検索結果 4211件中 66件Hit! - スコア順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

不思議 


3月16日のI/O(『君たちはどう生きるか』を観る。目まぐるしくシーンが変わる不思議で説明も少なく理解が追いつかない面白い映画だった)

https://tami.jp/95.html ( Score : 6 )
...出てきただけで、まったく内容はファンタジー。冒頭の戦中戦火で母を亡くし、母を塔の中で新しい母親になる人が行方不明になるのもあって、その塔に探しに行くって話だったんだけど、登場人物もロクに説明もなく、場面場面が目まぐるしく展開するので理解が追いつかない不思議な映画▼塔に入ってからはまったくのファンタジーで、主人公の男の子と、塔の中で漁の途中に墓場で助けられた、そもそもとしてあの墓は誰の墓だったんだろうか?女の子は主人公の男の子の母?新しい母親はその母の妹?船で漁にでていた人は、現世で世話係のお婆、...

「ザ・ナイトメア・オブ・ドルアーガ 不思議のダンジョン 」1st インプレッション

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050911B.html ( Score : 3 )
...「ザ・ナイトメア・オブ・ドルアーガ 不思議のダンジョン 」、これも昨年7月頃の発売、今頃プレイ。ちなみに「不思議のダンジョン」系は初プレイ。今んとこのプレイ時間は7時間くらいだけど1stインプレッション。本編はポーション(体力回復)をたくさん持ってれば、なんとか体力にモノをいわせてゴリ押しで行けそうなそんな感じ、ダンジョン脱出のアイテムもあるし。だけど別にあるクエストとかアナザーダンジョン(敵強過ぎ)とかは敵をただたんに叩けばいいってもんじゃないので結構面白いかも。本編にちょっと飽きたところでクエス...

PS5『ステラーブレイド』(Stellar Blade)レイヴンのレガシーメモリ

https://tami.jp/182.html ( Score : 2 )
...を見ている者にも…」「マザースフィアの加護があらんことを…」リリー「それに… 最終戦争の前にも別の戦争があったってどういうこと?」「コロニーじゃそんな話聞いたこともないよ」アダム「人類の歴史はいつだって争いに満ちている 最終戦争の前に別の戦争があっても不思議じゃない」イヴ「だとしても… これが私たちに伝わっていないのはおかしい」「レガシーを回収して そっちに戻る」レガシーメモリの様子から見ても、まだこの時のレイヴンはアダムには接触していないし、唆されてもないはず、普通に降下作戦として第2空挺部隊の任...

讃岐うどん・香川県うどんワールドツアー

https://tami.jp/diary/20050919.htm ( Score : 2 )
...そう〜、ここもあっという間に完食。 結局この日にうどん計5玉食べたんですが、どこもぺろっと食べれちゃうんですよね「うどんは別腹」と言った感じで、正直3軒も続けば「ちょっと勘弁」的そんな気持にもなると思ってたんだけど、そんなことには一切なりませんでしたし不思議でした。 トータルの感想としては、同じだろうと思ってた麺が「どっこも違う」ってこと。似たような(と言えば乱暴だけど)麺で食べ応え満点ではあるにしろ、やっぱりどこか微妙に違うんですよね。とても言い表せないし、でも違うんですよね、そこも不思議でした...

新しいG-SHOCK/免許を取りに行った/ダンディ坂野年齢詐称/デパ地下の食品の値段/CD-Rで音楽CDを焼く

https://tami.jp/diary/20030715.htm ( Score : 2 )
...るのでそこらへんの潔さは好き。スーパーのタイムサービスの微妙な「100円引」→「2割引」→「3割引」とじょじょに値引きしていくのと比べると、圧倒的にデパ地下の方が潔い。CD−Rで音楽CDを焼く メディアによっても音が違ったり焼くときの速度でも音が違ってくるから不思議だ。メディアが違って音が違うってのは雑誌で読んだ話で実際に試したワケじゃないのでどーなのかわからないが、たしかに音楽CDを焼く用のデラックスな生CDのメディアがあるのは確か。 焼く速度ではなんとなく音が違うかも?とは試してみてなんとなく思った。暗示...

iPod好調でもシェア低下の謎、独走アップルの不思議なねじれ現象

https://renkon.jp/blog/397.html ( Score : 2 )
...iPod好調でもシェア低下の謎、独走アップルの不思議なねじれ現象、供給が追いつかない「iPod shuffle」、せっかく「iPod shuffle」がシリコンオーディオ人気に火を付けたのに、大きく売り上げを伸ばしているのがアイリバーやリオジャパンといった競合メーカーだそうです。ないなら他の買おうか〜って図式でしょうね。1...

2月16日のI/O(AirPodsを洗濯してしまって壊してしまう泣く!)

https://tami.jp/436.html ( Score : 1 )
...わせる一場面。心境はヘッドホン水没させて底だが。▼その時慌ててたのかイヤホン(AirPods Pro)をポケットに入れたままでパーカー洗濯してしまったみたいで、いわゆる水没!iPad mini が何故かAirPodsをケースにしまっていると思っていたのになんで接続されるの?って不思議に思っていたら、ただたんに洗濯槽の中で接続してただけの話、あとでケースの蓋開けて空なのに気付き、洗濯してしまった!と絶望的に。とりあえず取り出して乾燥を試みる、夜になってもやっぱり復活しないので新しい AirPods Pro2 を買って Apple Store に受け取...

1月10日のI/O(指が届きやすくなるように「簡易アクセス」機能iPhoneの画面上部が真っ黒になる現象が意味がわからなかったがそういうことね)

https://tami.jp/399.html ( Score : 1 )
...ようにしないとなぁ、そろそろ通常モードに戻さないとというところ。ランチは、ガストの得トクセレクトランチ「明太クリームカルボナーラ」に蒸し鶏とケールのサラダ(S)にしてみる。まずまずの充実感▼iPhoneの何かの拍子に上半分が黒くなる現象これなんの機能?謎機能を不思議に思っていたんだけど、この黒いところに何か表示されるわけでもなく、調べてみると「簡易アクセス」機能とのことで単純にホームボタンをダブルクリックすると発動するとのこと。で機能はというと、上の方のアイコンは指が届かない届きにくいからただ単に降りて...

12月15日のI/O(キユーピーのサプリの「コリン」のことを知って玉子を積極的に食べようと思ってみた日)

https://tami.jp/373.html ( Score : 1 )
...る。家に帰ってからハイボールを1杯飲んでしまうがなんとか寝ずに過ごせる▼今日は富士通のChromebook(WM1/F3)を持っていく、開いたとき筐体が歪んでいてキーボードを打つとカタカタいって気になっていたけど、時間が経ったら解消してたので、なんかまっすぐになった?不思議な現象▼『勝利の女神:NIKKE』の回想でマリリンの回が見ていなかったものがあったので、全回見てしまった。そういう見る系の消化しているとついつい時間があっという間にたってしまうので、今日は結局ガストの後の買い物終わってずっとNIKKEというところか。レ...

9月28日のI/O(今のUSENはもうネット前提のシステムになってるんやね設置自己完結してしまう簡素さ)

https://tami.jp/295.html ( Score : 1 )
...されてきたBluetoothのスピーカーは既にペアリング済みのものがやってきて、Wi-Fi設定したらすぐに使えてしまって、radikoも聴けるのでほぼラジオ替わり。昔のUSEN(有線のころ)のインターネットもロクにない時代のUSENってどうやってデータ送ってたの?って今思ったら不思議でならない▼スプラトゥーン3は調子ちょっと悪く4戦して1勝3敗と最初の連敗がきつかったなぁと。ワイドローラーコラボでステージは「スメーシーワールド」となんか苦手意識のある「ネギトロ炭鉱」、マッチングした仲間がぜんぜん塗ってくれてなくて、そりゃー勝て...

8月19日のI/O(3周目だが『ステラーブレイド』(Stellar Blade)オアシスのバカンスからまだ離れられない)

https://tami.jp/254.html ( Score : 1 )
...▼スプラトゥーン3は、「チョウザメ造船」と「バイガイ亭」で2戦して2連勝!エクスプロッシャーとオーバーフロッシャーで回す。連勝、なんか良い流れの時かもしれない今の勝敗が29勝17敗とチョーシいい感じ。なんで連敗と連勝の波が交互に繰り返してやってくるのだろう?不思議▼『ステラーブレイド』(Stellar Blade)は、オアシスのバカンスからまだ離れられなく、起動してイヴ眺めるのみで終わり。次レイヴン戦なので、あともしかしたら次のアップデートが来たらオアシスのビーチがなくなってしまうかもしれないので、バカンスを楽しめる...

5月13日のI/O(『ステラーブレイド』(Stellar Blade)バリー!ワイン飲み過ぎやろ!)

https://tami.jp/155.html ( Score : 1 )
...、ジャック・トゥネル、ナパ・ロンティ)を回収して渡したらまたバリーワイン飲んじゃったみたいで、今度は自分でワインを作るから葡萄(ブドウ)を取ってきてとのこと!バリー飲み過ぎやろ!まあ仕方ないので、荒野のソーラータワーの北部の泉みたいなところにブドウが不思議となっているので、それを収穫してバリーに無事渡してあげる。満月の時に儀式があるから嬢さん(イヴのこと)も来てくれよ、ってイヴは招待状を待ってるわ。なんて言ってるけど、それの儀式のイベントはあるんだろうか?という感じ。今回はそのぐらいまでサブクエ...

「アリランラーメン八平」のアリランラーメンを食べてきた

https://tami.jp/65.html ( Score : 1 )
...たい。 注文の仕方も面白くて街のラーメン屋さんでは、こんな注文しないよなぁ、と言う注文の仕方。お店に入って来た人順に、5〜6人分の注文を取っていき、そのときの様子が、なんともこの店独特な感じがして、こういう雰囲気もココならではなんだと思う。 店内には不思議と注文の仕方の暗黙のルールがあり、これは行ってみて是非感じてオーダーしてみて欲しい。 やっとのこと、待ちに待ったアリランチャーシュウ!(中)。中と大しかなく、中とはいえ結構なボリューム、大は相当な様子。後ろに並んだ地元から来た(車で10分くらいの...

ステップズーム機能が欲しい

https://tami.jp/12.html ( Score : 1 )
...りする。結局は(極端だけど)ワード側かテレ側の2つの位置でしか使ってなかったりして。後でExifの値を見たら分かるのは分かるんだけど、せっかく情報がたくさん表示できる多機能液晶があるのだから、ズーム位置の数値も表示するのも簡単なはず。なぜしない?ちょっと不思議。あれば便利な機能なのに。高倍率ズームを謳うのもいいがこのくらいの使い勝手の良さがあってもいいと思う。 自分の知ってるところではリコーの「Caplio GX8」は「ステップズーム設定時、28mm、35mm、50mm、85mm、の4段階に固定可能」とのこと。実際に液晶にズ...

おかんへ若者のヘッドホンを

https://tami.jp/8.html ( Score : 1 )
...を買ったので以前使ってたメモリプレイヤーを母にあげた。とりあえず、この手のデジタルものは使えないので、手持ちのCDをリッピングしてあげて入れてあげる。メモリ量は256MBなので、せいぜいCD4枚分でいっぱいいっぱい。早速聴かせると「小さいのにたくさん入って不思議」とそんな感じだった。ボタンの長押しも上手くできなかったので、不安だったが何とか使って聴いている模様。とりあえずクレームはないので使えてるんだろう。1...


 1 2 3 4 5 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65