検索結果 4211件中 78件Hit! - スコア順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

近所 


1月1日のI/O(近所の神社に初詣)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20180108G.html ( Score : 3 )
...やっと年明け分まで書くのが追いついたよ!近所の神社と近くの神社にご挨拶と言うことで出かける。大久保駅近くの神社は毎年巫女さんがいるみたいで(まだ準備が整っていない感じだったけど)振る舞い甘酒もある感じ。あと火も炊いてて人だまりが出来てたりしてここは賑やか。近所の神社は何日か前から新年用の掛ける飾りとか門松とかが飾られててたしね。あと24号線向こう側の小さい神社も、年明けだけなんだろうか?ライトが付いてたりするからここにもご挨拶。今日はずっと一日家にいてすごした感じ。そんな元旦。1...

9月18日のI/O(PAC-MAN 256が面白いよ)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170919A.html ( Score : 2 )
...夜な夜な出かけて、帰ってきて何時だったんだっけ8時頃?それから寝ようかと思ったけどそのまま起きててビデオを消化。今日は月曜日終日なのでお休み。買い物は近所のスーパーに行っただけイオンにも行ってみたけどお魚いいのがなかったのでそのままスルー。近所のスーパーでは今日はメインで鰹のたたきが売ってたのでそれが夕ご飯。生麺パスタもイオンにはなくて、ここにはあったから平麺のを1袋買った。未開封だとだいぶ保存が持つとのことなので、土日に食べようかな。台所は片付けをしながら適当に。Steamでパックマン256っていうのが...

8月15日のI/O(部屋の片付け!)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170816B.html ( Score : 2 )
...ツとホッケを買う。ホッケ魚美味いんだなぁ。おつまみで最近お気に入りのスナック、クラッツでバターソルト味があるのを発見!早速買ってみる。持って行ったエコバッグが汚れたので、洗うと真っ黒な水になってびっくりした。案外汚れてるんだなぁと。干して綺麗に。また近所のスーパーに買い物行く。まだお昼だというのにお寿司が謎の30%OFFだったので買ってしまう。お寿司も美味しいんだなぁ。夜雨が降ってきたので、何故か雨が降ってくると車に乗って出かけたくなる衝動。滋賀のせからしかラーメン食べに行く。胃袋がパンパン食べ過ぎ...

作りが違うね「DSC-F828」

https://tami.jp/diary/20051116.htm ( Score : 2 )
...持こってりしてるかも、というところかな?あまりまだたくさん撮ってないのでなんとも言えないけど、いいデジカメなのは間違いないです。うん。作りが違うね「DSC-F828」 11月のソニーのデジカメ総合カタログからF828消えてました・・・。そんでもってR1が新たに登場。近所の量販店でF828が79,800円で売ってたので、もうすぐ販売終了になりそうな気配のF828。 そんな中、手にしてみましたよF828。発売当初から憧れてた機種だったので、やっと手にできました。感触としては見たとおりF717より質感・剛性ともに優ってます、抜群にいいです...

NHK金曜9時枠の時代劇/サザエさん お誕生日スペシャル/元気そうに答えるおじいちゃん

https://tami.jp/diary/20031012.htm ( Score : 2 )
...サイトから興味があったらご覧になってみてください。 このNHK金曜9時枠の時代劇とてもクオリティーが高くて江戸時代(がとても好きなんです)の様子がひしひしとわかるような気がします。 なにせ日本で一番活気のある時代ではなかったのでしょうか?そう思います。隣近所で声かけあって質素だけどみんな一生懸命生きている。そんな様子がすごく良いんですよね。 江戸時代に住んで生きてみたいなぁ、と。つい200年前(そんなにしないですよね?)のことですよ。それまであんな生活していたんですから。ドラマで見る限りほんとみんな活...

Tami's Room ::: Topic Web製作環境

https://tami.jp/archives/topics/seisaku.html ( Score : 2 )
...だりと。画像入力で圧倒的便利なのは、やっぱデジカメね。これ使い始めちゃったから、銀塩カメラの出番はめっきり減りましたから...でも、やっぱ写真をスキャナで取り込む方が、まだ、色的にも画像的にもキレイですよ。ただ一番ネックなのは、現像代。大阪のころは、近所にお店があって現像してたし、こっちと言えば、現像、プリント代は高いわ、(だいたい、24枚撮りで1000円は超えちゃうもんね)それに、近所にお店がないしで、銀塩カメラ減りに拍車をかけてるし...こんなことを言ってても仕方ないのは、そうなんだけど。やっぱ、...

総合カタログから消えた「DSC-F828」

https://renkon.jp/blog/675.html ( Score : 2 )
...11月のソニーのデジカメ総合カタログから「DSC-F828」消えてました・・・。そんでもって「DSC-R1」が新たに登場。近所の量販店でF828が79,800円で売ってたので(不覚にも買ってしまいました・・・T-T)、もうすぐ販売終了になりそうな気配のF828。そんな中、手にしてみましたよF828。発売当初から憧れてた機種だったので、やっと手にできました。感触としては見たとおりF717より質感・剛性ともに優ってます、抜群にいいです。ずっしり手に伝わる重さもまたいいです。何枚か近所を試し撮りした感じは(高速タイプでない普通のCFを使っ...

近所のパン屋「パンヤ・ア・ラ・ボンヌ・ミッシュ」ベーコンエピ最高

https://tami.hatenablog.jp/entry/2016/04/13/224800 ( Score : 2 )
...こんな美味しいエピ初めて食べた(^^京都はパン屋さんが多く、しかも美味しいパン屋さんがたくさんあるとのこと。が、パン屋巡りというのをラーメン屋さんのごとく、やったら面白いのかなと思いつつ、いつも京都お膝元シズヤのパンを頬張って大満足。この写真どこだっけ?近所の最寄りのパン屋さんじゃん!平日は行けないので、たまの土曜日に行くんです。そっか「パンヤ・ア・ラ・ボンヌ・ミッシュ」のパンだったのか。私ナッツ系のパン、クルミパンとかが大好きで、ここもそういうパンがあって、あんまり朝早く開店直後に行くと「まだ焼...

夏の炎天下で行って待った至極のラーメン

https://tami.hatenablog.jp/entry/2016/03/23/235000 ( Score : 2 )
...こくまろ塩チャーシューメンと奥のはあっぱれ飯。自家製麺でチャーシューもめちゃ美味しい!ものすごく有名らしい、俺のラーメンあっぱれ屋のラーメン!近所なので行ったら開店前にもかかわらず長蛇の列!めちゃ美味しかった!(^^職場の近所のラーメン屋さんはパッと行けてパッとすぐに食べられて、めちゃ便利で重宝!美味しいラーメン屋さんの条件は、色々なほうぼうのラーメン記事でよくあるけど、それとはちょっと別に、「立地」と「行列」をも含む、いい(便利度とでも言いましょうか)ラーメン屋さんの条件もあってもいいのではない...

11月17日のI/O(久しぶりにイオンに行くが午前中にも関わらず人が多い近所のスーパーの衣料コーナーがなくなってちょっと不便)

https://tami.jp/345.html ( Score : 1 )
...朝5時にはもう目が覚めてしまっててNIKKEを世話しながら6時過ぎぐらいまで、支度をして車で出かける、コンビニに寄って日曜日の新聞5紙を買いつつモーニングへ。最近ここのコンビニ産経新聞が売り切れていることがなく3週連続ぐらいでここで5紙揃ってしまってる。モーニングはいつもの「よりどりバランス朝定食」豚汁変更。今日は長くいるかも的な希望で豚汁に。いつも思うのだがこの豚汁のクオリティが日々同じで煮くたびれた具もなくいつも同じようなコンディションの内容。具の構成もほぼ同じ。もしかしたらパウチ的なものに入っていて...

10月20日のI/O(『勝利の女神:NIKKE』で暮れる1日)

https://tami.jp/317.html ( Score : 1 )
...朝は近所でいつものモーニング「バランス朝定食」豚汁変更で。新聞をまたいつもの5紙買って読む▼朝の帰りの足でスーパーに寄って買い物を済ませておく。夜はお鍋にしようかお昼はパスタにしようかと買い込んだが、結局今日はNIKKEで潰れてしまったし。1日。手羽先と鶏モモ肉も買って白菜とで鍋をと張り切っていたのに、実行せず仕舞い▼『勝利の女神:NIKKE』で7時間半以上遊んでしまってかなり時間を浪費!でもそのおかげで大体のやることは分かったので、順調にチャプター5まで進める。ここから結構ラプチャー(敵)が強くなってきてる...

10月18日のI/O(『ステラーブレイド』(Stellar Blade)まだ発見してなかった設計図がオアシスにあった!「サイバネティックボンデージ」)

https://tami.jp/315.html ( Score : 1 )
...、買っておこうかな気が付いたら、牛乳石鹸の赤箱は残り3つあるよう。無添加の石鹸もなんかあの香り好きなので、そっちも1つ求めてみようか。とにかく石鹸派なんだな▼就寝時間は早く22時35分と早く寝てた感じ。睡眠時間は6時間30分。明日は眼科検診に行くつもりなので、近所のファミレスで朝新聞読もうかななので、早めに出発しつつそれを考慮して早く寝る。1...

8月16日のI/O(ずっと遊んでいられるFFピクセルリマスターが楽しい)

https://tami.jp/251.html ( Score : 1 )
...しかった。あんまりスプラトゥーン2ではブキのことよく分かってなかったけど、その時から傘系のブキもあったんだと、ここにきて初めて知る▼洗濯物は通常のものとシャツ2枚洗う。Amazonで買ったレノアのクエン酸の大容量パックも買えたので、結構思いっきり使えるかも。近所のスーパーでは詰め替え用の方が割高になっている変な現象にもなっていて、Amazonで探してみたらあったので今回大容量のものを買った経緯。2つ買う▼21時半に就寝、翌6時には起きる。睡眠時間はなんと8時間11分!睡眠スケジュールをちゃんと設定したらちゃんと早く...

8月6日のI/O(近所でお祭りあったみたいで駅が人でごった返していた夜KFCを3ピース買う)

https://tami.jp/241.html ( Score : 1 )
...朝はコンビニのミックスサンドイッチにコーヒーに青汁を。お昼はガストで今日は「ねばとろサラダうどん」麺1.5倍を▼スプラトゥーン3は今日は3戦。1勝2敗。今日もカーボンローラーデコで回す「タカアシ経済特区」「マサバ海峡大橋」3戦目のマサバで勝利をあげる。長細い射程が活かせるステージだと潜伏するところも少ないから狙われやすいのか、カーボンローラーで殴りに行くというのができにくいパターンもあり、なかなか思った通りの作戦にはいかないな、と思う▼塗りこんで走るよりも、ローラーをジャンプ振りじゃなくて、通常の歩きな...

8月4日のI/O(新堀川通に新しい洗車場を見つける違う道をたまには通って発見がある)

https://tami.jp/239.html ( Score : 1 )
...美術大学」「クサヤ温泉」でのステージ。相変わらず直接殴りに行くの強くて笑ってしまう、カーボンローラーデコで今日は回す▼11時ぐらいから16時ぐらいまで会社に。それから帰ってから買い物に、道向こうのカードが使えるスーパーまで行くのは雨も降りそうだったので、近所の現金のみのお店に行く。海老とブロッコリーとゆで卵のサラダと、ヒラマサか何かのお刺身の柵、ほうれん草の胡麻和え、あと1つ何買ったか?忘れてた!チャーハンとから揚げを買ってたんだ、今これ書いている翌日に思い出す、冷蔵庫に入れてなかったので、あかんく...


 1 2 3 4 5 6 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65