検索結果 4211件中 38件Hit! - スコア順に表示 | 0.02/cpu 0/sec | |
|
10月13日のI/O(『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』はこんなので行けるの?って適当にやって突破できちゃって笑うシーンが多くて楽しい)
https://tami.jp/310.html ( Score : 3 )...しなくてOKなので、こんなことならもっと早くやっておけばよかった「Smart Lock」便利▼7時出かける前の『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』は、マップ南下の湿地帯をクリア。なんかよくもこんな面倒な組み合わさった仕掛けを作るなぁと逆に感心してしまう。これどうやって突破するの?っての毎回こんな単純な方法で、いわゆる「ベタ」な作戦で通用しちゃうのが笑う。ここの湿地帯のボスも倒し方、あれに気付かないと一生倒せないかもしれん。でもダンジョンの既に解いてきた謎を見ればボスの対処方法も一目瞭然なので、今回のここのボスは一...
6月12日のI/O(もっと早く起きたいけど10分でも寝ていたい朝食は結局またコンビニサンドイッチ)
https://tami.jp/186.html ( Score : 3 )...分かっていなかった自分▼『ステラーブレイド』(Stellar Blade)は次のレポアに突入する。射撃ステージはなんか何かと操作とかが面倒なので、あと細かいジャンプとかの操作性が悪いので敵で死ぬより操作ミスで落下とか死んでしまうことが多いく、あんまり好きじゃないけど突破しなくては行けないので、いずれまた越えなければいけないんだよね結局。回転歯車地獄を抜けていくんだけど、あれ1周目はめちゃくちゃ苦労したのにもう3周目になるとあっさりと突破してしまう。と言うか初見は突破して次どこに行っていいか見失うことが多かったの...
12月4日のI/O(カレーに載っているチキンが冷えているのは正解なのか分からないが温かい方がやっぱりほっこりチキンは美味しいかもと思う)
https://tami.jp/362.html ( Score : 2 )...あるんだな。今日はたまたまいつも見かけていた店員さんもいなかったみたいだし。できれば人間らしくいたいなら牛丼屋のそれは避けたいところ。今回みたいにたまにはは良かったけど、いまさらそれが毎日だとしんどいなぁと思ってしまう▼『勝利の女神:NIKKE』アリス限界突破マックス!募集でアリスがきたのでスペアボディ限界突破して星3つに!初の星3つニケ誕生!▼スプラトゥーン3は、今日は1戦で1勝。ワイドローラーコラボでステージは「マンタマリア号」平場での攻めの姿勢、前に出て行ったのがよかったのかも。終盤敵陣地誰もいなく...
8月28日のI/O(スプラの勝利の決め手はやっぱり中央突破か!?な最近)
https://tami.jp/263.html ( Score : 2 )...ンチの「ミニチーズINハンバーグてり焼きソース&海老フライ」▼スプラトゥーン3は2戦で2勝!「海女美術大学」「カジキ空港」で回す。それぞれエクスプロッシャーと96ガロンで。海女美術大学は中央まで乗り込むと小狭になって高台からも狙われやすいので、そこ越えて中央突破をせず消極的な攻めだと負けガチなんだよね▼『ステラーブレイド』(Stellar Blade)は、起動させただけのまだ3周目のオアシスで滞在▼会社出たのが20時過ぎだったので、バスのタイミングもよくバスに乗って帰る。幸い雨とかはまだ降ってなかったので良かったけど、...
7月20日のI/O(4月ぶり久しぶりにスプラ3バンカラマッチをやる)
https://tami.jp/224.html ( Score : 2 )...朝は7時前まで寝ててゆっくりする。そこからちょっとスプラトゥーン3やって、朝の分は8戦して7勝1敗とめちゃチョーシいい!「ナメロウ金属」「ユノハナ大渓谷」ジェットスイーパーカスタム、オーバーフロッシャー、ハイドラントで回す。ユノハナ大渓谷は中央突破されなければ案外いいところ行けそうなので、突破してくるやつをいかに阻止するかが問題。下からインクを撃ってくるのが鬱陶しいがこれを真似すれば相手チームも相当鬱陶しいので、嫌なことをされたら効くってのを覚えて実践してみたい。下からスピナーとかで高火力射程距離の...
6月1日のI/O(空調が寒すぎて身体の不調を訴える5秒前しんぼうたまらず離脱する16時)
https://tami.jp/174.html ( Score : 2 )...「ざるラーメン」もキメる。店員さんに最近きてる?久しぶり、なんて話を声かけられたし。夜はたまにはよっていたけど、シフトの関係であんまりお見かけしてなかった感ありだったかも▼『ステラーブレイド』(Stellar Blade)は、最初の射撃ステージ「アルテス・レボワ」を突破。最初のレガシーメモリレイヴンの会話を聞く。ここのボスは突破して次はマトリックス11かな。前回クレーンで壁が壊せることを知ってしまったので、戻って建設現場のクレーンを操作してアイテム回収。缶ではなかったので残念▼スプラトゥーン3は新シーズン開幕で、...
料金所突破の車
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20061124A.html ( Score : 2 )...昨晩所用で高速に。吹田→近畿道の料金所で、1台前の車が蛇行運転であやしい感じ。案の定料金所を突破。おっちゃんどっかに通報してたけど、ああいうのって後どうなるんだろ?1...
Firefox 1.0のダウンロード件数が2,000万を突破
https://renkon.jp/blog/357.html ( Score : 2 )...Firefox 1.0のダウンロード件数が2,000万を突破、Firefox勢いいいですよね大歓迎です。現にじわじわとシェアを上げてきております、これはうちのアクセスログを見ても明らか。1...
「ニンテンドーDS」好調…国内110万台突破
https://renkon.jp/blog/271.html ( Score : 2 )...「ニンテンドーDS」好調…国内110万台突破、PSPは1月2日までの累計で45万台。PSPは生産体制が整えば台数巻き返してきそうな感じ。1...
「着うたフル」が累計100万ダウンロード突破
https://renkon.jp/blog/260.html ( Score : 2 )...「着うたフル」が累計100万ダウンロード突破、確かな需要があるみたいですね。後に続くドコモどうなるでしょうか?1...
「ハウルの動く城」観客1千万人突破
https://renkon.jp/blog/239.html ( Score : 2 )...「ハウルの動く城」観客1千万人突破 44日間で、先日観に行ったんですが(ベタな感想でスミマセン)、ものすごくよかったです。もう2〜3回観てもいいくらい。パンフ買っておけばよかった・・・。1...
任天堂 DSが出荷数100万台突破、計画達成
https://renkon.jp/blog/171.html ( Score : 2 )...任天堂:DSが出荷数100万台突破、計画達成 100万台ですよ100万台!よくオリコンでミリオンセラーなんて言うけど(それもそれですごいことだけど)、ハードが100万台売れるってやっぱりすごいですよね。う〜ん。といってもハードでの利幅はほとんどないらしいので、これからのソフトにかかってきますよね。もっとどんどんソフトを売らねばって感じでしょうか。1...
2月21日のI/O(「LiquidLogic」はiOSのテキストエディタで正規表現が使える!やつやっと見付けた!)
https://tami.jp/441.html ( Score : 1 )...プラトゥーン3は、2戦して1勝1敗。「マテガイ放水路」と「マサバ海峡大橋」後者で勝利の両ステージともジェットスイーパーカスタムにて。マサバ海峡大橋はダッシュして最前線、戦線確保でかなり終始有利なバトル展開でスムーズに勝利できてよかった。縦長のマサバとかは突破口も細いので、ここ固めて攻められ抑えられたら、まずいい感じかもしれない。それよりもカタログレベルが67なので、最後までこれ1冊コンプしなくてはいけないノルマがどーんと押し迫ってきてちょっとしんどいかも。ラスト1週間のカタログポイント1.5倍に賭けて一気...
1月17日のI/O(ついに「Nintendo Switch 2」公式発表!)
https://tami.jp/406.html ( Score : 1 )...ら負けてしまった。まあなかなかそう簡単にはいかないけど、積極的に前に出た姿勢は良かったかも。やっぱりユノハナ大渓谷は中央高台に登って攻めるのが分かりやすい。カジキ空港は中央部平たく、周辺から狙われやすいので、なかなか平場を活かせられなかったし、奥まで突破するのも難しい、あの高低差がある稼働床を乗り越えていくようだし。ここまでの数字が19勝29敗となかなか渋い数字になってきている。この週末でプレイ時間を増やして盛り返せたらいいなぁとは思う▼今朝起きた分の睡眠時間と就寝時間の測定は時計せずに寝てしまって...
1月1日のI/O(『NIKKE』新年早々新ラピのラピ・レッドフード(オーバースペック)を引き当てて嬉しい!)
https://tami.jp/390.html ( Score : 1 )...お参りのおみくじよりも嬉しい幸運か!ちょっとマジ嬉しい。早速シンクロデバイスなど整えてレベル160まで上げる。実戦ではまだまだ火力が足りないところがあるけれど、これからなので装備やできる火力UPさせてレギュラーメンバーに入れたいね。あとぼちぼち3凸(3回限界突破)できてきてるニケが多くなってきたので、もうちょっとでシンクロデバイスに登録できるニケが揃いそう▼新聞元旦のものを買いに行く。5紙一度に買えるコンビニがなくって、最初に寄ったコンビニでは3紙。読売新聞のバーコードが読み込みエラーが出ず、手打ちで料...