OR検索結果 4211件中 44件Hit! - スコア順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

エドガーアランポー江戸川乱歩  ベランダ  ソーラー  ビル 


ベランダ太陽光発電のことを調べてみた

https://tami.jp/25.html ( Score : 9 )
...ベランダでなんか発電ができたら楽しいかも、と太陽光発電で独立電源のものをいろいろ探してみた。モバイル太陽電池 バイオレッタ ソーラーギアVS12(¥45,000)パワーコンボ+SE-400+ソーラーグリップのセット品(¥47,600)i-Sun+i-Sun BattPakのセット品(¥13,800)(これはちょっと例外的だが) と、なかなか良さそう且つ実用的なものがこの3つくらい。本命は上の2つ。ちなみに現在バイオレッタのソーラーギアは販売再開の時期は未定とのこと。どのくらいの電気代が節約できるのか? 独立電源でワンパッケージ化しているのでパ...

6月8日のI/O(大阪駅ビルの見つけにくいお店は大阪駅第3ビル地下2階「ネスパ」とメモしておく久しぶりの大阪)

https://tami.jp/181.html ( Score : 5 )
...ら忘れてナノスーツを変更してもボス戦再戦したらナノスーツだけ元に戻っていて、そこからナノスーツだけ帰るのは面倒なので結局そのままで戦ってしまう。まあこういうこともあるだろうって感じ▼学生のメンバー4人集まっての梅田での飲み会でした。夕方には解散。大阪駅ビルでなんかいつも場所がはっきり分からないお店をまた探していて、その際にビリヤニのお店も見つけたので、そっちに入ってしまった。ちなみにお目当てのお店は大阪駅第3ビル地下2階「ネスパ」、そしてこのビリヤニのお店は第1ビル地下2階「ビリヤニミラ」マトンビリ...

4月29日のI/O(イヴの色香に現を抜かす暇もないぐらい『ステラーブレイド』(Stellar Blade)の大砂漠雑魚敵も超強い!)

https://tami.jp/140.html ( Score : 4 )
...て、トリスウイスキーも無くなるので、それ追加分と豆乳とヤクルトV に R-1、手羽元のグリル焼きぐらい買って終了▼あとは戻ってずーっと『ステラーブレイド』上にもちょっと書いたけど、マトリックス11 も越えて次の大砂漠に突入。いきなりまた雑魚敵も強くなってるし、ソーラーパネルを再起動させてフィールド内のキャンプを電力供給させて使えるようにしないと、そもそもとしてセーブすら何もできないので、早急にソーラーシステムは復旧させる。ここのソーラーシステムの敷地内のボスが強くて難易度調整(ノーマルモードからストーリ...

小学館ビル「ラクガキ大会」に行ってきた

https://tami.jp/71.html ( Score : 4 )
...8月24・25日と小学館ビルが例のラクガキ大会で一般公開されるとのことで、ちょうど日程もよかったので行ってみた。最初はビルの外から見れればいいかな、と思ってたんだけど、整理券まだ配ってるとのことで20時から入ることができました〜。 まだ、整理券を配ってたのでラッキー! 高橋留美子先生の作品が読めるのは少年サンデーだけ!って、ラムちゃんおった!!!!久しく見る描下ろしのラムちゃんに感激! 高橋留美子先生、らんま! ラムちゃんと犬夜叉とドロンパ! めぞん一刻、響子さんもいた! ラムちゃん、高橋留美子作品...

12月29日のI/O(旧友にめちゃ久しぶりに会うとから揚げ食べ納め)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20180108D.html ( Score : 4 )
...今日からお休みなので、ぶらぶらしに大阪出る。ミン龍のから揚げを食べ納めに食べに行く。年明けは2日からやってるそうな。正月から早いなぁ。今日は席に着くなりグラスを置いてくれたので、いつものパターンですな。ビール瓶2本にから揚げ定食。その後大阪に出て駅第三ビルでちょっと遊んでいく。ゲーセン寄ったりしてあと玉五郎のつけ麺を中(2玉)を食べる。いつも通り横目で見る幽霊ビル(なんというか分からんがずっと建ってから無人の不気味なビル)が1万円で売り出されてて、海外の会社か何かが1万円で買ったみたいな看板が出てた...

ベランダ菜園部(タマネギ)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20091004A.html ( Score : 3 )
...お友達の姫ママがベランダで野菜を育ててるので、めちゃ喰いついてそのことを聞いたもんだから(ベランダ菜園に興味があった)、タマネギの種(球根みたいなの)をもらった。んで土とプランターを買って植える。1週間で芽が出そろって、どんどん芽が伸びて育ってる。結構発芽に感動。生命の息吹のパワーを如実に感じるので新鮮な感じ。大人なのにこんな些細なことで感動できるとは的なところあるけど、とにかく楽しい!プランター増やしたいし、いろいろホームセンターに行くのも楽しい。どんな風に育つかも楽しみ。1...

G-SHOCK「GW-9100-1JF」は錆びないけど樹脂部分が心配

https://renkon.jp/blog/918.html ( Score : 3 )
...丈。今でもしっかり動いてますし全然問題ない。問題なのは樹脂の部分。これがどうしても10年を越えてくると朽ちてくる。むしろこっちのほうを改良してもらいたいなぁ。中身はもう結構洗練されてると思うので。理想はやっぱりフルメタルのG-SHOCK。2台目に買ったのはタフソーラー電波時計「MTG-910DJ」でバンドはメタル製。やたら頑丈。でもやっぱり外装の樹脂が擦れてきてる、やっぱりこれも10年越えたら朽ちてくるのか……。中身がめちゃくちゃ頑丈でいいだけに、やっぱりこの部分が気になるなぁ。理想はフルメタルG-SHOCKだけど。超高耐...

オタクの性地アキバ変貌…エロDVDがお出迎え

https://renkon.jp/blog/281.html ( Score : 3 )
...オタクの性地アキバ変貌…エロDVDがお出迎え、大阪にいてた頃雑居ビルの一角で、そんなのはありましたが、ビル丸ごと大人のオモチャで埋め尽くすエロタワーとは。ビル丸ごとですって(^^;1...

6月2日のI/O(レイヴンのレガシーメモリーが気になって集中できない14時前にまたファミレスへ)

https://tami.jp/175.html ( Score : 2 )
...する。ガストでお腹いっぱいだったので、家で何も食べなかったし。そら豆のおつまみも明日にしよう。お味噌汁の具も、今回はダイコン、モヤシ、シメジで買っておいたが、それも作らずじまい▼夜のステラーブレイドはやっとマトリックス11を越えてやっと到着した大砂漠!ソーラーパネルを再起動しに行って、張り切りすぎて先にボスを倒してしまったよう。塔に登っても再起動できず手順が分からなくなってしまった。先に砂漠に隠れている衛兵を見つけてドローンを4台開放しなくてはいかなかった模様。それを忘れていたし、そんでソーラー発...

タフソーラーG-SHOCK(MTG-910DJ)充電中!WV-59DJ-1AJFと比べる

https://tami.jp/62.html ( Score : 2 )
...TG-910DJ」樹脂部分が劣化してくるのは宿命かな。いつかはフルメタルのG-SHOCK欲しいなぁ。 最近また、カシオのWAVE CEPTOR(WV-59DJ-1AJF)の腕時計を買ってみたんですが、こちらの方は普通の電池なので結構電気の使い方も倹約した感じで、比べてみると面白い。 タフソーラーの方は、ほぼ無限の電力と言うことでオートバックライトも気にすることなくガンガン点灯するし、電波受信も深夜に2〜5時の間で1時間後とに数回行うし(受信成功しても次の時間になったらまた受信してしまう)、まさに湯水のように電気が使えてるみたい。 比...

11月23日のI/O(コトリンゴさんのライブに)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20171125A.html ( Score : 2 )
...朝ゆっくり寝れたかな。ビルボード大阪にコトリンゴさんのライブを見に行く。16時半からなので、お昼はいつものカラアゲ寄って食べる。そこのいつもの中華屋さん、席に着く寸前にもう瓶ビールが栓を抜かれて持ってきてくれたので笑った。で玉五郎で煮干しラーメンつけ麺を頂く、中。食べ過ぎ。おかげでライブ中はちと眠たかったけど、この世界の片隅にの曲が聴けてよかった。割とこじんまりな3人構成のバンドでした。第三ビルのゲーセンではダライアス外伝とプロギアの嵐。ちょっとだけ遊ぶ1コインずつ。コトリンゴさんのはなんか特にグッ...

例の小学館ビル「ラクガキ大会」みてきた

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20130827A.html ( Score : 2 )
...ビルの外から見れたらいいかなと思っていったら、整理券まだ配ってたので中見れた。ラッキー!しかもまさか高橋留美子先生の直筆ラムちゃんがいるとは!意外と面白かった!1...

ベランダ菜園ジャガイモ収穫!

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100704B.html ( Score : 2 )
...ベランダ菜園部。ジャガイモの収穫!想像以上にデカいジャガイモがとれたのでビックリ。早速電子レンジで蒸して食べたらめちゃくちゃ美味い!!味付けも何も無し、バターも邪道、でもそれだけで美味かった!皮まで美味い!結構感激!1...

第1ビル 佐世保バーガーLOGKIT

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060614A.html ( Score : 2 )
...大阪駅前第1ビル1階に佐世保バーガーのお店があるので早速。イートインできるお店だと思ったらテイクアウトのみ。佐世保バーガー(860円)を頼む。待つかと思ったら5分ぐらいですぐ出来た。直径が約15cmくらいあるデカさ。う〜ん、食べようにも食べるところがない、デカいゆえに結構人目が気になる。そのくらいのボリューム。でも頑張ってどっかで食べるw。肉はジューシーで玉子の少しとろっとした半熟加減が甘くとろける。ハンバーガー自体の高さはないので、かぶりつきやすく食べやすいと思ったら、やっぱ苦戦。手がどろどろになり...

久しぶりに熱いシャワー

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060214A.html ( Score : 2 )
...うちのお風呂は、深夜電力とソーラーの2つの温水器があって、冬場は日差しも弱く外気も寒いのでソーラーの方はなかなか使えない。ここんとこ暖かくて日差しの強い日が多かったので、久しぶりに熱いシャワーが出た。どっちかってーとシャワー派。シャワーが使えると何となく春間近といった感じになる。1...


 1 2 3 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65