OR検索結果 3921件中 143件Hit! - スコア順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

乗り換え  電車  青汁 


京阪電車「PiTaPa定期サービス」なくてもいいかも

https://tami.jp/45.html ( Score : 15 )
...けなような気がします。でもはるかにPiTaPaの方が、磁気定期券の3ヵ月・6ヵ月の割引率の額よりも便利ですし、磁気定期券を紛失した場合の再発行ができないことリスクも考えると、圧倒的に便利なのはPiTaPa。結論!(2014年版)・長期割引のメリットはないが PiTaPa の乗り換え、乗り越しは便利、さらに全国相互利用ができるようになり便利に・磁気定期券は長期割引メリットは圧倒的有利だが、乗り換え、乗り越しの手間が面倒さらに紛失したら絶望的に書いたのは2007年だけど長年使ってきての結論でした。なんでもICOCA定期券というのが...

電車の中で迷惑なこと

https://renkon.jp/blog/886.html ( Score : 5 )
...電車の中でものを食べるという行為、の件で10位までランキングが出てたので個人的なツッコミをw。自分が利用している鉄道の路線はそんなにマナー最悪とは思わないけど確かに悪いときもある。ちなみに1位から座席の座り方足を大開でオレはえらい的な感じで乗ってる人なんなのあれ携帯電話の使用会話の内容が分かるくらい大声で話している人、耳障りヘッドホンステレオの音漏れあ、これ自分も該当しててそれから音量はかなり控えてる乗降時のマナーについて降りる人が先なのに乗り込んでくるヤツ。特におばさん荷物の持ち方・置き方混んでる...

7月12日のI/O

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170713A.html ( Score : 4 )
...デルモンテは赤、カゴメは朱色みたいな感じなんだよね。今日も昨日のトマトご飯とウィンナーで詰めて持って行く。朝はサンドイッチ×2と夜のおにぎり1つ買っておいて、コーヒーも買って飲む。昨日ジャスミンティーをまた作って置いたので、また持って行くことに。今朝の電車は1本早いやつで行けたんだけど、駅みてると、ぎゅうぎゅうで乗車を諦める人がいた。次の電車も多いのに大丈夫か乗れるか?と心配してしまった。昨日帰りの電車で着物のご婦人が座りたがってたので席譲った、うーん。微妙。社内欠品商品売り場にあったので日頃の行...

4月10日のI/O(2度目の忘れ物で再発防止案を!チェックリスト作る)

https://tami.jp/120.html ( Score : 3 )
...朝はいつもの通りの、青汁+じゃがいものポタージュスープ+豆乳+難消化性デキストリン。また食パンにタマゴサンド ON!それ食べて出る。少し時間に余裕のある感じの朝。相変わらず電車内は座れるぐらいの混み具合で急行乗り換えの人が下りると必ず座れるパターンのそんな混み具合。駅で日経MJ を買って行く▼お昼は今日出れそうになさそうなので、おにぎりを 2つ非常用で買っておく。一瞬お昼はデレたけれどコンビニでだし巻き玉子とおにぎりの小さなお弁当とロースカツサンドを買う。ロースカツサンドの、なんというか温めないからであ...

1月21日のI/O(富士通のキーボードがいい)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240122A.html ( Score : 3 )
...のココのスーパーのチャーハン(炒飯)そのぐらいかな?を買って、観劇に向かう11時半に出て早かったかな?と思ったけどギリギリ開場時間に到着。ヨドバシの本屋で四字熟語の本見てみたけど買わなくて良かったかも、一旦Kindleのを読み切ってしまおう。観劇のあと今回は電車で行ったので17時過ぎには家に到着。Nintendoのスプラトゥーン3のネームキーホルダーが出来て届いているというので大久保のPUDOに入れてもらったのを受け取る。台紙までネームプレートが印刷してあったのがちょっと感動!なかなか良い仕上がり開けるのがもったいな...

7月8日のI/O

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170710A.html ( Score : 3 )
...マゴ。ワカメおにぎりも買う。水筒は昨日作って置いておいたジャスミンティーを入れていく。今日はまぁまったりなので、雑用かたづけようかなという感じ。サラは8月広島で公録あるみたいで、また8月20日前後に放送されるよう。今日は電車少ないだろうと思って途中急行に乗り換えたけど、やっぱり多かった学生多いなぁ。京都駅からはあるいて汗だくになる。話は変わるけど、ここは一向にやっぱりアクセスがなくて逆に潔いが何ヶ月か後にはサーチでさらわれるとおもうので、アクセスに繋がるのは数ヶ月後かと言った感じかな。ちなみに6月か...

5月22日のI/O(『ステラーブレイド』(Stellar Blade)の続編とPC版計画してるってよ!)

https://tami.jp/164.html ( Score : 2 )
...越えてリリーを助け出してザイオンに到着のところまで進める。クレーン渡ったすぐの左側にスキャンして見えるコンテナがどう行ったらいいのか分からないでスキャンで出てくる影が気になるな。時間がある時に探索しないと▼朝ドラ『虎に翼』の消化が追いつかなくて今日は電車内でNHKプラスで視聴する▼今日はちょっと遅めの就寝時間の24時。いろいろと書いたりする時間が欲しいが寝る時間は削れないので最低でも24時には寝てしまわないと。1...

5月2日のI/O(5月入って昼間はもう暑いのに朝方寒くて目覚める4時)

https://tami.jp/143.html ( Score : 2 )
...まってそのままうとうとと眠れないまま起きる。昨日の夜のニュースの天気予報で寒くなるんだなって思っていただけに、実際ここまで寒くなるとはと油断してた。今から暖房もつけるのもなんだしそのままで起床時間まで、寝れたのか寝てないのかよく分からない状態▼朝は、青汁+コーンポタージュスープ+豆乳+難消化性デキストリン。コーンポタージュスープがなくなりかけるので、コーンより美味しかったじゃがいものポタージュの方が、青汁に合う気がするのでまたじゃがいものポタージュをリピしてみよう。あと久しぶりに BASE FOOD(ベー...

4月9日のI/O(駅そばの蕎麦の麺はたぶん冷凍の美味しいやつ!)

https://tami.jp/119.html ( Score : 2 )
...朝は、初登場のじゃがいものポタージュスープと使ってみる。それで作る、青汁+じゃがいものポタージュスープ+豆乳+難消化性デキストリン。食パンにたまごサラダをたっぷり乗せていただく。4月に入ってか、また学校が始まると電車内多くなるかな?と思っていたけど、なんか以前より全然空いている感じがするのは、まだ 4月が本気を出していないからかも知れない▼ガストでお昼、日替わりランチ火曜日は「若鶏の熟成もろみ焼き&春巻き&コロッケ」だ!火曜日のランチをキメる!時間がかかると思ったら多分鉄板を温める時間がかかったの...

4月5日のI/O(Kindleで本を買っても全然読めてないいや読んでない問題)

https://tami.jp/115.html ( Score : 2 )
...来ない人には陥りたくないな。おでこに電極つけて脳波で注文する方法はさすがにこないか?▼冊数覚えてないけど、最近 Kindle で買いすぎてるかももうたぶん 3〜4冊は買ってしまっているけれど、ぜんぜん読んでないヤバい。これもちょっとずつ読まなくてはと思うし、実際電車の中ではポッドキャスト、radiko のタイムフリーで音を聞いていることが多いので、買ったとてなかなか読む時間が無いとか言って言い訳またしてしまってるし▼昔のゲームを復活させてるアーケードアーカイブで「任天堂VS.システム」ってのを見て何かと思ったら昔任...

3月27日のI/O(Nintendo Switch『キャサリン・フルボディ』を買ってみる現時点ではまだ未プレイだけど)

https://tami.jp/106.html ( Score : 2 )
...よう!▼帰りは買い物して豆乳となにかいい惣菜的なものがあればと思ったがそうなんだか食べたい心にグッとくるお惣菜は無かったので、鮭の焼き魚2割引のだけ2品だけ買って帰る。味玉も欲しかったけどなんとなくやめておく。その間に定期券も更新できるかと思ったけど、電車あと2分だったので更新せずに乗り込む。下りたときにも更新しようと思ったけど既に機械使ってる人いたので。ざく切りキャベツもなかったので残念▼シャツ2枚洗うものがあるので洗濯物をして、柔軟剤が切らしかけているので買っておかなくちゃなのと、Amazon で買え...

3月26日のI/O(いつも「炭焼 極」は焼き加減抜群の絶品ふわふわレバーの串と絶品鶏刺し盛り合わせが超絶美味い!)

https://tami.jp/105.html ( Score : 2 )
...レーしてみたいなと思うので早速 Amazon で防水スプレーを頼んでみる、ついでにドラッグストアで売ってなかったビタミンE もあわせて買う。なので今日はそんな傘が雨漏りするぐらいの雨脚で最初車で行こうかなと思ったけど駐車場代を考えてケチってしまっていつもの通り電車で行く▼お昼はガストで、最近ガストずいているガストが快適すぎるし支払いも楽だし Wi-Fi もあるし、今日は奥の予約席が開放されていて、予約が本当にないのかも知れない。そんで「富士山大盛りミートソースパスタ」今日はやけに客が多い 12時にはもうほぼ満席にな...

3月25日のI/O(「暮らしの手帖」を買うと2か月早いなぁと思ってしまう)

https://tami.jp/104.html ( Score : 2 )
...朝は5時半に起きたけど55分までうだうだしてやっと起きる。やっぱり夜中のベッドで見る動画禁止!やな。朝ご飯は青汁にコーンスープ(ポッカのを試してみる)に豆乳で、BASE BREAD(ベースブレッド)のチョコパン。朝青汁まで完璧済ませてきたので、コンビニには寄らずに。これが続けば良いなと、ガストで文字書きたい分を捻出するためにコンビニはなるべく減らさなければ!とも思うし、節制せねば▼お昼ガストで「から好し」のから揚げ定食、もう一回試してみるハニーマスタード味。美味しいけどなんだかよく分からなくなってきた、が通...

3月23日のI/O(スプラトゥーン3はポテトチップスの味対決・重湯は炊飯器で作ってみる?ブギウギ追いつく)

https://tami.jp/102.html ( Score : 2 )
...行りなので買えるものは漏れなく買って楽しもうという魂胆)あと味玉(2つ入り)、パリパリ麺のサラダ、金麦、鮭とばあったので買ってしまった。KFC とコンビニでお昼より、まあお昼台湾料理屋さんでビール2杯飲めば同等の値段なので、まあそんなものかーと▼朝はお湯に青汁、コーンポタージュスープ、豆乳を混ぜて作ってみる。味どうかな?ちゃんと溶けるかな?と思ったけど、お湯によく溶け味もめちゃ美味しかったし!これ家でてきるやん!と。朝のコンビニ代をなるべく無くしたいので、これはもう家で青汁飲んでいくスタイルにした方が...

3月22日のI/O(珍しくコンビニのホットコーヒーが全部売り切れてて他所のコンビニに寄る羽目に!)

https://tami.jp/101.html ( Score : 2 )
...早くなったと思う。餃子の王将のアプリとかもこっちに入れ直していこうかな。なにしろもう HUAWEI P20 lite は遅い▼帰り駅1つ手前で降りて買い物、キャベツ(2袋)、から揚げ、焼き魚の小さい切り身が鯖2に鮭1の3つ入ったやつ、ヨーグルトぐらいかな?それ買って1つ次の電車に乗れて間に合った、夜の帰りの夜ここでの買い物はまさに買い物競争!なるべく降りて次1つ次の電車で帰れるようにして買い物するのが最近の流行り。でかまるおにぎりもあったけど、夜これまたガツンと食べると食べ過ぎになるので、やめておく▼スプラトゥーン3は...


 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next Index Update : 2024/06/09(日)11:49:39
Powered by HomeSeek Ver 0.65