OR検索結果 3920件中 97件Hit! - スコア順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

ゴミの日  洗濯物  重湯 


4月11日のI/O(Microsoft Defenderは検疫とか全自動と違うの?やっぱウイルスバスターなの?と思った)

https://tami.jp/121.html ( Score : 9 )
...」で充分なんじゃね?なんて思ってたけど、ちょっとやっぱりまだウイルスバスター必要な場合あるかも。特に PC に慣れてない人とか他言語とかもできるようにしている PC は特に▼朝は、いつもの青汁+じゃがいものポタージュスープ+豆乳+難消化性デキストリン。燃えるゴミの日なので、冷蔵庫もちょっと整理。また 5年前の豆腐とか出てくるし流石にこれは処分、食べてない豆腐がたくさん出てくる勿体無いなと。一気に片付けたいがゴミの日の時に目についたものを入れて行く感じで処分しているので完成しきれない、冷凍庫もほぼ埋まってい...

3月23日のI/O(スプラトゥーン3はポテトチップスの味対決・重湯は炊飯器で作ってみる?ブギウギ追いつく)

https://tami.jp/102.html ( Score : 9 )
...る作戦か、炊飯器で完全自動化するけれど取り外して洗うパーツの多さとの手間の兼ね合いもあるよなぁーって。でも1回炊飯器で重湯をおかゆモードで作ってみるのも1つの手かも知れない。それ忘れてたわ。炊飯器重湯製造装置としての活路を見出しそう▼24時半過ぎに就寝。洗濯物は柄物のシャツだけ、ドライ洗濯で使う洗剤のドライコースで洗う。そんなに汚れていないものなので、水を通せばいいかなという感じ。それだけ2枚洗濯して終了。1...

4月12日のI/O(「スプラトゥーン3」バンカラマッチA+まで下がったランクを頑張ってまた上げたいなな久しぶりにチャレンジに挑む)

https://tami.jp/122.html ( Score : 5 )
...今日はペットボトルと牛乳パックのゴミの日なので準備して捨てる。ペットが先月第5金曜日まであった月だったので、ペットボトルの日は 3週間ぶりになるので、2袋分ペットボトル溜めてしまっていたし、今日無事捨てることに成功!牛乳パックもしかり▼朝ご飯はいつもの、青汁+じゃがいものポタージュスープ+豆乳+難消化性デキストリン。昨日重湯の残りのご飯もあるので、玉子かけ納豆ご飯にして食べる、今日の納豆は京都牛若納豆「大粒納豆ゴールドカップ」!食べ応えあるなぁ。ご飯が軽いので意外とそんなに苦しくなる事がないので、重...

3月28日のI/O(Apple Watch は常時表示がやっぱり便利だよね!電池の消耗が気になるけど)

https://tami.jp/107.html ( Score : 5 )
...ぐらいだけど、これだけで食べて抑える。今日もガストなんか人が多いいな。奥の予約席は予約なく開放されていた▼朝は昨日の重湯の残りのご飯(2分の1合分)と、買っておいた2割引の鮭の焼き物で済ます、青汁+コーンポタージュスープ+豆乳も併せての朝食。今日は燃えるゴミの日だけど特にゴミなし。少ない前回ゴミ袋変えてまだ何もゴミが入っていないので▼ガストで昼食中に Amazon で柔軟剤「【大容量】ハミング消臭実感 柔軟剤 つめこみ洗いも、部屋干しも、無敵消臭!ハミング内 No.1 抗菌 リフレッシュグリーンの香り つめかえ用 2,...

3月24日のI/O(変な時間に食べたり飲んだりすると夜前にすごく眠たくなる今日)

https://tami.jp/103.html ( Score : 5 )
...の空き容量があるのでイッテQの2時間スペシャルを録画できた!沖縄のターザンも出ていたので、そことかだけでも観ておこう▼18時まで1時間ぐらいどうしても眠くなってしまった、22時前に寝ようと床に入ったらまた動画 YouTube 観てしまった。この悪習慣どうにかせねば!洗濯物はなしお風呂もなし。結局24時に寝た模様。1...

3月21日のI/O(今年初の「ティラガ(Thilaga)」でチキンビリヤニランチ!)

https://tami.jp/100.html ( Score : 5 )
...見て寄る。今年初めてかななぐらい来てなかったし▼『あさこ・佳代子の大人なラジオ女子会』のラジオが聴いたら面白いだろうとは分かっていたけど、実際聴いたら面白かったので、これは毎週聴かねば!と思った、出だしのショートコント(ではないが)入りが面白かった▼重湯を作りたい(最近食べ過ぎが過ぎているので)、重湯のレシピを見て調べておく。確かまだ家にお米があったの古くなったかといって捨ててないはず▼お昼はティラガ(Thilaga)!2024年入ってぜんぜん行けてなかったビリヤニランチ!いつ食べても美味しい爽やかなスパ...

4月22日のI/O(カレーパンが急に食べたくなる夜の帰り道の食欲でざる蕎麦大盛りも)

https://tami.jp/132.html ( Score : 4 )
...溶いていただく。今回の重湯でお米がなくなったのでまた買ってこなくてはと重湯の消費量ぐらいなので 2kg でいいか?もっと少ない少量のお米があったらいいかも 1kg とか。まあスーパー寄って行った時にお米見てみてよう。24時40分とかに就寝。今日は寝るの遅い遅いよ!洗濯物はなし、あとユニクロで土曜日に買ったシャツが気に入ったので無地のものを同様のものを 1枚追加で買ってみる。今年はこれで乗り切れるかも!1...

4月10日のI/O(2度目の忘れ物で再発防止案を!チェックリスト作る)

https://tami.jp/120.html ( Score : 4 )
...い。『キャサリン・フルボディ』 2周目をノーマルで始めたけどいきなりパズル面が一気に難しくなってゲームオーバーになってしまった。しかもオートプレイなしだし、結構マジこれをクリアするとなると前途多難難しいと思う。イージーでストーリー周回しようかなと弱気▼洗濯物をして、重湯を作って飲むだけ飲む、ご飯は明日の朝に持ち越して朝食にする。お米はおそらく 3分の1カップ分ぐらいだったと思う。1000ml の水、煮るとやはり水かさが減るし、お米の量が減ると重湯の濃さも薄いなとちょっと物足りない軽い重湯ができてしまった。せ...

3月25日のI/O(「暮らしの手帖」を買うと2か月早いなぁと思ってしまう)

https://tami.jp/104.html ( Score : 4 )
...のが良いのかも?▼お昼前に銀行 ATM 巡り、ガスト入店前に混んで列ができていたので、食べた後からにしようと思ったら運よく ATM 行列できてなくてラッキー!それから地方銀の ATM へ行って、ここは1人並んでた。でも思ったより早く回ることができたので良かった▼夜に重湯を作る、帰ってすぐ鍋を洗ってお米を浸けておく、軽くお米を洗ったので埃もとれたであろう。1リットル弱ぐらいの重湯ができる。今回は2分の1合の米の量で 1200ミリリットルのお水に煮立ってから 15分。重湯単体でも味は悪くないが、昆布などで出汁取ったら美味しく...

4月16日のI/O(ハンカチ忘れてしまった!・最近ウォーキングペースが遅いの速くしたい)

https://tami.jp/126.html ( Score : 3 )
...の速度で全然歩けてない遅くなってると思う。ウォーキングペースが上向きの矢印になっているので、最近ペース遅めなんだなぁーと。意識して早歩きしないと?と言う感じ▼朝ご飯はいつもの、青汁+じゃがいものポタージュスープ+豆乳+難消化性デキストリン。昨日の晩の重湯のご飯を食べる。最近重湯には味噌を溶かして飲むのが簡易お味噌汁っぽくって美味しい。この重湯のあとのご飯も重たくなく軽くサラッと食べられるので、これはなかなかいいかもしれない継続だな。だしご飯が半合(0.5合)分で茹でて作るからかなりカロリーも減らせ...

4月4日のI/O(HUAWEI(ファーウェイ)のP20 liteは重くなってきてるけどまだまだ使えるのか?)

https://tami.jp/114.html ( Score : 3 )
...やつら録画予約設定するのすっかり忘れてたし!Amazon プライムビデオ(Prime Video)であとで観るか。本当すっかり忘れていた▼スプラトゥーン3 は珍しく 1戦目で勝利!ノルマを早々に果たす!おかげで 1プレイで済んだので良かった。夜は寒くなりそうだったので暖房。洗濯物はなし。でも溜まっているので、金曜日の夜には洗濯しなくては!あと『ブギウギ』の最終回を観終える。ラストコンサートで最後スズ子の家で終わったのでしっとりとした最終回。とりあえず主要メンバーが揃ってマムシの血を飲んでいる梅丸劇団の人もきてたし、良か...

4月1日のI/O(日経MJが値上がりしてた¥200→¥250に・食べ物の差し入れが重なる苦の重み)

https://tami.jp/111.html ( Score : 3 )
...の乾燥モードに入れて乾燥させる、重湯用の雪平鍋も洗って拭いて収納。関係ないけど雪平と書くと“雪平莉左”を毎回思い出してしまう。差し入れのお弁当を食べて、ざく切りキャベツにいつもの塩コショウを振ってシャカシャカしておつまみで食べる▼23時40分ごろに就寝。洗濯物はなし。暖かいので今日も暖房なしでいけるかな?1...

3月27日のI/O(Nintendo Switch『キャサリン・フルボディ』を買ってみる現時点ではまだ未プレイだけど)

https://tami.jp/106.html ( Score : 3 )
...玉も欲しかったけどなんとなくやめておく。その間に定期券も更新できるかと思ったけど、電車あと2分だったので更新せずに乗り込む。下りたときにも更新しようと思ったけど既に機械使ってる人いたので。ざく切りキャベツもなかったので残念▼シャツ2枚洗うものがあるので洗濯物をして、柔軟剤が切らしかけているので買っておかなくちゃなのと、Amazon で買える大容量なのは Amazon 専用なのかな?ドラッグストアで買って持って買えるのは面倒なので、Amazon で買って置き配してもらおう▼スプラトゥーン3は平日のルーティーン作業。ノルマ...

除湿器パワー炸裂

https://tami.jp/diary/20050710.htm ( Score : 3 )
...者より消費電力が低いものの動作音が少し大きめとのこと。詳しくはよそで調べて 自分ちにあるのは後者の「コンプレッサ方式」例によって動作音は少し大きいけど夏場の除湿能力は抜群。2Lのタンクがすぐに貯まるし。畳もカラット、サラッとする感じがします。部屋干しの洗濯物も除湿器なしとありとでは乾きが違いすぎます、てか除湿器なしじゃ乾かないし。 雨の日でも部屋干しでカラット乾きます。そりゃ〜洗濯物の量とかにもよりけりだけど、1人分の洗濯を干しておくには十分。目に見えて除湿された水が貯まるので買った最初らへんは「...

5月13日のI/O(『ステラーブレイド』(Stellar Blade)バリー!ワイン飲み過ぎやろ!)

https://tami.jp/155.html ( Score : 2 )
...となと▼夕方に内科に行ってお薬だけもらう、血圧は最高が128ぐらいと言っていた。いつもあの医療用の血圧測定器は何のきっかけで最高血圧と最低血圧が分かるんだろう?上に伸び縮みする液晶のグラフしかないので、なんかプロっぽい感じがする▼23時半過ぎに就寝。今日は洗濯物を漂白剤がなくなったので、大きなパックのを買ったけど見当たらなかったので、手元にあった小さい詰め替えのを補充しておく。なので洗濯物はあった、やったね。もう記憶が薄い。1...


 1 2 3 4 5 6 7 Next Index Update : 2024/06/05(水)09:57:36
Powered by HomeSeek Ver 0.65