OR検索結果 3920件中 96件Hit! - スコア順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

ペットボトル  お風呂  ざく切りキャベツ 


4月12日のI/O(「スプラトゥーン3」バンカラマッチA+まで下がったランクを頑張ってまた上げたいなな久しぶりにチャレンジに挑む)

https://tami.jp/122.html ( Score : 6 )
...今日はペットボトルと牛乳パックのゴミの日なので準備して捨てる。ペットが先月第5金曜日まであった月だったので、ペットボトルの日は 3週間ぶりになるので、2袋分ペットボトル溜めてしまっていたし、今日無事捨てることに成功!牛乳パックもしかり▼朝ご飯はいつもの、青汁+じゃがいものポタージュスープ+豆乳+難消化性デキストリン。昨日重湯の残りのご飯もあるので、玉子かけ納豆ご飯にして食べる、今日の納豆は京都牛若納豆「大粒納豆ゴールドカップ」!食べ応えあるなぁ。ご飯が軽いので意外とそんなに苦しくなる事がないので、重...

お風呂を“チン”する「バスパ」

https://renkon.jp/blog/410.html ( Score : 4 )
...お風呂を“チン”する「バスパ」、『バスパ』チンしてお風呂に入れると温度が下がるのを防いでくれるそうな。追い炊きすると1回のガス代で40円程度が、これをチンするのにかかる電気代は2〜3円と言うんだから、結構「チリも積もれば」かも。にしても冬のお風呂はすぐさめる・・・(^^;1...

4月8日のI/O(最近ふくらはぎの浮腫みが気になる解消したい)

https://tami.jp/118.html ( Score : 3 )
...は挙げてくれそうだけど、そこまでする意味あるかな?とか。そういやブログに商品名などの固有名詞は載っているが、地名が一切ないことに気付く。結構観光情報とまではいかないものの地名で検索して調べるきっかけにもなるから、駅名とかも含めていいかもしれない発見▼お風呂時にふくらはぎマッサージするんだけど、明らかに浮腫ん(むくん)でいる感じがして、前はこんなに太かったかな?と思うほどで一回カーン!と汗かいて水分出したほうがいいのかもしれないほど、全然銭湯とか行けてないしなぁ。平日はどうしても睡眠時間確保の観点...

3月6日のI/O(調子いいのか5時に目が覚めて早く出かける夜は調子そうでもない)

https://tami.jp/84.html ( Score : 3 )
...しまう、以前陶芸にハマっている人からもらった、湯呑みか「ぐい呑み」の類いのものも今まで何年も身近にあって、まったく一度も使わなかったので縁が無いんだろう、もう処分する。燃えないゴミ、スーパーのそうね5円サイズの中ぐらいの大きさの袋で3つ分出す。金曜日はペットボトル・紙パックの日なので忘れずに捨ててしまわないと、これで片付けで出てまとめたゴミが一段落(片付けは引き続き続くのだが)、確定申告もしなくちゃいけないので、それも面倒。PC のアップデートあてておかないと、使い始めていきなりまともに動かないので...

昨日はキャンドルライトでお風呂

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050216B.html ( Score : 3 )
...風雨が強いせいか夜に停電。立て続けの停電でなかなか落ち着かない、しかもお風呂にお湯はってたし・・・。ま、いいかとロウソクの明かりでお風呂に入ってみた。しかしヒゲが剃れない。でもちょっといい感じでした。ムフ1...

5月9日のI/O(Eテレが受信出来なくなる不具合はなぜ?)

https://tami.jp/150.html ( Score : 2 )
...かも知れない。あと最近書き忘れていたがちゃんと難消化性デキストリンも入れて摂り入れている感じ。1袋もうそろそろなくなりかけるので、2袋目いったらまた買い足しておこう次は3袋かな?あとお味噌汁も具が残っていたのでほぼ食べ切って終了。豆腐が美味しい!▼お茶のペットボトルが2本あるので、今朝はスーパーに寄らずの朝▼お昼はいつものガスト、お好み和膳「彩り野菜の黒酢から揚げ」で決まり!最初てっきり「焼き九条ネギのもろみチキン」を頼んでいるつもりだと思ってたら、「彩り野菜の黒酢から揚げ」頼んでた。あれ?自分自身...

5月1日のI/O(『ステラーブレイド』(Stellar Blade)の釣りが慣れるまで難しい!)

https://tami.jp/142.html ( Score : 2 )
...かであるらしいけど、行動圏内に天下一品がないからありるけないだろうな▼夕方は帰る時に朝買っておいた「でかまるおにぎり」鮭を平らげる。途中変に食べてしまうと食欲が爆発しそうになるけど、今日は大丈夫だったかも▼帰ってからちょっとのつもりでいつもはだいたいお風呂とか入ってからゲームするんだけど、帰って即『ステラーブレイド』を。大砂漠のオアシスで釣り竿をゲットしたので早速釣りに興じるが、釣りが難しすぎてコツがつかめずぜんぜん釣れない!しかも R2ボタンのフィードバックもあってボタンが固いリールを回している...

4月18日のI/O(Nintendo Switchで『8番出口』を遊んでみる!なるほどねなかなか脱出できないわけだ)

https://tami.jp/128.html ( Score : 2 )
...ほろチキンカレーがないとすっかり足が遠のいてしまう感じのすき家▼夜は明日、健康診断なので早くに帰ってご飯を済ませなければという理由で 21時までには(結局 21時半ごろにはなってしまったが)ハイボールと晩御飯をキメなければいけないので、お急ぎモードでの夜のお風呂入ったりなんやかんやの作業。帰りのスーパーで美味しそうなお弁当の「鶏もも西京焼海苔弁当」を買う。あとチョコレート効果の 74%かな。チョコも切らしていたので、久しぶりに買う▼朝ドラの『虎に翼』が面白くてついつい録画分見続けてしまった、いっぺんに見...

3月24日のI/O(変な時間に食べたり飲んだりすると夜前にすごく眠たくなる今日)

https://tami.jp/103.html ( Score : 2 )
...ストがマキタスポーツさんってプチ鹿島さんこれってスピってますよね?思わずスピってる!ってなってしまった▼買い物では、いつものヤクルトV に R-1、何だかお惣菜を食べたかったので、餃子、から揚げ、根菜類の寄り合わせと、青い野菜の胡麻和えのを買う。濃いお茶のペットボトル2リットルも買って、玉子も割引対象分買い物できていたので、割引価格に。食器洗剤とスポンジの何個か組みのも買っておく。今使ってる食器洗剤の油落ちがイマイチなので、キュキュッとに選手交代。チョコレート効果も買う、そのぐらいかな買い物は。胡麻和...

3月4日のI/O(ポタージュスープが思いのほか美味しかった)

https://tami.jp/82.html ( Score : 2 )
...で発掘された FANCL のポタージュスープで浸して食べる。仕方なく食べる文字通り消化試合な気分で食べたんだけど、おかげでハードルゼロの高さだったから、思いのほか美味しかった。昼は炭火焼ほろほろチキンカレー(大盛り)豚汁付き。夜はキャベツ食べたくなったので、ざく切りキャベツとチキンステーキを買って帰る、生のキャベツぼりぼり食べるのは身体にも無風でいいかもしれない野菜だし。最近はもっぱら、ざく切りキャベツを袋のまま、上から軽く塩コショウをしてふりふり降って、お酒のアテにするのが流行り。久しぶりに食べる。...

冷静に考えたら「太陽熱温水器」が一番高効率(書きかけ)

https://tami.jp/61.html ( Score : 2 )
...、その電力はご存じの通り電化製品に使え、様々な家電を使えるという意味で汎用的な用途としよう。太陽熱温水器はお湯しかできない。いわばお湯用。よって太陽光発電の13%と太陽熱温水器の50%の効率の数値は単純には比べられないが……。一番エネルギーを使うのはお風呂 太陽光発電で得られた電力でお湯を沸かすって仕組み(太陽光発電と電気温水器を直結した)は、方々見たところ聞いたことないし、お湯を沸かせるほどの電力を蓄えれるほどバッテリーはまだ強力ではないようだ。もし沸かすとしても一瞬にして電力を使い切ってしま...

2月19日のI/O(プリンタ一瞬止まるのオーバーヒートだったんだ)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240220A.html ( Score : 2 )
...悪いから位置がずれてきて、その都度位置修正して止まってるのかな?って思ったらただたんに、冷却時間が必要になってきているだけで、一瞬止まってるだけでした。シールの品質が悪いとかでは一切無い模様、勘違いでした。今日は右肩が痛いって感じ、なんだこれ?今日はお風呂入らないとーって感じ。温度は低めでいこう。チラッと朝聴いたラジオのニュースで、宇宙ゴミを調べる衛星をニュージーランドから打ち上げたって聞いて、ニュージーランドにもそう言う技術あるんかーい!って率直に思った。夜は鍋に手羽元投入、4つだけ食べる。あ...

2月1日のI/O(ざく切りキャベツに塩コショウが美味しい)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240202A.html ( Score : 2 )
...とりも。個人的にはXでもポストした、ほろほろチキンカレーはほろほろチキン丼でも良いと思う。夜はハイボール2杯、鶏モモ肉とカボチャの惣菜を買う。ざく切りきゃべつも買ってまた塩コショウ(胡椒)して生でポテチあるいわ生サラダのような感覚で食べる、これが最近のざく切りキャベツのお気に入りの食べ方。鶏モモ肉は時間多めの650Wの12分。ガッツリとまではいかないものの結構今までに一番の焦げ目が付いていい加減になってきたかな。もうちょっと時間15分にやってもいいかもしれない。スプラトゥーン3はバイト、昨日もバイト。昨日...

12月20日のI/O(お風呂にゆっくり浸かりたい)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20171221C.html ( Score : 2 )
...昨日買っておいたミミガーと焼き鮭をアテにして飲む(夜のイオンにはあんまりいいのがなかった、そりゃ夜だしねぇ)。ちょっと早く帰れたのでお風呂に浸かってゆっくり疲れを癒やす。癒やされているのかなと思うが、上がりかけ湯が冷めるので、寒い。追い炊きとか出来ないし足し湯するほどでもないし、ラジオ1時間ぐらいきいたら出る感じにはしている。結局炭酸は肌から浸透して二酸化炭素は老廃物とみなされてそれを排出するために血の巡りが活発になるから疲れが取れるんだとか。肌もいい感じになるとかラジオで言ってた、が効果が出る...

11月28日のI/O(昼休みにラジオ録音を聞いて消化する)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20171129A.html ( Score : 2 )
...ickyにもアクセスが来るかも。あと昨日はsearchのキーワード検索のページへのリンクも各記事気が付いたところに付けてメンテしてみた。PiTaPaに貼ったそれがちょっとずつアクセス入ってきてるので試してみるつもり。にしてもアクセスがなさ過ぎるw。夜は洗濯物したり、お風呂にゆっくり浸かったり(しばらくは湯船に浸かる習慣をやってみるつもり)、でテレビを見たりとしてまた夜更かし2時前かな。お風呂上がりめちゃのどが渇いてたのでビールと思ったけど、冷えたお茶の方が美味しいという感じ。んで次ビールに。神社の左側の石灯籠が...


 1 2 3 4 5 6 7 Next Index Update : 2024/05/31(金)10:18:35
Powered by HomeSeek Ver 0.65