検索結果 4211件中 57件Hit! - スコア順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

全く 


「WXIII 機動警察パトレイバー」を観る

https://tami.jp/diary/20041222.htm ( Score : 3 )
...し他にレイバー自体あまり画面に出てこなかった。 で、その怪獣、「なわけないじゃん」「ありえないし」「レイバーの外装まとうかよ」みたいな突っ込みどころ満載な、ずうたいやパワーや、みてくれなわけで。 でもひょっとしたら万が一にも起こりうるかもしれない、と全くも否定できないってのも一理あるのかもしれない。遺伝子工学のことは全く詳しく分からないので適当なことを言ってるかもしれないけれど、もしかしてひょっとしたら遺伝子操作した生物が暴走して作品中の「ああいう怪獣」になるのかもしれない。 作品の怪獣は無限に...

PS5『ステラーブレイド』(Stellar Blade)クリア考察メモ

https://tami.jp/136.html ( Score : 2 )
...るのも謎、同じ人間じゃないの?と思う。・ザイオンの住人も、機械っぽいがこれがアンドロエイドスではない旧人類(有機人間)からの機械化ということになるのか?となるとザイオンの人たちは誰が生み出しているの?ザイオンの人の立ち位置が人間なのか機械人間なのか、全く分からない。エンヤに限っては絶対に全部機械っぽいし。謎すぎる。・イヴはマザースフィアのデータセンターに入ったとき聞いた、最終戦争の前に戦争があったことを聞くが、そのことを知らずにアダムに何のことを言っているのか分かる?と問うていたので、アダムは最...

11月12日のI/O(鍋の具材でお気に入りの最近好きなモヤシに鶏ムネ肉のミンチを加えて食べ応えを得る満足感)

https://tami.jp/340.html ( Score : 2 )
...する。何にこだわってVAIOのパソコンって作られてるんだろう?富士通のこだわったキーボードのノートパソコンやChromebookの方がよっぽどそのキーボードだけでも熱いので魅力的にみえるんだよね。テレビの通販番組は見ないのに「社長安いー!」って声は届いているのに。全くVAIOの魅力的な話ってここもう20年ぐらい聞いてないような気がする。でも要は年配の人を対象にしてそれを勝算にしてノジマはVAIOを買収したとのことのよう▼「くしゃみが止まらない」夕方の瞬間があったのがそれ1行書いてあったので、珍しいことだったからメモして...

4月18日のI/O(Nintendo Switchで『8番出口』を遊んでみる!なるほどねなかなか脱出できないわけだ)

https://tami.jp/128.html ( Score : 2 )
...試して遊んでみようという気持ちで買う。ネットでネタバレを見てしまうより先に買ってしまって自分で実際にプレイして謎やネタを知ってしまおうと言う魂胆▼やってみると『8番出口』の意味が分かった!これはなかなか数字が増えていくと難しくなる。今までと何が違うのか全く分からない!全体的に静まり返った雰囲気が不気味。何が起こるか起こっているのかが不気味。待ってたらいいのか?進んだらいいのかすらも分からない。8番出口へ向かう地下通路大喜利の何が起きるかが、明らかにいつもと様子が違う!ってなると真っ先に引き返すこと...

3月16日のI/O(『君たちはどう生きるか』を観る。目まぐるしくシーンが変わる不思議で説明も少なく理解が追いつかない面白い映画だった)

https://tami.jp/95.html ( Score : 2 )
...であのから好しのから揚げは水っぽいんだろう?と思う味もその分、濃厚鶏味ではないしな▼今日はそんな予定ないので、気まぐれで映画でもと思い、アカデミー賞のニュースも見たのでスタジオジブリ、宮崎駿監督の『君たちはどう生きるか』を観に行く、17時からの時間で。全く内容の情報が公開されておらず、書籍のタイトルと同様なので、そんなイメージがあったが、これは全くの嘘というか、書籍のタイトルで釣るこれは釣りなのか?と言うのか、ちょっと作中でその書籍(らしきなもの)が出てきただけで、まったく内容はファンタジー。冒頭...

3月9日のI/O(確定申告の準備でPCをウォーミングアップする)

https://tami.jp/87.html ( Score : 2 )
...することもなく、ラジオを聴きながら、確定申告に向けて PC のウォーミングアップをし始める、文字通り久しぶりに使うとバックグランドで動いているアップデートの処理で遅いので、Dell のパソコンはそうでもないけれど、遅い Lenovo のパソコンはアップデートが入ると、全く CPU が 100%になって動かなくなるので、本当に文字通りウォームミングアップして本体を温めなければいけない作業がある、その作業後弥生を立ち上げて、ある程度のカードで取り込めなかった分の経費を仕分けしてしまう。一旦ここで納税額をみたら、ちょっとホッと...

1月23日のI/O(石鹸は花王のホワイトを久しぶりに使いたいなの牛乳石鹸赤箱の残りあと1箱なので)

https://tami.jp/412.html ( Score : 1 )
...石鹸が牛乳石鹸の赤箱を最近ずっと使っていて、やっぱり花王のホワイトの泡立ちの方がリッチでいいかもしれないので、気が向いたらまた買っておこうと思った。あと赤箱は1つの在庫▼中居正広(引退しようが逃げたとか言われようが)やフジテレビがどうなろうと一個人には全く変わらないしこれで世界が変わるはずでもなく、どうせみなすぐ忘れるしさ、どうでもいい芸能ニュースやりすぎいい加減うんざりするし、こんな大衆芸能どうでもよくない?って思う。国民のほとんどが関心ある事項だとしても、そんなにを見て見た人たちは何を思うの...

12月14日のI/O(宅配荷物をPUDOに収めたが場所を勘違いしていて受取に行くとエラーが出て困って正しい場所を再確認する)

https://tami.jp/372.html ( Score : 1 )
...も通常のものネルシャツも一緒に洗ってしまう。洗剤もなくなってきたのでまた買ってこなくてはと思った。夜の暖房で寒くても室内はよく乾くし、たぶんまた翌日には朝から着て出かけられると思う▼就寝時間が24時48分、睡眠時間が5時間13分。6時間以上は寝たい感じだな。全く昨日のそういう会はいつ行っても時間の無駄だと思う。みんなで飲んで話を合わせてやり過ごす飲み会って必要ないよね、と思いながら年1回のそれを我慢する昨日の夜。睡眠時間が短くなって良くない感じ▼スプラトゥーン3は12/11からガチャ回すだけでに未プレイが続く...

12月1日のI/O(新聞を読んでデジタルスクラップをし言葉探しにもなって何か金脈はないかと探すのが楽しい)

https://tami.jp/359.html ( Score : 1 )
...いく。最近車を所持するコストが高過ぎてって感じてしまう、そのぐらい遠出はしなくなったので、あんまり持っているのもとも考えてしまう。シェルの方がリッター4円安かったみたい。行って帰ってくるには時間がかかるので、この差額の時間のコストは回収できているので、全く損とは思っていないけど、見えてしまったらここガソリン安いなぁって思ってしまう▼以下新聞メモ、何かこう数行でも書いておけば、後で見返したら面白いかも?と撮った写真とレビューした方がいいかもしれない、あと日付と新聞社が分からないことがあるので、なお...

11月13日のI/O(4階のユニクロに登って上がって行くのが面倒だけど頑張って登って買い物するヨドバシの4階は遠く億劫な道のり)

https://tami.jp/341.html ( Score : 1 )
...ことを何も考えていない差し入れほど迷惑なものはない。そう断言する▼『勝利の女神:NIKKE』のシンデレラのストーリーのミニゲーム横スクロールアクション操作性が悪くて何かやる気が出ない、こんなところでイライラ募らせたくないので、こっちはもう早々に諦める。他は全くイライラなところがないだけにここで急にNIKKEに対して全体のイライラの変わらないうちに、シンデレラのストーリーのミニゲームはちょっと敬遠したいところ。マリアンを救って部隊に加入するところ▼話のネタがないからって朝ドラの話題を上げるパーソナリティーっ...

11月10日のI/O(昨日の検査の余波かなんとなくお腹が緩い感じがする駆け込むトイレ)

https://tami.jp/338.html ( Score : 1 )
...にいた清掃の方もあってか、私が入れなく席に戻ったのを察してトイレが空いたら、自分は一番距離が遠い対角線上の席に座っていたにも関わらず、どうぞと空いたことをトイレ前から教えてくれて助かった!結構長居していてもトイレに行くことは稀なんだけど、昨日の影響は全くゼロではないんだろう、お腹痛くなってトイレに無事行けたのでよかった!▼『勝利の女神:NIKKE』は戦闘数値が36,577あたり(28Kだった先週に比べ12Kほど上げられたみたい)とメンバーは、ミハラ、ラピ、エマ(回復が強力なのに気付く)、ルマニ、アニス。チャプタ...

10月6日のI/O(『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』をずいぶん進めたがまだ先長そうだけど全部今のところ楽しい)

https://tami.jp/303.html ( Score : 1 )
...守衛からの目を逃れて脱出するシーンが面倒だなぁと捉えられてそう思うが、なんとか脱出できてよかった。あんまり小細工が効かなく、もしかしたら飛ぶ床とか使って即脱出ルートあるかもしれないが、一応正攻法で隠れて行って突破。いまだどのぐらいのクリア度合いなのか全く分からないが、3つできた大きな裂け目を攻略するのがまた時間がかかりそう。それに「カリモノ」も一通りレギュラー決まってきているので、ちょっと作業的にはなってきているけれど、面白い仕掛けがあるかも!とついつい進めてしまう▼スプラトゥーン3は、3戦で1勝2...

9月28日のI/O(今のUSENはもうネット前提のシステムになってるんやね設置自己完結してしまう簡素さ)

https://tami.jp/295.html ( Score : 1 )
...れて『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』で遊べる予定だったのになぁと。お風呂だけ入って寝る。あーあ無駄な1日だったなと。飲みの時間って誰と行こうが最近特に本当に苦に無駄に感じる。楽しい飲み会とは?と問いたい。最近でも人にぜんぜん興味ないんだろうなぁと思う、全く人に興味がない人が好きじゃないってのもあるかも、という目線になってしまうのは職場だけの人間関係=人間という閉ざされて環境の中でそう思っているだけなので、何か環境がコロッと変わればまた心象は変わってくるのだとも思うけど、今のこの環境は人として(興味...

9月23日のI/O(ファンケル(FANCL)のカロリミットを試してみる感じで美味しいものに負ける特にこの秋というが毎年)

https://tami.jp/290.html ( Score : 1 )
...青汁を横着して粉末のまま行ったらどうなるかと思ったら飲めなかったぐらい辛い!やっぱりあれは液体に溶いて飲むものだと身をもって体験する▼昼まではノンアルビールで過ごすの500ml缶4缶、17時からお風呂上がりにビールで、KFCをお供に食べる。KFCっていつも味同じで全くの毎回もちろん感動がなく、ただただKFC食べたいって欲だけに答えている感じで食べているので、なんか切ない。でも食べたくなるんだよなぁと▼朝ドラの『虎に翼』が気がつけば今週で最終回週とのことで、一気に見入ってしまった。本放送の回に追いつく。が9月に入っ...

8月9日のI/O(ホテルの高級料理店はスタッフの腰の低さを食べに行くところなのでそういうところと心得ること)

https://tami.jp/244.html ( Score : 1 )
...て時間を溶かしてしまう。海外の人の日本語の難しさを取り上げた内容でついつい1時間以上は見てたのかもしれない。おかげで就寝時間は25時51分と25時過ぎてしまう▼夜は飲み会。久しぶりの人だというのにテンションが上がらない。好きとか嫌いとかではなく、自分は人には全く興味ないんだなぁとただただつまらない時間を好きじゃない人と過ごすのは時間が勿体無いに尽きるなぁと思ってしまう。あとホテルのレストランって店員の腰の低さを食べに行ってるようなもので、味は美味しいのかもしれないけど高すぎる。生ビールジョッキ1杯1000円...


 1 2 3 4 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65