OR検索結果 3921件中 97件Hit! - スコア順に表示 0.03/cpu   0/sec  
  Keyword :

重湯  Google  Drive  BASE  FOOD 


3月19日のI/O(賞味期限を半年以上超えても平気で食べられるBASE FOODBASE BREAD凄い)

https://tami.jp/98.html ( Score : 10 )
...朝は BASE FOOD(ベースフード)の BASE BREAD(ベースブレッド)チョコパンとお湯を注いで作るコーンポタージュスープ。BASE FOOD 長期保存の仕組みってどうなってるの?と言うのも普通に半年以上も前のものを食べても何も平気でむしろ余裕で食べられるといった感じなのだが脱酸素効果がものすごく利いているのだろうか?常温で保存できすぎだろ!って思う(いいんだが)そりゃ多少固くはなってきているけれど、食べられないことはなく味も遜色ないので、この常温で長期保存できてるの凄い、つーか賞味期限の基準が厳しすぎるんだろうか...

3月21日のI/O(今年初の「ティラガ(Thilaga)」でチキンビリヤニランチ!)

https://tami.jp/100.html ( Score : 9 )
...見て寄る。今年初めてかななぐらい来てなかったし▼『あさこ・佳代子の大人なラジオ女子会』のラジオが聴いたら面白いだろうとは分かっていたけど、実際聴いたら面白かったので、これは毎週聴かねば!と思った、出だしのショートコント(ではないが)入りが面白かった▼重湯を作りたい(最近食べ過ぎが過ぎているので)、重湯のレシピを見て調べておく。確かまだ家にお米があったの古くなったかといって捨ててないはず▼お昼はティラガ(Thilaga)!2024年入ってぜんぜん行けてなかったビリヤニランチ!いつ食べても美味しい爽やかなスパ...

Googleが冷蔵庫の中身を把握する日

https://renkon.jp/blog/803.html ( Score : 9 )
...将来、ほとんどの食品にICタグが付いて、冷蔵庫のドアに付いたセンサーで食品を出し入れするたびにタグ情報を読み込む。量まで分かっちゃうようにまでなったりして。もちろん街中はGoogle無線LAN網が張り巡らされ、Google携帯ならぬそんなものもあり、Google無線LAN網によって自分のいる位置がGoogleに把握されている状況が普通。冷蔵庫の玉子の在庫が少なかったりしようものなら「このスーパー、今日玉子安いでっせ」と、そのGoogle携帯が教えてくれたりするわけで。あながちGoogleが冷蔵庫の中身を把握する時代も来るのかもしれない。そ...

3月23日のI/O(スプラトゥーン3はポテトチップスの味対決・重湯は炊飯器で作ってみる?ブギウギ追いつく)

https://tami.jp/102.html ( Score : 8 )
...だしな、平気な顔して一緒にご飯は食べられないよな普通▼先週録った「にちようチャップリン」がサンミュージックスペシャルの前半だった。内容はまあそんな感じ。よそのテレビ局の番組では見ないお笑いの人たちが出てくるから、まあそれはそれでいいと思う▼4分の1合で重湯を作る!お腹すいた時にこれいいかも!作るの時間かかるけどね(お湯沸騰してからの 15分の煮込み時間)。ほぼお粥の要領と一緒で作れる、ご飯は残して煮汁だけいただく、水 1200ミリリットルに 1000ミリリットル弱の重湯ができたので、重湯の生産ペースを平日の夜...

3月8日のI/O(GoogleドキュメントでEPUBハードルがめちゃ下がって作りやすくなってる!)

https://tami.jp/86.html ( Score : 7 )
...確定申告終わらせなければいけない必須の用事があるので、なかなかことが捗らないなぁ▼EPUB 憧れてるんだけど、なかなか触る機会がなくどうなの?って思っていたらふとテキストの文字だけのものをシンプルに PDF 使用と思って(これはできるんだけど)、他にもちゃんと Google ドキュメントで EPUB への出力も出来て、見出しにしていたところも目次に取り込めるような仕組みがあり、あとは表紙を作るのを探してやってみたら一通り Google ドキュメントで EPUB ができるんじゃね?ってなったので、最近ぜんぜん触っていなかった「sigil」...

4月22日のI/O(カレーパンが急に食べたくなる夜の帰り道の食欲でざる蕎麦大盛りも)

https://tami.jp/132.html ( Score : 6 )
...を平らげてしまう。急にこんなお腹空くパターンの時があるから、どうにもこうにもならないのでコンビニでパンやおにぎりを買ってしまうと、余計にお腹が減ってしまうんだな。帰ってから飲んでもと思ったけど、ハイボール通常濃さ 2杯を飲む。お米も水に浸けてあったので重湯も作って味噌を溶いていただく。今回の重湯でお米がなくなったのでまた買ってこなくてはと重湯の消費量ぐらいなので 2kg でいいか?もっと少ない少量のお米があったらいいかも 1kg とか。まあスーパー寄って行った時にお米見てみてよう。24時40分とかに就寝。今日は...

ビットコインって何?ChatGPTに学ぶ仮想通貨の世界

https://renkon.jp/blog/1063.html ( Score : 6 )
...、利用規約やプライバシーポリシーを確認し、必要に応じて専門家に相談してください。紹介してくれたアプリは日本語対応ですか?はい、紹介したアプリの中で日本語対応しているものもあります。ただし、対応言語はアプリごとに異なるため、各アプリの公式ウェブサイトやGoogle Playストアで確認してください。以下に、紹介したアプリの日本語対応状況について簡単に説明します。Coinbase: Coinbaseは日本語対応しています。ただし、2021年9月時点では、Coinbaseは日本のお客様に向けて一部のサービスが制限されています。最新情報について...

4月11日のI/O(Microsoft Defenderは検疫とか全自動と違うの?やっぱウイルスバスターなの?と思った)

https://tami.jp/121.html ( Score : 5 )
...汁事情に光はあるのか?▼帰り道ボタン電池を買うためにヨドバシ寄ろうかと思ったけど、radiko のタイムフリー時間(東京ポッド許可局を聴いている途中だったので)がギリギリに迫っているので、聴きながら帰る優先で買わずに帰る。ボタン電池(CR2025)は後日に▼半合で重湯を作ってご飯は明日の朝分で。最近味の素を重湯に入れてるのでちょっと味がする重湯になってきたかも。あと買っておいた味噌も好みで溶いてみたりして、重湯そのまま飲むのはしんどい時は味変してしまえば OK っぽい。お味噌も減塩出汁入りのものフォークで刺して必...

3月25日のI/O(「暮らしの手帖」を買うと2か月早いなぁと思ってしまう)

https://tami.jp/104.html ( Score : 5 )
...のが良いのかも?▼お昼前に銀行 ATM 巡り、ガスト入店前に混んで列ができていたので、食べた後からにしようと思ったら運よく ATM 行列できてなくてラッキー!それから地方銀の ATM へ行って、ここは1人並んでた。でも思ったより早く回ることができたので良かった▼夜に重湯を作る、帰ってすぐ鍋を洗ってお米を浸けておく、軽くお米を洗ったので埃もとれたであろう。1リットル弱ぐらいの重湯ができる。今回は2分の1合の米の量で 1200ミリリットルのお水に煮立ってから 15分。重湯単体でも味は悪くないが、昆布などで出汁取ったら美味しく...

4月8日のI/O(最近ふくらはぎの浮腫みが気になる解消したい)

https://tami.jp/118.html ( Score : 4 )
...が入った筋肉の叫びだったのか?謎▼帰り道フレスコで、チキンステーキとざく切りキャベツを買って夜のおつまみにする。『虎に翼』は視聴、らんま1/2 は 2話分見たのかな?明日の空き容量も OK っぽい。スプラトゥーン3 は初戦でノルマ達成の勝利!1プレイで終了。夜は重湯BASE FOODBASE PASTA ソース焼きそばを初投入で食べようかと思ったけど、チキンステーキとざく切りキャベツで今晩は終了。ハイボール 2杯に(いつもの濃さ調整)、洗濯は少量だったけど行って 23時半に就寝。今日も比較的早めに寝る。1...

3月28日のI/O(Apple Watch は常時表示がやっぱり便利だよね!電池の消耗が気になるけど)

https://tami.jp/107.html ( Score : 4 )
...お昼はガスト今週もガスト一本!今日は「お好み和膳の彩り野菜の黒酢から揚げ」にする。ご飯単品(¥91)おかわりしたいぐらいだけど、これだけで食べて抑える。今日もガストなんか人が多いいな。奥の予約席は予約なく開放されていた▼朝は昨日の重湯の残りのご飯(2分の1合分)と、買っておいた2割引の鮭の焼き物で済ます、青汁+コーンポタージュスープ+豆乳も併せての朝食。今日は燃えるゴミの日だけど特にゴミなし。少ない前回ゴミ袋変えてまだ何もゴミが入っていないので▼ガストで昼食中に Amazon で柔軟剤「【大容量】ハミング消...

3月24日のI/O(変な時間に食べたり飲んだりすると夜前にすごく眠たくなる今日)

https://tami.jp/103.html ( Score : 4 )
...ート効果も買う、そのぐらいかな買い物は。胡麻和えの以外を食べてしまって、16時ごろからものすごく眠たくなったので、寝てしまう。今日は録画分消化がなしで今のところ2時間ぐらい空き容量 HDD が空いている状況。朝ドラも追いついたので、だいぶ余裕が出てきた感じ▼重湯を作った後に残ったご飯どうしようかな最悪捨てて処分してしまってもと思っていたけれど、べちゃべちゃのご飯とは違い確かに柔らかいが水気がそんなに無くベチャッとした感じではないので、真っ当なご飯スタイルでから揚げと一緒に食べる、歯応えという意味ではない...

サーバ移転してみた

https://renkon.jp/blog/1052.html ( Score : 4 )
...新サーバに準備が整ったので、DNSの変更。27日の夕方にDNS変更して夜には新サーバで閲覧できたので、ここも問題なし。5時間くらいで切り替わってるよう。が、htaccessで動的なアドレスを静的に書き換えてる箇所がエラーが出て、記事単位のアクセスが「404 Not Found」、Googleで検索したら「RewriteBase」を書き加えると大丈夫だと言うことで、「RewriteBase /blog/」、「RewriteBase /search/」など各フォルダにそういう修正記述をしたhtaccessをアップ。それで「404 Not Found」エラーも解消!翌日サーバのエラーログデータをチェックし...

5月2日のI/O(5月入って昼間はもう暑いのに朝方寒くて目覚める4時)

https://tami.jp/143.html ( Score : 3 )
...ない状態▼朝は、青汁+コーンポタージュスープ+豆乳+難消化性デキストリン。コーンポタージュスープがなくなりかけるので、コーンより美味しかったじゃがいものポタージュの方が、青汁に合う気がするのでまたじゃがいものポタージュをリピしてみよう。あと久しぶりに BASE FOOD(ベースフード)の BASE BREAD(ベースブレッド)のチョコを▼行きしなのスーパーでいつものお茶と「でかまるおにぎり」の鮭も買っておく。小銭がある時は最近は現金払いにしているのだけど、小銭を出すのがいかに面倒かってなってしまう、まあ小銭消化には...

4月18日のI/O(Nintendo Switchで『8番出口』を遊んでみる!なるほどねなかなか脱出できないわけだ)

https://tami.jp/128.html ( Score : 3 )
...久しぶりのベースフード(BASE FOOD)のチョコパン(BASE BREAD)を食べる。これ食べるとお腹がお昼前にグーグー鳴るので、なにかいい作用をしているのかも知れない。なので朝ご飯はそれといつもの青汁+じゃがいものポタージュスープ+豆乳+難消化性デキストリン▼お昼は撮影だったので、すき家で牛丼を食べる豚汁変更。炭火焼きほろほろチキンカレーがないとすっかり足が遠のいてしまう感じのすき家▼夜は明日、健康診断なので早くに帰ってご飯を済ませなければという理由で 21時までには(結局 21時半ごろにはなってしまったが)ハイ...


 1 2 3 4 5 6 7 Next Index Update : 2024/06/09(日)11:49:39
Powered by HomeSeek Ver 0.65