OR検索結果 3920件中 104件Hit! - スコア順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

新製品  Android  タイマー 


Androidの「ATOK」きた!

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20110622A.html ( Score : 5 )
...「ATOK for Android」正式版が待ちに待ったリリースということで早速買ってみた。発売記念で今だけ980円。使い心地はこれから、iPhone 版は入力するごとに拳銃の音とかあったけど、Android のはそういうのあるかな。早速使ってみようと思い、メモ帳を探す(なんか便利なテキストエディタが Android にも欲しい)。ちなみに Android で初めて有料アプリを買ってみたんだけど、決済どうなるのかなと思ったら、なぜか自分のクレジットカードが登録してあった。なぜ?というか知らない間に自分で Google Checkout に登録したのを忘れたのかな...

まる子ラジオを欲しがる

https://tami.jp/diary/20041117.htm ( Score : 5 )
...?それはおいといて、どうしても今日のうちに書きたかったので書いておく個人的メモ。 わたくし寝るときはずーっとラジオ付けっぱなしで寝ます(NHK深夜便)。両親が泊まりに来た時も付けて寝て、父に「うなされるからラジオはやめれ」と怒られる次第です。 寝るときにタイマーを掛ければいいものの、タイマーはかかるんですが、タイマーかけずに付けっぱなしで寝ます。 すると朝のレム睡眠らへんになるとラジオの音が入ってきて、その時に流れてたラジオの内容が結構夢で出てきます。詳しい内容までは起きたら忘れてますが、なんかそ...

ジワジワ面白い!Cyber-shot DSC-QX10 買った!感触レビュー

https://tami.jp/72.html ( Score : 4 )
...接続してあると、設定をたどって、Wi-Fi設定からアクセスポイントの一覧をQX10に選んで接続しなおさなくてはいけないので、それもまたひと手間かかってしまう。 個人的にいまいちiPhoneでWi-Fiの接続優先順位を決める方法を知らないので……。だれか方法知ってます? Androidの方だと、NFCでペアリング認証させるとソフトも一気に立ち上がって接続してしまうので、一度これを味わってしまうと、なおiPhoneに繋げるのはまどろっこしくなってしまう。これはAndroidの方が圧倒的に便利。 その接続の快適さを除くとiPhoneとAndroidとでは操...

8月22日のI/O(夜エアコン入タイマーは便利で快適)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170823A.html ( Score : 4 )
...も続き終わりどきが分からないからとりあえず「いいね」で終わらせても良いのか問題。辞め際が分からない。昨日の録画が追いつかなかったので、Eテレの落語の番組だけ見る皿の話のお菊さんの話でした。落語のお菊さんは美人で人気者だったらしい。昨日やはり帰ったときのタイマー仕掛けてなかったから部屋が煮えるように暑かったけど、今日はタイマー仕掛けてきた。ただいまの時のひんやり気持い感じのためにだ。12時間後が最大なのでいつも18時にはタイマーオンになって稼働し始める。帰るのがだいたい21〜22時頃なので、冷えるために掛...

リンク元に「android-app〜」なんたらってある

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20160509A.html ( Score : 4 )
...アクセスログ見てたらページのリンク元に「android-app://com.google.android.googlequicksearchbox」って言うのをちらほら今日辺りから発見。なんやと思って調べるとAndroidのアプリから検索されてからきたっぽい。ディープリンク何たらと言うそう。以前はそんなのなかったし急に出てきたので調べたらそう言うことでした。1...

4月4日のI/O(HUAWEI(ファーウェイ)のP20 liteは重くなってきてるけどまだまだ使えるのか?)

https://tami.jp/114.html ( Score : 3 )
...大盛りミートソースパスタと日替わりを同時に頼んだら食いしん坊だと思われるだろうか?▼BASE PASTA を買った途端にクーポン来るとはなんかイラッとするけど、告知と一緒にすれば良くない?って思ってしまった。500円でも結構デカいなぁと思いつつ。まあいいとするかで新製品おめでとうとご祝儀的な意味で昇華しよう▼HUAWEI(ファーウェイ)の P20 lite がいい加減遅いのはずっとだけど、ふと使ってないアプリを強制終了して、効果があるのか分からないが、心なしか軽くなったような気がするが謎。でも Android の方がこういうアプリの...

3月6日のI/O(調子いいのか5時に目が覚めて早く出かける夜は調子そうでもない)

https://tami.jp/84.html ( Score : 3 )
...と、ちょっとげんなり。そんな調子なので23時前に就寝6時間しっかり寝れたので良かった。なんか夜お風呂上がり調子良くなってきた気分だったのでビール 350ml 缶1つ飲んだけどそれっきり、やっぱり調子は戻って来ないまま、温かいお茶飲んで寝る。電気ポットに節約機能とタイマー機能があって、どんな機能かハッキリ分かってなかったので、取扱説明書を改めて読み、2時間操作がないと 70℃温度キープの通電カットの節約機能と、タイマー機能は指定した時間後にお湯を沸かす機能で、朝起きたときに熱々ができる!って発見気付いたので早速...

Android携帯GALAPAGOS「003SH」を買ってみた

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20110123A.html ( Score : 3 )
...AndroidAndroidと世間はうるさいので、気になるので買ってみて使ってみようと思いショップに。2年縛りの月々約8000円くらい、高いなぁ><。感触としては、動作だとかブラウザのレスポンス、文字表示のキレイさだとか、ぬるぬるきびきび動くのはiPhone(G3でも)の方が圧倒的に快適。ちとカクカクした感じは否めないかな。でもそこそこ快適は快適。携帯電話から進化と考えるとスゴイっちゃースゴイ。まだ何もアプリとかは入れてないけど、使ってみよう。1...

ビットコインって何?ChatGPTに学ぶ仮想通貨の世界

https://renkon.jp/blog/1063.html ( Score : 3 )
...。どちらに注力するかは、あなたの目的や関心によって異なります。暗号通貨に関心がある場合は、ビットコインとアルトコインの両方について学ぶことがお勧めです。両者の知識を持つことで、より幅広い視野を持ち、適切な投資判断ができるようになります。ビットコインのAndroidアプリはありますか?勉強のため少額投資をしてみるつもりです。はい、ビットコインを購入・保有・売却するためのAndroidアプリはいくつか存在します。これらのアプリは、暗号通貨ウォレットや取引所として機能し、ユーザーがビットコインを簡単に取引できるよう...

リコー、3型液晶や電子水準器を搭載した「R10」(デジカメWatch)

https://renkon.jp/blog/980.html ( Score : 3 )
...リコー、3型液晶や電子水準器を搭載した「R10」(デジカメWatch)、新機種が出るごと出るごとに洗練されていきますよね。新製品が出たからと行って、既存の機種もファームウェアのアップデートをこまめに行ってくれるリコーは結構好感が持てます。結構そういうフォローも必要かと。だからリコーは玄人好みなのかな?なんて。この「R10」の主な新機能は、撮影した画像の中からすぐに表示したい画像を3枚まで登録できる「画像クリップ機能」「カスタムセルフ」では、セルフタイマーの撮影間隔を5〜10秒、撮影枚数を1〜5枚の間で自由に設定で...

新製品レビュー】キヤノン PowerShot A700

https://renkon.jp/blog/746.html ( Score : 3 )
...「PowerShot A700」、4月14日発売、この春一番気になってる新製品です。デジカメWatchのレビュー「【新製品レビュー】キヤノン PowerShot A700」ISO800にマニュアル撮影も対応した低価格モデル。値段も手頃で結構手堅いスペック。個人的に気になってるのは(カタログには表記されてないのですが)、テレ側でのマクロの振る舞い。実機を見てみての液晶の見え具合、2.5型で画素数は約11.5万画素。ちょっと荒いかな??これの液晶回りはやっぱり実機で確認してみたいです。あとグリップしやすいボディ。最近薄型デジカメが多くグリップ感に物...

多機能なスマートフォン「Vodafone 702NK」

https://renkon.jp/blog/368.html ( Score : 3 )
...多機能なスマートフォン「Vodafone 702NK」、ノキアの端末ですね。以前自分Vodafone(厳密に言うとJ-PHONEの頃ですが)のノキアの端末を使ってたんですがタイマー機能が便利でした。で、つぎ機種変してシャープの端末にしたんですがタイマー機能がなくちょっとがっかり。メーカによって微妙にあるないの機能があるので便利なタイマーがないのには少しがっかりしました。1...

3月19日のI/O(賞味期限を半年以上超えても平気で食べられるBASE FOODのBASE BREAD凄い)

https://tami.jp/98.html ( Score : 2 )
...ないことはなく味も遜色ないので、この常温で長期保存できてるの凄い、つーか賞味期限の基準が厳しすぎるんだろうか?もともと BASE FOOD は本気出せば1年ぐらい大丈夫!ってところなのだろうか?分かんないが▼起きたら加湿器の電源がゆるくコードが外れていておはようタイマー作動してなかった、布団か何かを置いた際のはずみでコードが外れたのかもな、うーん▼電気ポットが水入れっぱなしなので一旦水捨ててちょっと電気通して乾燥させる今晩あたり1回お湯沸かそうかなと、だんだん暖かくなってくるから活躍の場も限られてきそうで、...

Cyber-shot「DSC-TX300V」購入!レビューその1・Wi-Fi 関連

https://tami.jp/67.html ( Score : 2 )
...クト取り込みができます。あ、もちろん前もって「PlayMemories Mobile」のアプリをインストール。 ちなみにスマートフォンへ既に取り込んだ画像があった場合、差分取り込みができないため同じ画像が何回も取り込まれるし。要注意!ちなみに iPhone はカメラロールに。 Android(SHARP 003SH) はギャラリーの中に PlayMemories Mobile のフォルダができていて、そこに取り込まれていました。 取り込めるサイズは 2M と VGA サイズでの2種類のみ。そのままのサイズでも取り込みたい!って需要もあるのでアプリ改善して欲しいし!さらに...

7月11日のI/O

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170712A.html ( Score : 2 )
...ンパク質が必要なのか?と思い豆腐と牛乳を積極的に摂ってみる。案外いい感じ。もう録画容量がないので、一気に見ないシリーズの番組を消す、仕方ない多分もう見ない。録画して置いておけば安心という録画あるあるだよね。本日は灼熱の朝から30℃を超える高温で部屋空調タイマーにしておけばよかったと後悔。帰ったら室温が34℃とかありえないし。空調付けてもなかなか温度が下がらないし、明日は入タイマーして出かけよう!今日は23時過ぎに寝れてよかった。1...


 1 2 3 4 5 6 7 Next Index Update : 2024/05/31(金)10:18:35
Powered by HomeSeek Ver 0.65