検索結果 4211件中 72件Hit! - スコア順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

学生 


今好きな芸能人と言われても思いつかないかな/小学生作文

https://tami.jp/diary/20040320.htm ( Score : 5 )
...あって実際には会う機会もなく結局は身近な人とかに「あっ、この人キレイ、カワイイ」と思ってやまない始末です。 だからイイなと思う人はたいてい身近(ここで言う身近というのは実物で目の前に出来ると言うことです)な人だったりします、いやほとんどそうですね。小学生作文 NHKラジオを通勤途中でよく聴く。今日なんかすごいと思ったのが(NHKのラジオではよくあるんだけど)小学生に作文を読ませたりするコーナーがある。 以前母校の小学校の生徒が出てきたときは「おぉ、後輩!」と思いましたよ。で、今日聴いてたのは海外(マレ...

「死んだ人、生き返る」小中学生の15%…長崎県調査

https://renkon.jp/blog/358.html ( Score : 4 )
...「死んだ人、生き返る」小中学生の15%…長崎県調査、マジですか?ザオリクですか、レイズですか!?(FFは戦闘不能でした)。小中学生ですからね、中学生でも生き返るって思ってる人がいるのには驚きです。1...

女子、厨房に入らず?

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050119A.html ( Score : 3 )
...こちらの記事、自宅に住む大学生の自炊率は、男子が女子を大幅に上回るそうで、自宅外で暮らす学生に限ると、男子は32.7%、女子も31.1%で男女差は少なく、自宅生では「する」派の男子が21.1%に上るのに、女子は6.7%だそうです。でも自宅外で暮らす学生の自炊する割合がだいたい3割ってのあんがい少ないんですね(^^;(*リンク先 2005/01/19現在)1...

新発売 ポテト味の「カロリーメイト」

https://renkon.jp/blog/860.html ( Score : 3 )
...「カロリーメイト」ブロック(ポテト味)4月10日新発売、新しい味が追加。最近久しくカロリーメイトなんて食べてないなぁ。なんか食べると学生時代の頃を思い出すので。4月から発売とのことで、見かけたら買ってみよう。ポテト味かぁ〜結構美味しそうじゃないですか?新しい味はいったいどんな味だろう?と30秒くらい考えてみたけど、ポテトでした。この時点で美味しそうです。ちなみに「チョコ」「チーズ」「フルーツ」「ベジタブル」の中ではベジタブル味が一番好き。あと学生時代に食べてたものと言えば、チョコチップの入ったパンも安か...

9月12日のI/O(夜のファミレスで買った雑誌をカットステーキ6枚とで読み食べつつタオル研究所のハンカチを使い始める古いタオルはさよなら)

https://tami.jp/278.html ( Score : 2 )
...しまった▼ファミ通はガストで以下もりもり食べながら読む。もちろんビールもな、ピッツァマエストロ 井上勇シェフ監修の「マルゲリータピザ」、カットステーキ(6枚)ネギ&オニオンソース、蒸し鶏とケールのサラダ(L)と食欲旺盛。居酒屋と違って若い人お酒を飲まない学生の人とか、多分中学生じゃないとは思うけど高校生みたいな人もいたりして、こっちは飲んでいるしちょっと異様な風景だなぁとも思ったりする▼念願の食べたかったカットステーキ、当初は12枚にしようかと思ったけど、あまりの迫力に怖気付いてしい6枚にしてしまう、...

NHKラジオ 土曜朝

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040710B.html ( Score : 2 )
...でゲストもバラエティーに富み多彩で大人が聞いてても意外と面白かったりしてたので結構お気に入りでした。土曜の寝起きには最適(?)。いつもラジオをつけっぱなしで寝るので…。今は『きらり10代』と言う番組に変わって全然聞いてても面白くない、ちゆーか素人の中学生スタジオに呼んでもろくにコメントできないし逆に寒い。聞いてても不愉快。たるい。途中、「名作を読もう」という朗読のコーナーがあるんだけど、後藤真希が朗読して、それはいいんだけど、その朗読を来て(スタジオの素人中学生の答え)「ゴマキがこんな感じで読む...

女子、厨房に入らず?

https://renkon.jp/blog/323.html ( Score : 2 )
...女子、厨房に入らず?、自宅外で暮らす学生に限ると、男子は32.7%、女子も31.1%で、自炊率に男女差はない。しかし自宅生では、「する」派の男子が21.1%に上るのに、女子は6.7%。だそうです。にしても自宅外で暮らす学生の自炊率がだいたい3割ってのあんがい少ないんですね。1...

健軍商店街いずもラーメン

https://tami.hatenablog.jp/entry/2016/02/19/003000 ( Score : 2 )
...Kengun-Izumo Ramen's Tonkotsu ramen.健軍商店街の「健軍いずもラーメン」白濁したトンコツがいいでしょ?私、健軍東小学校卒。確か、ここ健軍商店街は校区外。小学生の時の校区の拘束力の強さは異様ですよね。出たらいけない感。道隔てて向こうは校区外、行ってはいけない領域。だから、当時健軍に住んでいたときは、ここのラーメン屋さんに食べに行ったことは一切なかったです。うちのオカンは料理よくするので、外食するのはほんどレアなケース。ここのお店のラーメン食べたのは、ずいぶんもう大人になってから、京都在住になってから...

3月9日のI/O(ニンテンドーミュージアムに行ってきたよ!)

https://tami.jp/458.html ( Score : 1 )
...とカオスな配線が絡まりそうな蜘蛛みたいな4本のタコ足の周辺機器もあり、ああ!こんなのあったかも!って思う。そしてゲームボーイの周辺機器の外部電池も展示してあったので、こんなの展示してあって渋いなぁって思わず自分もゲームボーイ電池問題には散々困っていた中学生時代だったので、あの大きな充電池を買ったときは、無限に遊べる!って喜んだことも鮮明に思い出すぐらい。記憶で自分の持っていた形とは違うような気がしたんだけど、バージョンがあるのかもしれない?私の勘違いかもしれないしというところ。とにかく2階の展示は...

12月24日のI/O(スプラ3今日は勝ちなしの2戦で終了な気分のらない感じの立ち回り)

https://tami.jp/382.html ( Score : 1 )
...は食べ切ってしまったので、茹で玉子のストックがゼロになる。マヨネーズと一緒に食べると進むので固茹ででも難なく食べられていい。お昼のガストは火曜日「ハンバーグデミグラスソース&若鶏の唐揚げ」席の奥半分が予約席になっていて、暗く閉ざされていたし。心なしか学生らが冬休みになったのか?電車は少ないけれど、ガストは人が多い気がする。というか嘘予約だったみたい。普通にお昼になったら解放されたし、人手が少ないんだろうか?▼スプラトゥーン3は、なんか今日は気分が乗らなかったのでガチャだけ回して勝利はできずに2戦の...

8月2日のI/O(コンビニサラダについてくるドレッシング味強すぎて使えない問題あるよね)

https://tami.jp/237.html ( Score : 1 )
...し。朝はそんなに暑くなく過ごしやすい気温で歩くにも快適▼睡眠時間が長いと夢を見るのか?よく覚えている。今朝の起きる前は、何かのファンレターをもらって後で読もうとしたけど、それを無くしてしまってなんかガッカリしている夢。いろんな人が出てくる。会社の人、学生の時の人とか。結局そのファンレター的なやつが見つけられなかったので、その夢の中で見ていた建物の中の外のゴミ捨て場もあとで探しに行こうと思っていたけど、それまでに目が覚めてしまった。変な夢▼スプラトゥーン3は「海女美術大学」「ヤガラ市場」での8戦5勝3...

6月8日のI/O(大阪駅ビルの見つけにくいお店は大阪駅第3ビル地下2階「ネスパ」とメモしておく久しぶりの大阪)

https://tami.jp/181.html ( Score : 1 )
...ーブのイヴの状態でボスチャレンジ始めるんだけどギアなど変更して、後から忘れてナノスーツを変更してもボス戦再戦したらナノスーツだけ元に戻っていて、そこからナノスーツだけ帰るのは面倒なので結局そのままで戦ってしまう。まあこういうこともあるだろうって感じ▼学生のメンバー4人集まっての梅田での飲み会でした。夕方には解散。大阪駅ビルでなんかいつも場所がはっきり分からないお店をまた探していて、その際にビリヤニのお店も見つけたので、そっちに入ってしまった。ちなみにお目当てのお店は大阪駅第3ビル地下2階「ネスパ」...

4月8日のI/O(最近ふくらはぎの浮腫みが気になる解消したい)

https://tami.jp/118.html ( Score : 1 )
...、マニュアル外の対応になるんだろうか、一斉に入店して一斉にドリンクコーナーに行くと大渋滞だよね。いつも早めの 12時前に自分は入店しているので、渋滞を避けられているが、その渋滞にハマったら厄介だな。入学式、始業式の日付なのだろうか?おそらく入学したての小学生とか始業式終わりの高校生がいて店内大賑わいでお客さんが多かった。賑やか賑やか▼ココナラで WEB解析をやってもらう値段が安かったので、なんか興味があるけどどうなのかな?個人の意味のないテキストサイトを見てもらったとて何もないと思うけど、まあ多少の改...

10,000人くらいしか会えない。島岡強の言葉

https://tami.jp/75.html ( Score : 1 )
...強」』という番組がありました。 チャンネルをザッピングしながらふと目にとまった番組。NHKサイトより内容を引用させて頂きます『アフリカ大陸の東側、インド洋の海に浮かぶさんご礁の美しい島ザンジバル。この島に17年前、日本から渡った男がいる、島岡強さんだ。学生時代徹底的に自分の眼で世界を見て回り、「志を持って生きたい」と決意。貧困にあえぐアフリカの人々を手助けする事を目標に妻と共にザンジバルに渡った。何の後ろ盾もない中、木造漁船「カクメイジ(革命児)」をつくり島の人々とマグロ漁に取り組んだ。』 番組中...

2月29日のI/O(再度ハニーマスタードを試したけどそんなに)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240229B.html ( Score : 1 )
...朝はタマゴサラダとオムライスおにぎり、今日は欲張った!オムライスおにぎりも美味しいんだよね。春休みかなのか?お昼のガストは学生さん風な人で、パッと入ったとき人多かったし。ハニーマスタードから好し『伊集院光のタネ』でのオススメ調味料でハニーマスタード美味しいと言っていたので、もう一回確かめにハニーマスタードから好しを試す、あんまりやっぱり自分にはグッとこないかも。夜は朝ドラの「ブギウギ」とらんま1/2「銭湯で戦闘」の回を観る。鍋の残りの手羽元と染みた大根。缶ビール 350ml 1つとハイボール 1杯で。最近...


 1 2 3 4 5 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65