透して行ってるかも兼ねて、メールチェックでほぼもう...
12月23日のI/O(90℃で煮る手羽元と大根煮が超絶美味い!)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20171225B.html ( Score : 3 )...11時ぐらいまで寝てた。それからごそごそ活動し始めて欲しかった日本製の綿の白いシャツを4枚買う。なんか記事がしっかりしてるような気がする。勝間和代さんがメルマガで紹介していた、手羽元を大根で塩だけで煮るってのを真似してやってみたら、めちゃくちゃ美味しかった。低温90℃を1時間半キープして、手羽元がとろとろほろほろになって塩味がちょっときつすぎた気がするが(目分量でやったので、本当は総量の0.6%の塩分が良いみたい)。おかげで全部ペロリと食べてしまった。多分食べすぎってぐらい。そのぐらい美味しい!完食!残...
8月23日のI/O(ポテトサラダのO157)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170824A.html ( Score : 3 )...ポテサラでO157に感染したニュースをやってたんだけど、聞いてみると製造元で原因があったみたいで、自分で取るタイプのサラダコーナーに問題があったわけじゃないよう。こういうのよく聞かないとスーパーの計量売りのサラダコーナーが売れなくなっちゃうから問題だよなぁとか。確かに自分で取って量売りのコーナーもたまに衛生面大丈夫かいな?って思う所そんなお店あるけどなあ。製造元が一緒のポテサラ、納入先の何箇所かでO157が検出されたと言うことらしい(夜のニュースでは製造元のサンプルからはO157は検出されてないとか)。なん...
デジタルフォトプリンタの話 その3・画質やら
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051221C.html ( Score : 3 )...印刷品質は滑らかでものすごくいいと思います。発色はというとぶっちゃけインクジェットの方が被写体に近くてキレイです。しいて言うならデジタルフォトプリンタは元画像より派手な色になります。自分は最初はこれが苦手だったけど、客観的時間をおいて見ると「いいんじゃない?」って案外いい印象になります。元画像を知らなくていきなりプリントしたものを見せると、たいていの人は「キレイ」と印象は悪くない模様。インクジェット機の方が微妙なレタッチの差が表現できレタッチした画像向きの印刷。デジタルフォトプリンタはと言うと微...
手元を暖めるヒーター
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051119B.html ( Score : 3 )...USBにつなげて手元を照らすライト。あれのヒーター版ってあったら便利なんだけど、USBじゃなくても普通のコンセント用でもいいので、なんか電気スタンド的ヒーターあったら便利なんだけどなぁ。夜な夜なPCでマウスを持つ手元がめちゃ寒い。つねづね思う。1...