OR検索結果 4211件中 28件Hit! - スコア順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

経験値  新年  江戸時代 


古いカメラを引っ張り出して「Canon PowerShot G1」/思い切って注文した ビジュアル・ワイド『江戸時代館』

https://tami.jp/diary/20031013.htm ( Score : 7 )
...カメラのせいにしないで自分の腕でしょ腕!はい、そうですよねぇ。とも自問自答しちゃいます。それにしてもこの数年のデジカメの進歩ってすごいですよね...デジカメを常に使って行くのなら買い換えるのはもはや宿命ですね。思い切って注文した ビジュアル・ワイド『江戸時代館』 開府400年ということでなにかと江戸時代のことが各メディア話題に出ることが多いのではないか?と思う今日この頃。念願叶ってと言うか思い切ってと言うか、前からずっと欲しかったビジュアル・ワイド『江戸時代館』を注文してしまいました。 こうゆうビ...

1月4日のI/O(なんか暇なのか忙しいのかよく分からないぼんやりしたお休みの1日)

https://tami.jp/393.html ( Score : 4 )
...▼意識的に水もたくさん飲むようにしてなんとか正気を保つ。こうやって早く寝られるのも今日までだと思うので、負けて今日も早々に寝てしまう。ゲームもやるには体力がいることに充分気付かされる。ドラクエIIIはピラミッドぐらいかな?中の敵が案外強いので延々と周辺で経験値とゴールドを稼ぐ▼就寝時間が20時30分、睡眠時間が8時間46分。やることがなさすぎてゲームもしんどいし早々に寝てしまう。1...

中国の年越しは餃子

https://tami.hatenablog.jp/entry/2016/02/08/010000 ( Score : 4 )
...するっ。↑写真のキャプションは当時のものです、あしからず。中国の餃子と言えば、日本で言う水餃子なんですって。だから、ちょっと焼き餃子だと中国の人から見たらイレギュラーな感じだそう。デフォでの中国の餃子は水餃子だそうです。中国は日本の旧暦で今日あたりが新年。盛大に花火を打ち上げお祝いするそうです。で、日本では年越しにお蕎麦を食べることはご承知のように、中国では「餃子」を食べるんですって。年越し餃子。私の中国語の先生がおっしゃってました。餃子の文字を分解すると「食」「交」「子」となり、子の刻に新年と...

1月1日のI/O(『NIKKE』新年早々新ラピのラピ・レッドフード(オーバースペック)を引き当てて嬉しい!)

https://tami.jp/390.html ( Score : 2 )
...『勝利の女神:NIKKE』、新年の待ちに待ってましたの、新ラピ登場で今日からそのガチャが回せるので、5時早々に楽しみすぎて起きて回す。な!なんと新ラピのラピ・レッドフード(オーバースペック)を美事引き当てる!お正月元旦の初詣のお参りのおみくじよりも嬉しい幸運か!ちょっとマジ嬉しい。早速シンクロデバイスなど整えてレベル160まで上げる。実戦ではまだまだ火力が足りないところがあるけれど、これからなので装備やできる火力UPさせてレギュラーメンバーに入れたいね。あとぼちぼち3凸(3回限界突破)できてきてるニケが多く...

12月20日のI/O(手が寒さで悴む手袋をどこからか探してこないとと新年会は繰り上げて忘年会に)

https://tami.jp/378.html ( Score : 2 )
...パーカスタムを使って圧勝!圧倒的射程距離はやっぱり凄い。ユノハナ大渓谷の中央高台に登れば、相手陣地中腹までインクが届いて塗り込めるので、かなりそこを制圧すれば有利。被キルも1と少なく貢献できたかもしれない、こちらは5キルと好調▼いつもこの時期は年明けの新年会になるのだが、今回は年内に忘年会を兼ねて年内に行うことになった向こうから連絡が来るのは珍しい感じ▼差し入れも何かいただいたが、軽めの野菜きのこ類?の炒め物なのか?だけ食べてあとは処分。厚チャーシュー的なやつはとりあえず美味しそうなので、パウチで...

映画「やじきた道中 てれすこ」を観てきた

https://tami.jp/46.html ( Score : 2 )
...知ったのはニュースで「やじきた道中 てれすこ」を紹介してたのがきっかけ。「てれすこ」の予備知識はなく江戸時代の話なのかぁ、とスルーしてたんだけど。近所の映画館情報を見てるともちろん「やじきた道中 てれすこ」が載ってるわけで、あーそう言えばニュースでやってたけど、どんな映画なんだろう?と興味津々。「古典落語の「てれすこ」などを下敷きに、弥次・喜多が珍道中を繰り広げる人情喜劇」とあり一気に食いつく。あ!面白そう、って。 落語は好きだけど、なんとなくテレビでやってるのを見たりラジオで流れてきたのを耳にす...

大根が美味しい今日この頃

https://tami.jp/diary/20050116.htm ( Score : 2 )
...1月16日(SUN)Sony CyberShot F717 せっかくだからと記念撮影の「ふろふき大根」いや〜これで酒があるならもっと最高なんですけどねぇ。大根が美味しい今日この頃 江戸時代、庶民の食べもので「三白」と言えば「白菜、大根、豆腐」だったという(江戸時代に白菜はなく三白は「白米、大根、豆腐」だそうです。間違ってましたすみません。2008/06/19追記)、それに加え「五白」と言えばそれに「鯛、白魚」が加わる。 「五白」は置いておいて「三白」の話。「三白」っていうくらいだから昔の人はさぞ「白菜、大根、豆腐」を食べまくったに...

杉浦日向子著「大江戸美味草紙」を読む

https://tami.jp/diary/20050106.htm ( Score : 2 )
...スイセンのあとに咲き始めました。こっちの方が香りがソフトで好きかも、いいにおいです。最近このF77を携帯してます。さっと取り出して撮れるので便利で重宝。名機かなと思います。杉浦日向子著「大江戸美味草紙」を読む 杉浦日向子著「大江戸美味草紙」さくっと読む。江戸時代の人々の暮らしや食生活を軽快な語り口で綴ってるので、わりとあっとゆう間に読めてしまう。 『誹風柳多留』等の江戸の川柳集の川柳を取り上げ解説していく形式になってる。今の時代よりもずっと食(食材と言った方がいいかも)のバリエーションは少ないよう...

NHK金曜9時枠の時代劇/サザエさん お誕生日スペシャル/元気そうに答えるおじいちゃん

https://tami.jp/diary/20031012.htm ( Score : 2 )
...代がもっぱら好きで、なんともシビアな見てて楽しくない「宮本武蔵」とは大違い。 こうゆうコミカルな楽しい感じのが好きなのです。あらすじ、出演者等はNHKのサイトから興味があったらご覧になってみてください。 このNHK金曜9時枠の時代劇とてもクオリティーが高くて江戸時代(がとても好きなんです)の様子がひしひしとわかるような気がします。 なにせ日本で一番活気のある時代ではなかったのでしょうか?そう思います。隣近所で声かけあって質素だけどみんな一生懸命生きている。そんな様子がすごく良いんですよね。 江戸時代に...

掃除機をかけてみる/江戸が好き。

https://tami.jp/diary/20030309.htm ( Score : 2 )
...包まれた、時代劇の世界を肌で感じる旅がある。」いいねぇ〜。ぱらぱらと見て買ってしまったの。ほんの200ページ程度の本なんだけど、江戸のことがぎゅっといい感じに詰まってて興味をそそる。いいねぇ〜。 結構江戸って好きなのかも。時代劇はそう見る機会はないけど、江戸時代の町民の生活、してみたいなぁ。「いつ江戸へ来なしたね」なんて言いながら粋に「そば」でもすすってみたいなー。ま、それだけじゃないんだけど。 いま逆に物が溢れすぎて、なにがどーだか分からない時代。何もないけど何かある「江戸」にすごくあこがれるの...

1月22日のI/O(ついつい見てしまったショート動画で25時前で眠い)

https://tami.jp/411.html ( Score : 1 )
...、それならでかいハンバーグの方の火曜日のがいいなと思ったり▼スプラトゥーン3は、2戦で1勝1敗。「ナメロウ金属」にてブキはエクスプロッシャーとオーバーフロッシャー。後者で勝利する。ここまでの数字が 23勝25敗とちょっと盛り返してきている感じ▼Eテレの 3か月で江戸時代は先週の分配信でギリギリ終了間際に見れてよかったかな。朝ドラはあんまり記憶になく結にいつ子ども産まれた?って感じ▼帰りにおにぎりを 1つ買って食べがちな最近。そんなに激お腹の減り具合ではないもののなんか買ってしまうよくない習慣がまた出てる感じ。...

1月15日のI/O(コンビニで牛乳を買うと割高だなぁと思っていても買ってしまう牛乳)

https://tami.jp/404.html ( Score : 1 )
...ック▼鍋の残りの具材を温めてさらって食べてしまう。意外と豆腐がたくさん入っていた感じ残っていた分だけど、あと物足りなかったのでベースブレッドのストロベリーを1袋食べてしまう。ハイボールは2杯かな。ビールも飲みたいけど今日は我慢▼Eテレの3か月でマスターの江戸時代を早速追いつけなくて後から配信で見なくては。明日分の連続テレビ小説朝ドラ『おむすび』は就寝前に見てしまう▼洗濯物は新しい方のネルシャツを洗濯する。ほか小物も一緒に▼就寝時間が24時24分、睡眠時間が5時間6分。なんか昨日の晩寝落ちしてたみたいで気が...

1月8日のI/O(パワー切れがする感じがするので米飯を意識して食べてみるカロリミットもちょっとストップしてみる)

https://tami.jp/397.html ( Score : 1 )
...カップヌードルPROを1つ食べてみる。炭水化物的にはOKな感じ。多少食べ過ぎな感はあるけれど。ハイボールは2杯▼スプラトゥーン3は、今日もガチャ回しただけで終了。5日からプレイしていない感じ。フェス前ヨビ祭だというのにテンションは低い▼Eテレの3か月でマスターの江戸時代のが始まったが早速録画している見るやら、というところ。いい加減今週から追いついていたと思っている連続テレビ小説・朝ドラ『おむすび』も追っかけて見なければまた溜めてしまう▼洗濯物は少量で通常のものを洗濯してしまう。シャツも洗わないといけないの...

12月28日のI/O(今年は新年会が忘年会になった予定の年末は立て込んで飲みが続く)

https://tami.jp/386.html ( Score : 1 )
...朝は新聞5紙を買って、ちょっと出遅れたものの5分遅れぐらいで入店してモーニングいつもの和食モーニング。特に和食にこだわる理由はないが、箸が使えて手が汚れないっていうのが大きなポイントかもしれない。コンビニでは天使朝からありがとう。あと今週の日経MJを3つ持ち込んで読む。年末なので各紙今回も薄めな気がする内容▼『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』HD-2D版をやりたくて、そのままモーニング行った後はゲームプレイしてしまう。アリアハンを越えてロマリアへ到達!マップが広すぎて、ダッシュがあってもダッシュ感なく...

8月17日のI/O(FFピクセルリマスター版ブースト機能気が進まないが解禁するけど楽しくてめちゃサクサク進む!)

https://tami.jp/252.html ( Score : 1 )
...更、店員さんが熱いから気をつけてねとのことで持ってきてくれた。今までそんなに変更したことなかったので気づかなかったけど、七味も添えて持ってきてくれたし、せっかくなのでちょっとかけてみる▼FFIVが面白くて、ついに解禁した自分はこれはダメなのかと思っていた経験値倍増(さすがに4倍はやりすぎ?と思って)2倍にとどめておく、お金は躊躇なく4倍に。この差は何?ともうけどせめてものなんか申し訳なさを隠す感じ。おかげでサクサク進む進む!もう月まで行ってしまった。相当時間がかかるのかと思っていたけど、意外とこの調子...


 1 2 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65