OR検索結果 3921件中 280件Hit! - スコア順に表示 0.03/cpu   0/sec  
  Keyword :

ステラーブレイド  システム  ゲーム 


ステラーブレイド』(Stellar Blade)X(旧Twitter)ポスト置き場

https://tami.jp/post-stellarblade.html ( Score : 34 )
...もしかして #ステラーブレイド で一番かわいそうなのはレイヴンだと思う。もちろんイヴもタキや仲間を失ったことは気の毒だけど、レイヴンは第2空挺部隊で先に行ってもう物資も乏しく随分一人で行動を余儀なくされていたし何も報われないのは悲しくて、そう思うとグッときてしまう #StellarBlade #ステラーブレイド イベントシーン鑑賞モードがアプデで追加今後なるならぜひして欲しいな絶対欲しいし(なくても平気だけど)ついたらめちゃ嬉しい!(と言う希望) #StellarBlade #ステラーブレイド でいまだよく分からないこと■最終戦争の...

4月29日のI/O(イヴの色香に現を抜かす暇もないぐらい『ステラーブレイド』(Stellar Blade)の大砂漠雑魚敵も超強い!)

https://tami.jp/140.html ( Score : 10 )
...朝 7時に起きて 9時ごろまでゲーム『スプラトゥーン3』のノルマ分の勝利とそれが終わったら今メインの『ステラーブレイド』(Stellar Blade)を昨日苦戦したゴリラみたいなボス 2回目に昨晩から苦戦しているので、一旦寝て気力を持ってして朝挑んだらなんとか勝てたからよかった!▼それから、このままではと思って一旦ガストに行って「バランス朝定食」をいただいて買い物してまた『ステラーブレイド』に挑むつもり!なので 26日からぜんぜんここの日記の文章量文字数が少ないのは全部『ステラーブレイド』に夢中になっているせい。これ...

古いデータを引っ張り出して検証/しかし今のゲームはどれも同じに見える/半熟タマゴが美味

https://tami.jp/diary/20041103.htm ( Score : 10 )
...日何をしていたのかというと、一向に片づけが片づかない中、見たくない!でも整理のために見ないと行けないFDDがざっと2〜300枚。 きっとたいした内容の物は入ってないのは分かってるけど、一応とばかりにめぼしい物があれば拾い上げようという作戦。 古いデータ(昔のゲーム)を引っ張り出して(吸い出して)検証(エミュレータで走らせてみる)。なんてことはないPC98のエミュレータで遊んでたと言うだけのこと。 昔やり込んだゲームが今使ってるパソコンで動くとなんか感動。名作と呼ばれる物はプラットホームが変われどその都度そ...

久しぶりにゲームを買ってプレイしてクリア、ファルコム『イースVI ナピシュテムの匣』

https://tami.jp/diary/20030930.htm ( Score : 9 )
...9月30日(TUE)久しぶりにゲームを買ってプレイしてクリア、ファルコム『イースVI ナピシュテムの匣』 先日9月27日(金)に『イースVI ナピシュテムの匣』が発売されて、翌日給料日明けと言うこともあり思わず買ってしまいました。特典の『イースI』〜『イースV』までも遊べるのもあるし、思い切って買ったの。ちなみに「匣」とは「はこ」と読むそうです。 Tamiのイース歴は『イースI』『イースII』『イースIII』をやったくらいです。そんなに超ディープなファンではないのですが、今回のこの「6」も、やっぱりイースらしかったです。相変...

ゲーム機市場、ニンテンドーDSが圧勝大人向け後押し

https://renkon.jp/blog/707.html ( Score : 9 )
...「ニンデンドーDS」 ゲーム機市場、ニンテンドーDSが圧勝大人向け後押し、ニンテンドーDSがただの2段式の2画面のゲーム機だったらひょっとしたら、PSPとどっこいどっこいだったかもしれません・・・。DSの勝因はやっぱりタッチパネルだと思います。PSPみたいに“高機能を持ち出す”というのは分かるのですが、これじゃゲームに肥えた人にはもちろん、ゲーム離れしてる人にはなおさらアピールは物足りない感じがします。ゲームによる“新しい感覚”をもたらしたのは、やっぱりDSのタッチパネルなのかもしれません。もちろんソフトあっての...

ビットコインって何?ChatGPTに学ぶ仮想通貨の世界

https://renkon.jp/blog/1063.html ( Score : 8 )
...行されたわけではありません。マイニングとは、ビットコインの取引を承認し、ブロックチェーンに追加するプロセスのことで、このプロセスに参加するマイナー(マイニングを行う人たち)に対して、新しく発行されたビットコインが報酬として与えられます。ビットコインのシステムは、一定のペースで新たなビットコインが発行されるように設計されています。最初は1ブロックごとに50ビットコインが報酬として与えられていましたが、約4年ごとに報酬は半減し、現在は6.25ビットコインが1ブロックの報酬となっています。これは、ビットコイン...

5月22日のI/O(『ステラーブレイド』(Stellar Blade)の続編とPC版計画してるってよ!)

https://tami.jp/164.html ( Score : 7 )
...は日替わりランチ「ミニチーズINハンバーグてり焼きソース&海老フライ」海老フライが弱いが、うーん安さと速さに希望を見出すランチにしたいので、やむなくボリューム不足かと思われるが、これにしてみる!▼ネットで見つけた記事でSHIFT UPは有価証券報告書の中に、『ステラーブレイド』(Stellar Blade)の続編を計画していると書いてあったので、もちろん発売日は未定だが楽しみ。しかしまだ発売から1か月経ってないのに続編の話題が出るとはやっぱり売れてて人気なんだろうか?めちゃ嬉しいね。併せて書いてあった新規IP「Project Wi...

5月12日のI/O(母の日一瞬だけ実家に帰る日曜日)

https://tami.jp/154.html ( Score : 7 )
...無くなりかけてるので買っておく。豆乳に濃いお茶、から揚げ(結局食べ忘れてた)、面白い食材があったのでマグロの輪切りみたいなやつ。冷凍してあって解凍どうしようか?と思ったけど面白さが優って買ってしまう。あとはヤクルトとかRー1のいつもの買い物▼ゲームは『ステラーブレイド』(Stellar Blade)大砂漠を彷徨ってサブクエストをとにかく1周目こなしていなかったのがたくさんあるので、掲示板の依頼も含めてできる限りやってみるこの2周目。先に書いておくけどスプラトゥーン3フェスのヨビ祭だが投票して、数戦1日1勝のノルマ分...

4月5日のI/O(Kindleで本を買っても全然読めてないいや読んでない問題)

https://tami.jp/115.html ( Score : 7 )
...れもちょっとずつ読まなくてはと思うし、実際電車の中ではポッドキャスト、radiko のタイムフリーで音を聞いていることが多いので、買ったとてなかなか読む時間が無いとか言って言い訳またしてしまってるし▼昔のゲームを復活させてるアーケードアーカイブで「任天堂VS.システム」ってのを見て何かと思ったら昔任天堂が開発したアーケードゲーム基板とのことで、ファミリーコンピュータとの互換性があるとのことでファミコンに出すときに都合の良いものだったシステムらしく、その存在知らなかった。なんかどうりでファミコンのゲームがな...

5月12日のI/O(ちょっとSteamでゲーム三昧)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20190512A.html ( Score : 7 )
...らごぼうにあとなんだっけ?新タマネギかなにかだろうか?サラダの4つのタッパーでもらった。それをお昼に食べて夕方ビリヤニとタンドリーチキン2ピースをテイクアウト。いつものシェフでまたよかった。そのインド料理屋さんもっと儲かると良いなぁ。夜な夜なSteamで3つゲームソフトを買う。『CrossCode』『Dungreed』『Super Pixel Racers』の3つ。『CrossCode』はトップビューアクションの用で、物語の最初のチュートリアルがやたら丁寧で、一通りの操作感をストーリーに盛り合わせてやってくれるので、すぐ操作方法とか理解出来た。ク...

ゲーム脳の恐怖」→胸クソ悪いんじゃ!

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051022A.html ( Score : 7 )
...図書館にて目に入ったので、一応こうゆう立場の人の意見も読んでみようと思って借りてみた。なんか「ゲーム」に対する偏見がよほど強い人みたい。冒頭では意味もなく「コスプレ」への偏見だし、しまいには「ホラー映画」「テレビ」も悪いという始末。科学的な(?)検査もなんか偏ってる感じがしたし(調査数が少ないようだし、ゲームの種類も偏ってた)。とか言って著者はダンスゲームは体験してみて楽しかったと言ってるんだから笑える。他のゲームも著者で実際体験してみろよ、と。あとホラーアクションのゲームを「ホラー映画もどき」...

ちっちゃい自転車/ゲーム離れでも「グラディウスV」は買う

https://tami.jp/diary/20040712.htm ( Score : 7 )
...群に良いのかもしれない。街で出会ったちっちゃな自転車に今のところPEUGEOTのは見掛けてない。ふふふ、そこら辺になかなかないものを乗ってるという優越感、かなり良いです。結局自慢か的文章ですまん。*(関連記事「自転車買った。あこがれのPEUGEOT」、「PEUGEOT」)ゲーム離れでも「グラディウスV」は買う ここ久しくゲーム離れが激しいです、学生の頃はもう(腕はともかく)ゲーマーでした。社会人になってからわりと仕事で使う機材を自分で買わないと行けなかったりするので、どうしてもお金がそっちに行ってしまうんです。 ま、...

最近夢中になっていること

https://tami.jp/diary/20040616.htm ( Score : 7 )
...こ最近グラディウス事情のオプションの立場はどうか?オプションは自機の動きにトレースしてついてくるんだけど、最近は結構自由奔放。携帯に配信されたグラディウスも結構6種類かそのくらいオプションのフォーメーションがある。 コナミから生み出されたシューティングゲームに『サンダークロス』(知らない方は適当にヤフなりググったりして調べてくれい)と言うのがある。グラディウスと同じ横シューティングのゲームで、グラディウスと似たオプションがあり、これはあらかじめ自機の上下に配置される形になる。 この『サンダークロ...

プレイステイション・プレイ/最近のデジタルカメラ事情

https://tami.jp/diary/20031123.htm ( Score : 7 )
...11月23日(SUN)プレイステイション・プレイ ゲームなんて大人になればいくらでも好きなほどできると思っていたのに、実際はそうでもない。学生の頃にたんまり買い込んだゲームソフトも1〜2回しかやらなくってそのままの物も多い。 大人にも大人の事情があり毎日ゲームばかりとはいかないな、と。はまるとやるんだけど、今はゲームにまわすお金の余裕がない。そんな中、久しぶりに「アインハンダー」で遊んでみました。 ここではゲームの詳細は割愛しますが、検索エンジン等で探してみてくださいませ(思うにSQUAREの数少ないシューティ...

5月1日のI/O(『ステラーブレイド』(Stellar Blade)の釣りが慣れるまで難しい!)

https://tami.jp/142.html ( Score : 6 )
...で、最寄駅の駅で更新する。その手間もあってついでに買い物もしていくのが昨日のそのサンドイッチと筍ご飯、筍よりも茹で卵が美味しそうだったので、その黄色い彩りに魅かれてしまった▼お昼はガスト、もう何かを書くには平日この時間が捗りすぎるので(ただでさえ今『ステラーブレイド』(Stellar Blade)で忙しくて文字数減っているので、この時は頑張って何か書いて残しておかないとの意)、これは貴重な時間。ガストの店員さんにこないだ傘忘れたのをあとで気付いて追いかけて持ってきてくれて助かった。と言いながら「から好し・か...


 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next Index Update : 2024/06/09(日)11:49:39
Powered by HomeSeek Ver 0.65