OR検索結果 3920件中 233件Hit! - スコア順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

洗濯物  コンビニ  大盛り 


コンビニでは「酒、おつまみ、サラダ、サンドイッチ」をよく買う

https://renkon.jp/blog/876.html ( Score : 9 )
...コンビニでよく買う商品、男性「パン・サンドウィチ」、女性「お菓子」(nikkei BPnet)、最寄りのコンビニはセブンイレブン。夜遅いので気が向いたら食べ物をコンビニで買って帰る。それにしても近所のスーパーマーケットは閉店時間が早すぎて帰宅してからだととうてい間に合わないし。そういった意味でもコンビニは便利かな。あんまりコンビニに食料を依存するのは食費が高くなるし、栄養とかも偏りそうで。食べないよりかはましか。だから最近は滅多にほとんどコンビニ弁当は買わないんだけど。まぁ「外食>コンビニ>自炊」と一時期よ...

4月23日のI/O(あまった野菜で久しぶりにお味噌汁作った)

https://tami.jp/133.html ( Score : 5 )
...青汁+コーンポタージュスープ+豆乳+難消化性デキストリン。ジャガイモのポタージュスープを切らしたので、コーンにするがこの飲み方だとジャガイモの方が優しい味でいいかもしれない。じゃがいものポタージュスープリピでまた買ってこよう▼お昼はガストにて「富士山大盛りミートソースパスタ」を喰らう。日替わりの鉄板の日は細かいトウモロコシが食べにくいので、添えのそういったものは敬遠する。気のせいかも知れないが、鉄板の時は時間がかかるような気がしないでもない。思ったんだけど、今日の富士山大盛りミートソースパスタは...

4月22日のI/O(カレーパンが急に食べたくなる夜の帰り道の食欲でざる蕎麦大盛りも)

https://tami.jp/132.html ( Score : 5 )
...溶いていただく。今回の重湯でお米がなくなったのでまた買ってこなくてはと重湯の消費量ぐらいなので 2kg でいいか?もっと少ない少量のお米があったらいいかも 1kg とか。まあスーパー寄って行った時にお米見てみてよう。24時40分とかに就寝。今日は寝るの遅い遅いよ!洗濯物はなし、あとユニクロで土曜日に買ったシャツが気に入ったので無地のものを同様のものを 1枚追加で買ってみる。今年はこれで乗り切れるかも!1...

3月14日のI/O(内容はともかく1600文字らへんを超えて書けると達成感・充実感ある)

https://tami.jp/92.html ( Score : 5 )
...気が一瞬で失せてしまうので、買うなら少量がいいのかも(もうすっかり定期便やめて久しいけど)。ベースフードを食べ続けるにもかなりの精神力が要ることにも気付く。今みたらレーズン食パンじゃない普通の食パンもあるみたいで、試してみようかな?と思ったり。あと朝コンビニでコーヒー買う時チキンライスおにぎりが美味しそうだったので、ついつい買って食べてしまう。コンビニのそう言うおにぎりに誘惑されがちなので気をつけなアカンな。ベースフード食パンはノーマルのやつ(レーズンじゃないやつ)がコンビニであれば1つ買って試...

3月23日のI/O(スプラトゥーン3はポテトチップスの味対決・重湯は炊飯器で作ってみる?ブギウギ追いつく)

https://tami.jp/102.html ( Score : 4 )
...る作戦か、炊飯器で完全自動化するけれど取り外して洗うパーツの多さとの手間の兼ね合いもあるよなぁーって。でも1回炊飯器で重湯をおかゆモードで作ってみるのも1つの手かも知れない。それ忘れてたわ。炊飯器重湯製造装置としての活路を見出しそう▼24時半過ぎに就寝。洗濯物は柄物のシャツだけ、ドライ洗濯で使う洗剤のドライコースで洗う。そんなに汚れていないものなので、水を通せばいいかなという感じ。それだけ2枚洗濯して終了。1...

3月7日のI/O(指に付いたポテトの油を拭くおしぼりが欲しい)

https://tami.jp/85.html ( Score : 4 )
...朝は張り切ってパンを食べようと、コーンポタージュスープと食パンを買っておいたんだけど、ギリギリまで6時まで寝てしまったので、食べ損なってコンビニでハムたまごサンドとたまごサラダパン▼お昼はロッテリアでまた iPad を持っていき、書いたりしたりできて快適。問題はロッテリアで、ポテトを食べた後の指でガジェット触るか問題。今日解決したのは、コンビニでもらうおしぼり忘れたけど、紙ペーパー置き場の近くにアルコールあるのを発見したので、それを紙ナプキンに染み込ませて、簡易対油おしぼりとする。アルコールなのでまあ...

1月25日のI/O(寒くてカイロが欠かせない)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240126A.html ( Score : 4 )
...い靴を履いたので、足が窮屈な感じ。夕方おにぎりを食べて早めの晩ご飯にする作戦(で行きたい気持ち)で、フレスコの「でかまるおにぎり」を買って行く、えらい朝レジ混んでいて、どうやら野菜のバーコードが付いていないものがレジ通せなくて渋滞が起こっていた模様。コンビニではホットドッグとタマゴパンにいつものコーヒーを。お昼はなか卯で牛すき丼を、最近これよく食べる。味が濃いから食べた感じがするのかも知れない食べ応えがある。ガストにも行くか迷ったけど結局なか卯に。何となくなか卯に。15時ぐらいからなんか頭が痛くな...

1月22日のI/O(久しぶりのラーメン煮玉子付き)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240123A.html ( Score : 4 )
...か胃がもたれている感じ、なので朝はコーヒーだけにする。牛乳も買ったのでいつもの青汁イン。洗った水筒持って行くの忘れてしまったので今日は水分補給が捗らないかも、コンビニで何か飲み物最低量のは買おうかなーとか。昨日の夜までは覚えていたんだけど忘れていた、洗濯物の厚手のパーカーをカバンに入れるのは忘れなかっただけに。朝スープを鍋温めて出掛けるがいい加減これ鍋平らげてしまわないともしかしてもう1か月経つ?って感じなので、帰宅して夜も元気だったら食べてしまおう。昨日食べた最近そのスーパーでも売っている以前...

1月18日のI/O(迷う猫ロボット)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240119A.html ( Score : 4 )
...らいいのか分かんないので放置。挙げ句の果てに店員さんがやって来て正しいテーブルにパフェは無事行ったのでよかったかな。そう言う時困る。猫ロボットはラミネートされた印刷物着物を着ている体裁にされていて、サーロインステーキをもうプッシュしてる。夜帰りしなにコンビニで何か買って帰ったり駅の蕎麦でもと思ったけど今日はなしで帰宅。お昼の大盛りモチモチ麺のパスタの腹持ちの良さ。夜スーパーマーケット寄ろうともしたけど、時間ロスになるので買い物リストに上がっているブイヨン(鍋のソースを伸ばして味付けするために)を...

除湿器パワー炸裂

https://tami.jp/diary/20050710.htm ( Score : 4 )
...者より消費電力が低いものの動作音が少し大きめとのこと。詳しくはよそで調べて 自分ちにあるのは後者の「コンプレッサ方式」例によって動作音は少し大きいけど夏場の除湿能力は抜群。2Lのタンクがすぐに貯まるし。畳もカラット、サラッとする感じがします。部屋干しの洗濯物も除湿器なしとありとでは乾きが違いすぎます、てか除湿器なしじゃ乾かないし。 雨の日でも部屋干しでカラット乾きます。そりゃ〜洗濯物の量とかにもよりけりだけど、1人分の洗濯を干しておくには十分。目に見えて除湿された水が貯まるので買った最初らへんは「...

健康が気になるが大盛り食べたい!

https://renkon.jp/blog/901.html ( Score : 4 )
...健康ブームでも…「もっと食べたい」膨らむ“大盛り”市場(Sankei WEB)、なかなか興味深い記事。健康志向で鬱憤がたまったのか、それが爆発してかの「大盛り」ブームかは知らないけど、なんだかんだ言ってお腹いっぱい大盛り食べたいし。俗に言う「腹八分目」なんて言葉があるけど、なんか中途半端な食欲の満たされ方だと、逆になんかすっきりしなかったりすることありません?もうやっぱりお腹いっぱい食べたいんですよね。そりゃ〜、毎回毎回お腹いっぱい満腹ってのはどうかなと思うけど。でも食に対しての一連の健康ブームでいらいら...

不便で時間のかかる銀行での納付、今後コンビニで納付でしょ

https://renkon.jp/blog/632.html ( Score : 4 )
...公共料金や税金、コンビニ納付は4兆円主要4社で、とりあえず銀行で納めるのは不便すぎます。15時までしか窓口は取り扱わないので、もっぱら行くのは昼休み。昼休みの銀行はごった返しですストレスがたまる一方!1件につき50〜60円程度の手数料収入があるそうで、ローソンのケースでは04年度に67億6800万円の収入とのこと。バカにできませんね。コンビニは24時間営業してるので、いつでも納めることができるので圧倒的に便利。ほとんどの支払いが今後コンビニに集約されると思います。1...

5月15日のI/O(激安じゃない普通のいい値段のレモン炭酸水がレモン感が強くて美味しい)

https://tami.jp/157.html ( Score : 3 )
...オンで買ってみた初めて使う、確かじゃがいものポタージュスープ+豆乳に難消化性デキストリン▼お昼は今日もあんまり時間フルで出れないので、牛丼食べて豚汁つけてのランチ、食べる内容より時間が欲しいお昼▼やっぱり案の定、レモン炭酸水は冷やしていなかったので、コンビニで2本買って帰る。いつも飲んでいる激安のレモン炭酸はレモンの風味がほとんどないぐらい微かにものすごく遠くにレモンがいるかいないか分からないぐらいなんだけど、コンビニとかで買ういい値段のレモン炭酸水は結構レモンしっかりしていて、それでハイボール...

4月24日のI/O(イヴがカッコ良すぎてPlayStation5のSHIFT UPの『Stellar Blade』(ステラーブレイド)がもの凄く欲しい!)

https://tami.jp/134.html ( Score : 3 )
...オヒョウ開運で 1436 とか到達しているので、塗り効率もものすごくいいんだと思う。オーバーフロッシャージェットスイーパーでもなかなか 1400 台は塗れないので馴染んで立ち回りいいのかも!▼テレビはそんなに見なくて、ニュース845 と朝ドラの『虎に翼』のみぐらい。洗濯物はシャツだけ紺色のものを 2枚だけ洗う。最後軽めの脱水でその方がシワが伸びやすいし、最後だけドライモードの脱水。就寝時間は 23時40分ごろ意識して早めに寝る。動画も途中でやめる。1...

4月17日のI/O(夜お腹が空いて途中食べると歯止めが利かなくなるので寄り道で食べてしまいがちなザル蕎麦の美味しさ)

https://tami.jp/127.html ( Score : 3 )
...ク 1発の着弾面積がハイドラントより小さく感じるので、それも塗りにくい要因かも。ハイドラントは調子良いときは塗りポイント 1000 超えるのに、クーゲルシュライバーはなかなか塗りポイント 1000 超えるのは難しい(まだ超えてないはず)、結構クセのあるブキだなと▼洗濯物をして 23時半には就寝、タブレットは時間を気にしてみていたので 23時半にもう強制的に終わって寝る。明日は健康診断なので検便採種しなくてはと言うところ。1...


 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next Index Update : 2024/06/05(水)09:57:36
Powered by HomeSeek Ver 0.65