OR検索結果 3920件中 34件Hit! - スコア順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

難易度  SDカード  急行 


4月10日のI/O(2度目の忘れ物で再発防止案を!チェックリスト作る)

https://tami.jp/120.html ( Score : 3 )
...ろうと思うんだけど、パサパサした感じは旨味もなく乾いた味しかしない感じ▼忘れ物したので(ストロボ)忘れ物チェックシートを作る。これで 2回目なのでマジ再発防止案を!こうやってリスト化してみると意外と多いアイテム数。・カメラ本体・クイックシュー・レンズ・SDカード・カメラ電池・ホットシューアダプタ・ストロボ用電源ケーブル・ストロボ本体・ストロボ脚・三脚と 11個もあるんかい!と驚愕(とは大袈裟か)。でもやっぱり結構数あるのねと実感、以後気を付けること。ミスが続くときは良くない日として今日は大人しくしてい...

SDカード 256MB スピード偽りなし

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040724A.html ( Score : 3 )
...てはいけないと言うことで、早速パナソニックの256MBのを購入。この256MBからスピードが10MB/Sになるので、128MBの2MB/Sと迷ったけど、CFに差し込めるアダプタもゆくゆくは欲しいので(CFのデジカメで使い回せるでしょ)、「安物買いの銭失い・・・」より奮発して256MBのSDカードにしました。早速差し込んでテスト撮影。付属のSDカード(2MB/S)より明らかにレスポンスは良好!で、PCに取り込むときも高速!その10MB/Sのスピード偽りなし!1...

『ステラーブレイド』(Stellar Blade)X(旧Twitter)ポスト置き場

https://tami.jp/post-stellarblade.html ( Score : 2 )
...!ありがとう!やったー!(全然関係ないけどボスよりも平場の雑魚敵数匹にでも取り囲まれると一瞬でイヴやられてしまうときとかない?ってぐらい雑魚の方がボスより強いときがあるw) #StellarBlade #ステラーブレイド 3周目突入!そう言えば1周目はボス倒せなさすぎて難易度途中「ストーリーモード」変更してたんだけど2周目は「ノーマルモード」で撃破してた!イヴ強くなったし多少なりとも自分のプレイも上達してるのかも!?3周目は欲張って「ハード」で挑む!雑魚敵も固い楽しいw #StellarBlade #ステラーブレイド 2周目クリアで...

3月27日のI/O(Nintendo Switch『キャサリン・フルボディ』を買ってみる現時点ではまだ未プレイだけど)

https://tami.jp/106.html ( Score : 2 )
...薄めの2杯目通常運転)スプラトゥーン3ポテトチップスのイカスミのを食べながら、酔った勢いで任天堂(Nintendo)Switch でセールのニュースをみてしまって『キャサリン・フルボディ』を買ってしまう。しゃーなし遊んでみよう。Steam みたいに返品できないしねぇ。本体 SDカードが容量いっぱいなので、何か消さなくてはと思ったら、本体の方に切り替えて保存してくれてたみたい。『キャサリン・フルボディ』ってなんか聞いたことあるけれど内容は全く知らないので、検索してどんなものなのか?より知ろうと思ったけど、検索しては野暮なの...

Acer Chromebook 11 N7 ファーストインプレッション

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20180521A.html ( Score : 2 )
...マウス・キーボードを付けたらお手軽激安Chromeだけ使えるデスクトップPCにも早変わりできそう。というかパソコン何か欲しい!って言う人はこれでこと書かないような気がするし。逆にパソコンで何したいの?と聞きたい!ネットとか動画とか見るぐらいでしょ?と思うし。SDカードスロットもあり、出先でデジカメで撮った写真を取り込んで、すぐGoogleフォトにアップロードすれば即手持ちのデバイスに写真が勝手に行き渡るし、十分だと思う。ちなみにSDカードスロットは全部入り込んで刺さるタイプじゃなくて、半分刺さるタイプ。あとオフラ...

「むちむちポーク!」がイイ感じ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20080126A.html ( Score : 2 )
...近所のゲーセンにあったので遊んでみました。全体的(雰囲気、難易度、キャラクター)にゆるい感じがイイし。1〜3面くらいなら初見でも行ける感じ(ただ単に難易度低くしてあったりして)。久しぶりに撃ち込みが楽しいSTGかなと思いました。結構毎日遊んでますし(^^; 「ポークUP!」「ラードUP!」とかって言うのもカワイイ♪弾にかすったとき「きゃー」とか言うのもなんかカワイイ。1...

任天堂、GBA SP用MPEG-4/MP3対応SDカードプレーヤー

https://renkon.jp/blog/126.html ( Score : 2 )
...こちらより、DIGAで録画したSDカードも再生可能とのことで、動画鑑賞には割と小回りききそうですよね。しかも任天堂が開発・販売とのことなので、いままでこうゆうのは出さないだろうな、という感じの任天堂だったのでちょっと意外と言えば意外ですよね。「プレイやん(仮称)」を同社のサイトで販売し、2005年1月中旬より予約受け付けを開始。2月中旬より出荷される予定でお値段は5000円くらいとのことです。1...

5月19日のI/O(車の点検で結構バッテリー弱ってるかもとのこと)

https://tami.jp/161.html ( Score : 1 )
...突破!1回落ちて死んじゃったけど、壁走りすら2周目は上達している!あれはやっぱり難しすぎると思うんだけど(自分だけ?)▼今日の『ステラーブレイド』は軌道エレベーターに到達したらここから一気に最後まで進めてクリアしてしまった2周目。1周目はボスが難しすぎて難易度を「ストーリーモード」に切り替えてプレイしていたんだけど、今回は後から気づいたら「ノーマルモード」でクリアできてた!難関の即死攻撃もなんとかドローンで撃墜することができたし、しかも2回も!我ながらなかなかやるな!と自分を褒めてあげたいぐらいの上...

4月29日のI/O(イヴの色香に現を抜かす暇もないぐらい『ステラーブレイド』(Stellar Blade)の大砂漠雑魚敵も超強い!)

https://tami.jp/140.html ( Score : 1 )
...入。いきなりまた雑魚敵も強くなってるし、ソーラーパネルを再起動させてフィールド内のキャンプを電力供給させて使えるようにしないと、そもそもとしてセーブすら何もできないので、早急にソーラーシステムは復旧させる。ここのソーラーシステムの敷地内のボスが強くて難易度調整(ノーマルモードからストーリーモードに)する。少し簡単になるとのことだけど、このタイミングでボタンを押すのアシスト表示されるが、そもそもとしてそれにすらも追いつかない感じがして、最初逆に難しくなってない?って思うけど結局こっちのモードで打破...

4月14日のI/O(ガチエリア以外にも他のバンカラマッチにも挑戦してみる!)

https://tami.jp/124.html ( Score : 1 )
...ニング行って、今日は 11時までと思ったけど、会社行って何かしなくちゃと思ったので 9時半ぐらいに撤退してその足で電車に乗って会社に。早く行けば早く帰れるからね。京都駅まで出て行きはバスに乗って行く、10分ぐらいちょっと待ったけどバスで▼帰り、買い物による。急行の止まる駅のスーパーでちょうど良さそうなサイズ感のお弁当(最近こういう小さい詰まっているのが好き)にだし巻き玉子、ざく切りキャベツを 2袋。それから KFC(ケンタッキーフライドチキン)に寄って「ごま油香るパリパリ旨塩チキン」を 1ピース(なんか寸前に...

4月11日のI/O(Microsoft Defenderは検疫とか全自動と違うの?やっぱウイルスバスターなの?と思った)

https://tami.jp/121.html ( Score : 1 )
...も好みで溶いてみたりして、重湯そのまま飲むのはしんどい時は味変してしまえば OK っぽい。お味噌も減塩出汁入りのものフォークで刺して必要な分がすくえるので、それをフォークのまま重湯のカップに入れてくるくる回して溶かして出来上がるので味変にも簡単▼帰り道、急行が停車する駅で降りたので、何か買い物と寄ってしまった。鶏のモツ煮と焼き魚の小さいやつ 3つ入ったものと、鶏モモ肉、モヤシを買う。緑茶パックも切らしたのであわせて買う。メインで買わねばと思っていた豆乳をすっかり忘れていたし。でも明日朝分まではあるので...

3月6日のI/O(調子いいのか5時に目が覚めて早く出かける夜は調子そうでもない)

https://tami.jp/84.html ( Score : 1 )
...何しても調子イマイチな場合が多いので寝るに限る。ヤクルト1000 を久しぶりに飲んで寝る。と言うのもコンビニではなんか待たされるし、夜道自転車には突っ込まれそうになるし、ぶつからなくて良かった、それにお腹が空いていたのもあって、駅そばで丸天そば食べて帰る。急行の止まる駅で途中下車、買い物リストを作っておいた分の買い物を済ませて、1本やり過ごした普通に乗れるうちに時間済ませて買い物ができたのでよかった。買い物は、コーンポタージュスープ、ざく切りキャベツ、木綿豆腐、納豆、みりん。鶏モモ肉も予定していたが、...

3月5日のI/O(朝ごはんに食パンは手軽でいいかもしれない発見)

https://tami.jp/83.html ( Score : 1 )
...なんかバス停あんまり時刻参考にならないけど、タイミングでいいときと悪いときとがあるけど、そのときの気分によって時間の感じ方がちがうから、今日と昨日はなんかタイミング良く感じる。おかげで買い物して帰ろうと思ったスープを買い損ねたので、また次回に。最近は急行が止まる駅で途中下車して買い物して一駅帰るのもなんか面倒になってきたし、途中下車して1本次の普通に乗るのも、なんだかんだいって時間のロスになるので、帰りの歩いている途中のスーパーで買う方が効率いいかなーって時間のロス的な意味で結構最近シビアに考え...

ここ最近のデジカメライフ

https://tami.jp/6.html ( Score : 1 )
...オートブラケットで撮ったりしている。両機ともこの機能があるので重宝。あとからPCに取り込んでブラケットして撮った中の3枚からどれがいいかと悩むことは、ほとんどないけど・・・、オートプラケットは必要かな。 メモリカードは512MBのメモリスティックと256MBのSDカードを利用。今最近めちゃくちゃメモリカードが安くなってきたので、軽々と1〜2GBのメモリをぽんと買って積みたい気分。「DSC-T9」に関しては液晶が大きくてキレイなので「みてみて、こんなの撮ったよ」とみんなに見せたりなんかすると、わりと好評。ソニーのデジ...

1月30日のI/O(ルイボスティーはよく寝れる?)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240131A.html ( Score : 1 )
...帰り車の車中から横断歩道を渡る買いたてのおそらくラジカセを手に持って帰って歩いている高齢の方を見かけた。今どきラジカセかーって思ってしまった、単機能品は便利は便利だけどスマホでも機能賄えるので、難しいけどまあ単機能品の良さもあるよなーって。29日の帰り急行止まる最寄り駅で、乗り換えの5分の間に1回改札抜けて定期を更新する。なんかいつの間にか昨年の4月頃?からかな、普通に近鉄系のクレジットカードじゃなくても使えるようになったので、少し便利になった。でその日は京都駅で更新しようと思ったけど人が多く明日以...


 1 2 3 Next Index Update : 2024/05/31(金)10:18:35
Powered by HomeSeek Ver 0.65