| 検索結果 4212件中 4件Hit! - スコア順に表示 | 0.02/cpu 0/sec | |
|
||
Firefox 最小化時にメモリ解放の弊害(遅くなる)
https://renkon.jp/blog/885.html ( Score : 2 )...確かに最小化にするとメモリが少なくなってる。弊害とは言い過ぎだが、最小化して元に戻すときやたら遅い。たぶんHDDにスワップしたのをメモリに書き戻している感じがする。タブをたくさん開いているときは結構もたつく。イライラ。例の最小化したときにメモリを解放する設定はuser_pref("config.trim_on_minimize", true);この設定をfalseにしてみた。これでしばらく様子をみて使ってみよう。個人的にはメモリの節約うんぬんよりも高レスポンスの方を好むんでね。ところで話は飛ぶが、MacのSafari。レスポンスがなんか気に入らないの...
9月27日のI/O(変わらない毎日の日々は『シャインポスト』で輝く?最近の雑感)
https://tami.jp/466.html ( Score : 1 )...もまたやり直してもらうと、なかなか的を得たまとめやってくれるなぁと感心する▼夜帰ってきて飲まない機会を増やすとよく寝れる感じがして、そのかわりお茶をよく飲むようになったので、夜中尿意で目が冷めたり起きたら朝膀胱がパンパンになっているときもあり、お茶の弊害もあるなぁと飲みすぎないようにしないといけないよう。サプリも内臓(特に肝臓?)に負担がかかるとのことらしいので減らしてみる。マルチビタミンとプラズマ乳酸菌と亜鉛と新ビオフェルミンSプラスにと少なくしている。えんきんもお休み。いまのところ何ら変わり...
4月18日のI/O(Nintendo Switchで『8番出口』を遊んでみる!なるほどねなかなか脱出できないわけだ)
https://tami.jp/128.html ( Score : 1 )...めてハイドラントに持ち替える。やっぱりこっちの方が手に慣れているので、塗りもキルも取りやすい。クーゲルシュライバーのスペシャルのジェットパックも慣れなさすぎて、あれ撃って遠くまで飛ぶと思ったら、ある程度の距離で着弾しなかったら消えてしまうんだ?という弊害。塗り目的でも地面に着弾させないといけないみたいで、しかも相手を撃つにはかなりの慣れが必要だし、空中に浮かび上がる分、目立って撃ち落とされる可能性が高くて、これならクーゲルシュライバー・ヒューのキューインキの方が使い慣れているので、こっちに持ち替...
マイクロソフトの湾曲したキーボードが好き
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20160928A.html ( Score : 1 )...してるんだけど、最近お気に入りの湾曲したキーボード「人間工学デザイン Comfort Curve Keyboard 3000」、慣れるまで打ちにくかったけど、この湾曲に手が慣れてしまうとめちゃくちゃ楽!手を置いたときの湾曲の感じで場所が分かるので楽!慣れるまでややこしいが、逆に弊害として、普通のまっすぐなキーボードのホームポジションが分からなくなって打ちにくくなるという(自分だけ?)事態が発生。おかげで、家も会社も全部このキーボードにした!1...