検索結果 4211件中 5件Hit! - スコア順に表示 | 0.02/cpu 0/sec | |
|
3月16日のI/O(『君たちはどう生きるか』を観る。目まぐるしくシーンが変わる不思議で説明も少なく理解が追いつかない面白い映画だった)
https://tami.jp/95.html ( Score : 3 )...亡くし、母を塔の中で新しい母親になる人が行方不明になるのもあって、その塔に探しに行くって話だったんだけど、登場人物もロクに説明もなく、場面場面が目まぐるしく展開するので理解が追いつかない不思議な映画▼塔に入ってからはまったくのファンタジーで、主人公の男の子と、塔の中で漁の途中に墓場で助けられた、そもそもとしてあの墓は誰の墓だったんだろうか?女の子は主人公の男の子の母?新しい母親はその母の妹?船で漁にでていた人は、現世で世話係のお婆、「わらわら」という謎の生物の世話、地上に上がると、それが人になっ...
3月2日のI/O(朝2時間で新聞5紙読めないタイムリミットでよく読んでいるのかもなな感じ)
https://tami.jp/451.html ( Score : 1 )...汁変更のご飯大盛り。なんかやっぱり豚汁変更だと有人で持ってくるよう。食べた後のお皿など下げるときに新聞を読み込んでいたので、一瞬やってきたことに気が付かなかったし。今日は珍しく2時間では新聞を読みきれなかったし、読売新聞半ばでタイムリミット▼散髪は若い男の子が最近見かけないと思ったら、もう辞めちゃったそう。そんで人手不足かタイミーで掃除バイトを頼んでみるとのことで、登録をしたら即やってきたのですごいなって話をしてた。6月から値上げとのことで、毎月来ていただいているので、なんか考慮してくれるとは言っ...
最近歩いてる(ウォーキングのすすめ)
https://tami.jp/diary/20050220.htm ( Score : 1 )...がある時はぜひたくさん歩いてみるようにしようと思いました。 平日夕方頃に歩いてたりすると地元中学生が「さよなら」などと声をかけてきてくれたりもするので、なんだか恥ずかしいやら、とまどいながらやらでとりあえず「こんにちわ」とは返しますが・・・。 女の子男の子問わずどっちからもあいさつしてくれるので、少し嬉しかったりもします。まさか倍以上年上のこっちからあいさつなんてできないので、それに今時分「変な人に声かけられたらあきませんよ」な風潮がじんわりとあるのでなおさら。 純朴で気さくにあいさつしてくれる...
10代男子の携帯料金は月6千円、メール1日30通
https://renkon.jp/blog/276.html ( Score : 1 )...10代男子の携帯料金は月6千円、メール1日30通、10代後半の男の子は携帯電話に1カ月で平均6076円だそうです。自分もだいたいこのくらいの料金かな?ほとんどパケット代ですね。ピークの時は2万円くらい行ってましたけどね、毎月・・・(^^;1...
「一姫二太郎」の意味
https://renkon.jp/blog/55.html ( Score : 1 )...今日の「めちゃイケ」のカマ騒ぎでの今田と加藤のやり取りで(長男が生まれたとのことで)加藤「一姫二太郎ですよ」今田「もう次は男って決めてるんだ」加藤「それちがいますよ」(だったけかな?)そんなやりとり。・・・辞書を引くと子供は、最初が女の子で次に男の子が生まれるのが理想的だ、の意味で、自分も今田氏と同じで「一人の娘に、二人の男」かと思った。知らなかった・・・。1...