OR検索結果 3920件中 61件Hit! - スコア順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

コロッケ  P20  lite  新製品 


4月4日のI/O(HUAWEI(ファーウェイ)のP20 liteは重くなってきてるけどまだまだ使えるのか?)

https://tami.jp/114.html ( Score : 7 )
...ダ、帰り買ってきたチキンステーキ、チョコレート効果 3枚。喉が乾いていたのかお風呂上がりの冷たいハイボールがめちゃくちゃ美味しく感じた!こう爽快!って思った感覚を忘れていたかも久しぶりに体験する爽快感!ってぐらい爽快に美味しかった一口目。同時にもらったコロッケは油臭くて食べられなくとりあえず処分(もりた屋の揚げ物ってなんか独特な匂いがして、パックを手に取った時にすでにベタベタしているのが苦手、美味しいんだけどね)。夜に油ものは避けるためと食べ過ぎないためにコロッケには悪いがさようなら▼らんま1/2...

5月19日のI/O(新しいHUAWEIのP20liteきた!)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20190519A.html ( Score : 4 )
...落として割ってしまった今話題のHUAWEI、P20liteの新しいヤツが来た。PhoneCloneで一気に設定引き継げて便利な反面、ダウンロードの画像が順番がバラバラになってしまったので、直せたら直したいなぁと。新しいケースも取り寄せたし落とさないようにしないと、ストラップもつける。よくよく考えたら、端末欲しいがためにOCNモバイルONE半年使って解約してもOK何じゃないかと思うほど。でも半年経ったら通話SIMからデータSNSSIMに買えても良いかもしれない。次そうしてみよう。旧HUAWEIは6月になったら解約です。今現在回線が生きてる携帯3...

4月25日のI/O(イヴがカッコ良すぎて『ステラーブレイド』(Stellar Blade) のためにPlayStation5買ってしまう!)

https://tami.jp/135.html ( Score : 3 )
...のならあの量で都合がいいのかもしれない。食材は買っておいているので、またいつでもお味噌汁体制は実施できるかな。夜時間があれば▼お昼はガストに決める鉄板のランチがなんか敬遠しがちなので今日は「お好み和膳の彩り野菜の黒酢から揚げ」にする。豚汁変更はなし▼コロッケ夕方食べる、昨日晩買っておいた半額 4つ入りのコロッケ。今日持ってきておいて、お腹空いた時に食べる用で夜帰り道で食べなくてもいいようにの配慮。16時ぐらいに 2つ食べて、18時に最後 1つ食べ切ってしまう。途中コロッケ食べるのいいかもしれない▼PlayStat...

9月12日のI/O(マイナスオーラから切り替えたい)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170913A.html ( Score : 3 )
...ーってなる。今日も終わったらさっさと帰りたい気分。車で来たから帰りイオンでいいのあるといいなぁ。イオンのお惣菜揚げ物の閉店間際の割引で売ってるのは、何度買っても美味しくないから、それはそれでそういうもんなんだろう。それに気付いてから二度と買ってない。コロッケとかはまだマシかな、コロッケとかはと言うか、コロッケだけだな。串揚げ系が特にサイアクぼそぼそして美味しくないの極み。人は学習するものである。我ながらそう思った。お豆腐とかそういう類いのものならいいんだけど、お刺身はそうそうに売り切れちゃうし、...

新製品レビュー】キヤノン PowerShot A700

https://renkon.jp/blog/746.html ( Score : 3 )
...「PowerShot A700」、4月14日発売、この春一番気になってる新製品です。デジカメWatchのレビュー「【新製品レビュー】キヤノン PowerShot A700」ISO800にマニュアル撮影も対応した低価格モデル。値段も手頃で結構手堅いスペック。個人的に気になってるのは(カタログには表記されてないのですが)、テレ側でのマクロの振る舞い。実機を見てみての液晶の見え具合、2.5型で画素数は約11.5万画素。ちょっと荒いかな??これの液晶回りはやっぱり実機で確認してみたいです。あとグリップしやすいボディ。最近薄型デジカメが多くグリップ感に物...

ソニー、720万画素光学3倍ズームの「サイバーショット DSC-P200」

https://renkon.jp/blog/504.html ( Score : 3 )
...ソニー、720万画素光学3倍ズームの「サイバーショット DSC-P200」、「DSC-P200」ソニースタイル限定なんですって。上面から見た時の印象がすっきりした感じで結構いいと思いません?グリップ部の丸い感じがかわいいです。1...

4月9日のI/O(駅そばの蕎麦の麺はたぶん冷凍の美味しいやつ!)

https://tami.jp/119.html ( Score : 2 )
...っぷり乗せていただく。4月に入ってか、また学校が始まると電車内多くなるかな?と思っていたけど、なんか以前より全然空いている感じがするのは、まだ 4月が本気を出していないからかも知れない▼ガストでお昼、日替わりランチ火曜日は「若鶏の熟成もろみ焼き&春巻き&コロッケ」だ!火曜日のランチをキメる!時間がかかると思ったら多分鉄板を温める時間がかかったのか、分かんないが体感遅い気がしたのは多分気のせいと店内の混雑状況にもよるかも。鉄板には若鶏の焼いたのと春巻きとコロッケが乗っているんだが、箸では明らかに食べ...

3月22日のI/O(珍しくコンビニのホットコーヒーが全部売り切れてて他所のコンビニに寄る羽目に!)

https://tami.jp/101.html ( Score : 2 )
...を入れる。古い方 HUAWEI(ファーウェイ)の端末には入っているのだが、何しろもう起動が遅過ぎる、ドラッグストアのアプリも Google の方に入れたので、会員証掲示の際は早くなったと思う。餃子の王将のアプリとかもこっちに入れ直していこうかな。なにしろもう HUAWEI P20 lite は遅い▼帰り駅1つ手前で降りて買い物、キャベツ(2袋)、から揚げ、焼き魚の小さい切り身が鯖2に鮭1の3つ入ったやつ、ヨーグルトぐらいかな?それ買って1つ次の電車に乗れて間に合った、夜の帰りの夜ここでの買い物はまさに買い物競争!なるべく降りて次1つ...

5月20日のI/O(寝落ちしかけることが多い)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20190520A.html ( Score : 2 )
...も買う。トロピカーナのオレンジジュースはちゃんと酸味もあって美味しい。他の安いは水っぽいんだな。だから最近はトロピカーナなんだな。夜イオンによってみたけど、やはり閉店間際は何もなく、鶏肝のお総菜、ベリーのチョコレート、サンドイッチ2つ。イオンの揚げ物はコロッケ以外あまり美味しくないと言うことを何度も失敗してしっかり学習したのでチキンは買わずあんな罠に引っかかってたまるかという感じ。でもコロッケはまだマシで美味しいので1つ買ってみようと思ったけど5つ入りなのでちょっと敬遠する。2つ入りなら買ってたかも...

Tumblrのリアクションが1000超えてた

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20161007A.html ( Score : 2 )
...いまいちいまだにTumblrの楽しみ方がよく分かってないけど、海外にはなんか人気らしい。定期的にリアクションの波が来るこのコロッケパン。いつの間にかリアクション1000超えてた。世界中を駆け巡ってるコロッケパン。1...

新製品の予感

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20031205A.html ( Score : 2 )
...うちのサイトのアクセスログみてて「ナイフ付き携帯」ってキーワードで検索して来たのがあった。しかも検索結果はうち1件。新製品の予感か?いったいその人は何を考えてるんだろ?てめーもって?はいごもっとも。1...

デジタルカメラは画質が最優先事項ではない

https://tami.jp/diary/20060527.htm ( Score : 2 )
...かというのは、たくさんの写真を見たらいいことだし(もちろんどうやって撮ったんだろう?と考えるのが大事、漠然と見ててもそれは見るだけになるし)。 デジタルカメラ雑誌も最近内容どーかなぁーって感じがする。一時期はたくさん購入して知識を入れてたけど、いまや新製品情報はWEBで入手する方が早かったりする。その最新情報のおさらいで、って意味で雑誌を立ち読み程度で読むだけだし。 それにデジカメの画質最優先の記事ばかりで、解析してRGBそれぞれのヒストグラムのグラフが誌面を賑わせてるだけだ。単に画質云々の話を突き詰...

Sonyの新製品「DSC-F88」「DSC-W1」触ってみた

https://tami.jp/diary/20040713.htm ( Score : 2 )
...7月13日(TUE)Sonyの新製品「DSC-F88」「DSC-W1」触ってみた 今日はデジカメの話です。プレリリースの時から気になってた2機種。先日現物に触る機会があったのでその感想やら。 まず、「DSC-W1」小さくてスタイリッシュ。大きさの割には重い。いや、逆にその重さが実にずっしりと少し高級な感じがして手に加わる重みが好印象。密度が高くぎっしり詰まってまっせ。と言うような感じ。基本性能も良いでしょう。起動も速かったです。 ただ、電源の入る実機を見てもらったら分かりますが、大きな液晶だからといって、きめは粗く、とてもキレ...

オリンパス「μ1030SW」【実写速報】と【新製品レビュー】

https://renkon.jp/blog/953.html ( Score : 2 )
...立て続けに「デジカメWatch」に記事が掲載されてましたね。【実写速報】オリンパス「μ1030SW」、【新製品レビュー】オリンパス「μ1030SW」。今最近で一番欲しいデジカメ。その一番の理由はボディの質感がいい。これにつきます。自分にとって防水防塵、タフネスは二の次なんですがね。やっぱり質感のメタル感が何とも言えません。28mmの広角レンズ搭載と言うこともあって、ほんとこれ1台でオールラウンドで活躍できそうです。今はやりの手ブレ補正はないものの、やっぱりこのように一芸に秀でたデジカメはこれの他にないですしね。夏まで...

30年以上、“王者”を保ち続ける日清カップヌードル(夕刊フジBLOG)

https://renkon.jp/blog/824.html ( Score : 2 )
...30年以上、“王者”を保ち続ける日清カップヌードル(夕刊フジBLOG)、そんなに頻繁にインスタントラーメンは買わないのですが、やっぱり唐突に無性に食べたくなるときあります。コンビニで新製品を探せど、結局どれがいいんだろう?と迷ったあげく「日清カップヌードル」を無難に選んでしまうことがしばしば(いやほとんどの場合)。伊達に30年以上の王者じゃないですよね。もちろん新製品を買いたい気持ちもあるんだけど、美味しくなかったらどうしよう。なんて考えると、やっぱり定番の物になっちゃいますよね。なんだかんだ言って「カ...


 1 2 3 4 5 Next Index Update : 2024/05/31(金)10:18:35
Powered by HomeSeek Ver 0.65