OR検索結果 3920件中 17件Hit! - スコア順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

影響力  イチゴ  スピーカー 


ウーファーから来る風が寒く

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060304B.html ( Score : 9 )
...もうすぐ春。振動でダクトから出るささやかな風がちょっと寒い。そもそもウーファーは自分に向かって正面で置くものじゃないらしくて、ちょっと斜めに置くものらしい。音が悪い悪いとゆう輩に限ってスピーカーに投資してなくて、文句言うならウーファーでも買えよって感じ。ずいぶん前に自分でスピーカーを作ったことがあって、その当時は大きく容積があり、できる限りデカイスピーカーがよろしいと思ってたんだけど、最近のスピーカーはめちゃ小さいのに低音もリッチになったりするのがとても不思議。スピーカーの良し悪しはいかに空気を...

すこしでもいい音できこう(持論)

https://tami.jp/diary/20041201.htm ( Score : 6 )
...がします。 厳密に測定できる環境はないのでどーにも言えませんが、あくまでいい音質でのおまじない的とでも言いましょうか、とにかく自分的にはそーゆーことにこだわってます。 そりゃーオーディオの鬼のようなマニアっていますよ。1m何万というゲーブルを買ったり、スピーカーの下にひくものはあれがいいこれがいいだの、コンセントのプラグを差し込むのに向きがあるとかなんとか、いろいろあるらしいです。 そこまで行くと、ほんとさすがに音は絶品でいいでしょう。自分にもそうゆう先輩がいて、いろいろ自慢話を聞きましたし、音も...

3月13日のI/O(春のイチゴ食べる!マイ苺フェア開催!)

https://tami.jp/91.html ( Score : 5 )
...れないので確かめようが確かめにくい。結局 Cookie も削除する削除の仕方で削除して CSS 再読み込みさせる。この方法しかないのか?意外とこれ不便。あと実機だとフォントの太さが微妙に違うので、これは何?と調べなければいけない課題もある(一旦は保留)▼帰ってからイチゴ食べてなかったのでハイボールのおつまみにイチゴ食べる。苺はいつでも年中食べられるとは言え、やっぱり春食べるのが苺感のありがたみがあるイチゴイチゴした装いで美味しい。真っ赤な苺色も可愛いしね!今日はハイボール2杯1杯目は薄め、2杯目は通常。タマゴ納...

もう出てたイチゴ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060202B.html ( Score : 3 )
...スーパーにて甘い香りに誘われてみて見れば、もうイチゴが並んでた。しかし1パック580円と高いので相変わらず無縁だなぁ。ちょっと高めのイチゴポッキーで十分さw1...

3月11日のI/O(冷蔵庫の中にいた数年前の干からびた梅干しは普通に食べれてむしろ美味しかった)

https://tami.jp/89.html ( Score : 2 )
...食パンの相性がいい。お昼はガストで「富士山大盛りミートソースパスタ」これがいいんだよね!美味しいし腹持ちがいいし満足感が高い▼隣の老夫婦がガストのメニュー見てこれテレビでやってたやつ!って言って注文(していたかまでは分からないが)してたので、テレビの影響力ってのはあらゆる層に向けてるんだなぁと思うけど、エンタメがもしかしてテレビしかない?とも危機感あるので受動的に何も考えずに見続けられるテレビも一長一短あるわな。お持ち帰りで、メニューを見たら美味しそうだったとのことで、よくはわからなく認識できな...

5月6日のI/O(2年ぶりぐらいに毛布洗う)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20190506A.html ( Score : 2 )
...で買い足しておかないと。最近夜麦茶作って、朝水筒に詰めていくことが多いので案外すぐ無くなってしまうかもね。あと他イズミヤ4階では洗濯用粉末漂白剤の詰め替え用とシャンプーの詰め替えを購入。25時過ぎに寝るちょっと夜更かし明日大丈夫だろうか。夜音楽をソニーのスピーカーでそんなにボリュームは上げられないけど、それで聴いてみたらなんかこうやって家で音楽聴くの久しぶりだなぁと思った、なんかそんな感じ。そう言うことならネックスピーカーいいかも!と思ってしまうが2万円と言うのはなかなか決心が付かないなぁ、欲しいけ...

PCにスピーカー、ウーファー設置

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20070102A.html ( Score : 2 )
...去年4月に引っ越してきて、まだスピーカーとかウーファーとか設置してなかったりして(超ずぼら)。この休みで一気に設置。ついでにアップスキャンコンバータも付けてPCモニタでゲームして遊んでみたり。やっぱRGBケーブルでしょ、あ〜正月から贅沢な気分w。1...

最近わりと平日に休みが取れるようになったかな?

https://tami.jp/diary/20050602.htm ( Score : 2 )
...に休みが取れると結構ラクチンだったりします。銀行にも行けるし、歯医者にも歯科検診にゆける(近々の希望の予定)。 ってことで、今日は久しぶりに家でゆっくりです。大音量で好きな音楽が聴けるのも、田舎(ココ)ならではのゆったり術だったりします。 今使ってるスピーカーも結構もうすぐ10年選手になりそうなので、もう1、2周り大きいスピーカーが欲しいかなぁ〜って感じ。 それはともかく今年は自動車税すんなり払えました、車検は割賦ですが。リボの残りもかなり減ってきて完済まっしぐらです。そんな6月2日です。最近ぜんぜん...

本当の音ってなによ?「1bitアンプ」試聴

https://tami.jp/diary/20040516.htm ( Score : 2 )
...クリアな感じがしました。 ちょっと言い方を変えると「キンキン」した感じの音。そう悪くない感じ。そんでもって同じCDを横にあったビクターのラジカセに入れてみました。なるほどこっちの方が「1bitアンプ」の方に比べると、柔らかい感じの音。ラジカセクラスだとそうスピーカーの影響もほとんど同じと見てもいいと思うので、それにしても、思ってたより違いがわかりました。 で、次にちょっと大きなコンポで聞き比べてみました。お客のいない家電屋さんならではです。こっちの方もONKYOのコンポと聞き比べてみましたが、「1bitアンプ...

3月10日のI/O(Googleマップの混み具合は信じていいのか?→この成功体験は1回目なので微妙かも)

https://tami.jp/88.html ( Score : 1 )
...倒くさいがテキストを Keep で経由して金曜日と同様に使う▼思いのほか張り切って書くぞ!と思ってファミレス行ったけどぜんぜん筆が進まずなんか消化不良を起こし気味な、あんまりよし!書いたぞってのはない感じ。夕方のファミレスの後にまた買い物行って、熊本県産のイチゴが美味しそうだったのと、無水牡蠣(結局割引はないままでゲット)と豆乳を買う。家で土日は青汁飲まないので、夜のもうかなと思ったけど、やっぱり飲まなかったし。昼に買ったチャーハンも食べてしまう▼寝る前に『らんま1/2』(呪泉郷からの殺し屋の回)と『...

5月15日のI/O(イヤホン忘れた1日)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20190515A.html ( Score : 1 )
...くようにする。オドぜひの一人でデュエットが歌えるってネタの人が、3年目の浮気デュエット歌えてなくてワロタ。人に効かせたことがなく、自分で思っていた以上上手く歌えてなくてほんとおかしかったw。夜何日か前に買っておいたコンビニ白くまアイス思い出して食べる、イチゴがよい感じの酸味で美味しかった。1...

8月17日のI/O(公園でのんびりから揚げお弁当)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170818A.html ( Score : 1 )
...風機をとめる。夜は急遽飲みに行こうとなったので連れて行かれる。終電1つまえの電車に乗れるが帰ったらもちろん12時すぎで、何故かお腹がすいててコンビニに寄る。冷やしのうどんでもあればと思ったけど、麺類全滅棚には一切なし。仕方なくあさりミニ弁当を買う。枝豆とイチゴののったアイスも。うーまた食べ過ぎというか、飲み過ぎてツラいツラいツラい(笑。飲み過ぎた。お風呂入って、何故かまた録画した分を見ようとRの法則で鶏肉特集やってたのでそれ思い出したんだ。サラダチキンのレシピが載ってたので、これ見たかったんだよね。...

明治の「リッチストロベリー」がうますぎ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20110623A.html ( Score : 1 )
...コンビニでたまたま見かけて買ってみた、明治の「リッチストロベリー」がイチゴ感満載てんこ盛りでうますぎる。どうやらコンビニでしか売ってないみたいで、さらに期間限定(夏季限定?)とのことのよう。ちょっと高いけどうまい。幸せ♪もう夜ご飯はこれだけでいい!1...

Sonyが1ビットデジタルアンプ?

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040619A.html ( Score : 1 )
...Sonyのアクティブスピーカー「SRS-T100PC」っていうのは、説明書きに『エネルギーロスの少ない1ビットデジタルアンプを採用し、コンパクトサイズながらきめの細かい高品位な音質を実現』と、これってSHARPのを採用したってこと??謎。仮にそれがSHARPのだったらSonyは音の良さを認めたってこと?ちゆーことは「1ビットデジタルアンプ=音が良い」バンザ〜イ!なのか??(*リンク先 2004/06/19現在)1...

ソニーのインテリアCDチューナー「ICF-CD7000」イルミネーション点灯がかっこいい!

https://renkon.jp/blog/888.html ( Score : 1 )
...みのよう。「ICF-C630」は単三電池2本の使用。夜中AMラジオをつけっぱなしでも1ヵ月以上持ってる感じがする、結構タフ。AC電源になって取り回しが面倒そうだけど基本はベッドサイドに置きっぱなしでOKだろうから、AC電源でも特に問題ないでしょう。あと、ささやかながらスピーカーは2コ備えていて基本スペックは上々。もちろんこういう機器には音質は求めないことねw。ポータブルプレーヤーなどとの接続も可能とのこと。なかなかいい感じじゃないですか。そうそう「ICF-C630」は目覚まし機能の音源をラジオにすると、目覚ましでラジオがオ...


 1 2 Next Index Update : 2024/05/31(金)10:18:35
Powered by HomeSeek Ver 0.65