OR検索結果 4211件中 43件Hit! - スコア順に表示 | 0.02/cpu 0/sec | |
|
3月9日のI/O(ニンテンドーミュージアムに行ってきたよ!)
https://tami.jp/458.html ( Score : 7 )...朝は6時ちょい前に起き出してNIKKEをやり始めて半には出かける支度しつつ7時にモーニング。コンビニにいつもの5紙を買って、いつもの流れ▼そうそう!やっと念願のニンテンドーミュージアム抽選で当たったので、今日初ミュージアムということで行ってきた!12時前の入場で17時ぐらいまでいたのかな?めちゃ見応えがあって、展示に主に時間を使いまくってしまった感じ。楽しかった!▼最初ミュージアムの入場口が分からず旧24号線沿いかな?と思ってそっちの方へ歩いていってしまってたけど、門が閉ざされていて「あれ?」ってなる。ここが...
10月14日のI/O(『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』無事クリア!)
https://tami.jp/311.html ( Score : 7 )...明日は新聞休刊日みたい、今日かと思ったら明日だって、なので新聞を買えるから新聞買って(3紙)ファミレスでいつもの「バランス朝定食」とともに食べる▼『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』最後のボスまで、三女神まではもうストーリー3分の2はいっていたのねと、ここまできたら、ラスボスまでもうちょっと。結局今日のうちにクリアしてしまった。三女神からの証をゲットしてからは早かった!約29時間ちょいでクリア。『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』が89時間ぐらいだったので、だいぶコンパクトにまとまってるなって感じ。クリア...
3月3日のI/O(『ゼルダの伝説ブレス・オブ・ザ・ワイルド』クリア!)
https://tami.jp/81.html ( Score : 6 )...朝は散髪の予定なので、早く起きてマクドか何かに行きたかったけど、最近なんか寝たいがち。9時からなので間に合うように行く。美容師さん前回ゼルダ面白いよのでぜひって言って『ゼルダの伝説ブレス・オブ・ザ・ワイルド』を薦めたら買って早速遊んでいるそう、こっちもFFXを買ったので、そのことを告げる。髪を切った後、新聞を買ってガストで読む、携帯しか持ってなかったので、何もキーボードがなかったので、本当に読むだけ1時間もいなかったと思う。それから帰ってから『ゼルダの伝説ブレス・オブ・ザ・ワイルド』をする、髪切りに...
10月13日のI/O(『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』はこんなので行けるの?って適当にやって突破できちゃって笑うシーンが多くて楽しい)
https://tami.jp/310.html ( Score : 5 )...ランス朝定食」豚汁変更にして新聞を日曜日の分買ってきた5紙分を読む。なんか今日は新聞紙面をキャプチャする機会が多く、ぜんぜん何も引っかからないときもあれば、今日みたいに気になる話題があるときもあって面白い▼今朝はもう4時40分頃に目が覚めてそのまま起きてゼルダをする。目が覚めてしまったのでラジオを聞きながら、食洗機に食器をセットして洗い始めたり、洗濯機に洗濯物を仕掛けておいて、7時にちょうどいい感じで出かける▼朝出かける前に、Chromebookの調子を伺う、もう更新が終わってしまったものの充電とLenovoのも充...
10月6日のI/O(『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』をずいぶん進めたがまだ先長そうだけど全部今のところ楽しい)
https://tami.jp/303.html ( Score : 4 )...るPCを持って帰るつもりなので、端から車で出かける。連休中の中日の日曜日とかは比較的人が朝でも多かったような印象だったけど、通常の日曜日は相変わらずの込もせず空いてもなく、そんなお客さんの数。新聞読んでブログ書いて、会社PC回収して発送してしまって、早くゼルダに取り掛かりたい感じ。昨日ヤクルトVを買っていたつもりだったけどすっかり忘れていてヤクルト1000とR-1だけは買ってたし。今日残りもう1本だったので、それに気付く▼先週見れなかったイッテQのキジーの回だけはみる。大きな魚を獲るという企画でサバイバル感が...
「ゼルダの伝説」してみる…
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20041101A.html ( Score : 4 )...なんか最近ゼルダが流行ってるので(?)ディスクシステムの「ゼルダの伝説」をやってみる。よく考えてみると初ゼルダシリーズだったりする。いま、やっと1つ目の「三角の」を集めたところ。先は長いか?1...
10月5日のI/O(プレイ時間ゼルダ多めのスプラ薄めでニーアは全然遊べてない積まれっぷり)
https://tami.jp/302.html ( Score : 3 )...ン』というシムシティ的なゲームをやってるよと教えてくれて、紹介動画とか見てみたけど、取水施設からパイプを引かなくちゃいけなかったり、やることが細かすぎて街を眺める楽しみがないかも?とうーん今は飛びついてできるようなゲームじゃないなと思ってしまった。『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』は面白いよって話をしていて、話しすぎると1ミリでもネタバレになるから話さなかったけれど、その伝え方が難しい▼会社に言ってPC回収の段取りをする、以前にHDD抜いてからにしていたPC2台を破棄しようかな。今日はまだ手がつけられてなか...
9月27日のI/O(『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』は「かりもの」を出したり引っ込めたりして何が起こるかわからない試行錯誤が楽しい面白い)
https://tami.jp/294.html ( Score : 3 )...量ローラーは出会い頭でそういうことができないので、全てがそうじゃないのだよなぁと。とはいえ塗り最強だけど、ローラーで殴った時と轢いたときとでは、ぜんぜん弱いワイドローラーは軽量すぎるのがやや欠点。塗りが強いだけに仕方ないか▼帰ってからはスプラの後に『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』を1時間45分ほどやってた。よくわからないまま色々なものを「かりもの」すると、なんか突破できたり敵を倒せたりして、考えたり閃きも大変必要かもだけど、突発的になんかやけになって色々なものを「かりもの」するってのも無茶苦茶で面白...
9月26日のI/O(ガストの秋のキノコ強化秋の新限定メニューが美味しくて全種類食べてみたい!と思ってしまった特にピッツァいきたい!)
https://tami.jp/293.html ( Score : 3 )...、力一杯アピールしてある!お昼ももちろんカロリミット服用▼帰り道バスがやってくるのが見えたので、バスに乗る。ここの通りは時間帯によって2連チャンでバスが連なってくる場合があるので、1台は満員ぽく立ちそうだったので、次のバスに乗ったら座れたのでラッキー!ゼルダもあるし本屋にも寄りたかったので、バスで今日は帰る。余裕の19時半帰宅だったので、本屋にも寄れて『暮しの手帖』と短歌のNHKテキストを買う。短歌は興味無いけど、その周辺情報のテキストが好きなのかもしれない、自分でとりわけ詠むわけでもない▼『ステラー...
9月25日のI/O(『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』交換チケットで交換してNintendo Switchの本体の空き容量を空け明日に備える楽しみ)
https://tami.jp/292.html ( Score : 3 )...ゆっくり聴いていられない嬉しさ!▼スプラトゥーン3は、レギュラーマッチを1戦のみで1勝、ステージは「ナメロウ金属」でオーバーフロッシャーで回す。今日はバイトに勤しもうと思ったけど1バイトだけで終わってしまった、なんかそんな時間はなぜかなく、早めに終了▼『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』を交換チケットが1枚残っているのでそれと交換してしまった!本体SDカードの空き容量も遊んでいないソフト(もう遊ばないのも8番出口はもういいかって感じ)を削除して空き容量を空ける。最悪また再ダウンロードもできるとのことなので、...
10月7日のI/O(『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』トリィロッドを奪われカリモノの手札が少ないけど解決できたら嬉しいハートの器のかけら)
https://tami.jp/304.html ( Score : 2 )...ラトゥーン3は2戦、1勝1敗。「ネギトロ炭鉱」「クサヤ温泉」最初のワイドローラーコラボではダメで次オーバーフロッシャー「クサヤ温泉」で圧勝!まあ相手チーム回線落ちで1人欠落してたのでここぞとばかりにホーム地まで攻め込み勝利をゲット!勝利は勝利なのだ。その次ゼルダをやりたかったので、早々に切り替える。前回がハートの器の素を取る寸前だったので、なんとか考えてそれだけ取って牢屋から出て会員証をゲットするところまで行く。スリープしたときはそのハートの器の素のある部屋だったけど、スプラに切り替えてまた再開した...
10月1日のI/O(『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』はフィールドもダンジョンもボス戦もカリモノをどう使おうか?考えるのが全部面白い)
https://tami.jp/298.html ( Score : 2 )...インナーもあるので茹でてなんとかしないとと▼スプラトゥーン3は1戦のみで1勝をあげ、ステージは「タラポートショッピングパーク」でオーバーフロッシャーで回す。序盤押されててダメかな?と思ったけど結果3分の2を塗り尽くすぐらいで圧勝できたからよかった。あとは『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』をプレイ。砂漠の遺跡のボスは最後「カリモノ」でダメージを与え続ける戦い方では埒があかなかったので、矢を使ってやったら最後の一撃だったっぽくって1発当たったら倒せてしまった。宝箱が1つ取り残しがあって、あれはどうやって取るの...
9月28日のI/O(今のUSENはもうネット前提のシステムになってるんやね設置自己完結してしまう簡素さ)
https://tami.jp/295.html ( Score : 2 )...ワイドローラーコラボでステージは「スメーシーワールド」となんか苦手意識のある「ネギトロ炭鉱」、マッチングした仲間がぜんぜん塗ってくれてなくて、そりゃー勝てないわな、って感じ。苦戦してやっと1勝。飲んだ帰りでそんなに酔ってないものの、酔った状態でリッチにゼルダを味わえないなということで、今日はこのスプラのみのプレイに止める▼飲みに行ったにも関わらず、駅そばで「ざる蕎麦」大盛りをいただく。そんなに食べる!ってわけでもない飲み会なので、帰ってから何か食べたいなと思っても面倒なので、駅そばで済ませておく...
3月15日のI/O(平日週4でガスト行ってた)
https://tami.jp/94.html ( Score : 2 )...ど、まずは蓄えてストックしておかなくてはと言う感じかな。早く起きる分早く寝なくてはならず金曜日といえども夜更かしは結構厳禁めな生活。ゲームも一通り落ち着いているので、そんなに気になって謎を解かないといけない!というほどのやり込むモノがなく(あるけど『ゼルダ無双厄災の黙秘録』が)、とりあえず今は『ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド』をクリアした余韻に浸っている感じ。Nintendo Switch で『コットンロックンロール』が叩き売り¥1,000で売られてるけど、なんかこれって面白くないからなのか?逆に割引率が高いと怪...
SOTECの「PC STATION DS3000」を購入
https://tami.jp/20.html ( Score : 2 )...eでバックアップして、念のため3パターンの復活ポイントを作っておく。基本このドライブにはデータは置かないので、クリーンな初期状態に近いところでバックアップできるのはメンテナンスしやすいし、と言うのが狙い。 今使ってるデスクトップ機がWindows98SEでPentiumIII(877Mhz)。単純にベンチマークを測ってみると(当たり前だが)DS3000(Celeron D 2.93GHz)の方が圧倒的に早い。今のセレロンってこんなに速いの?とちょっと見くびってました。XPのベンチマーク(Celeron D 2.93GHz)98のペンチマーク(PentiumIII 877Mhz) 初...