検索結果 4211件中 66件Hit! - スコア順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

リアル 


PSP版「ときめきメモリアル」限定版、どうよ

https://renkon.jp/blog/700.html ( Score : 5 )
...ときめきメモリアル、mappiさんとこのエントリー「PSP『ときめきメモリアル』どうなの限定版」。同じく気になった点、PSP画面のぞき見防止シートが付いておきながらシール本体にシルエットがあるし。PSP用ポーチにもシルエットがあり、隠したいのかアピールしたいのか、どっちやねん!とツッコミをしたくなるような商品。まるで「暇だけど暇じゃない」風な(笑ときめきメモリアルって一番初代のはやったかな。あとそれ以降はちょっとついて行けなかったし、本編よりドラマCDの方が盛り上がっててそっちの方がなんか面白かった印象が残って...

磯野家CM、気になるワカメちゃんの職業は?

https://renkon.jp/blog/1006.html ( Score : 4 )
...磯野家CM第4弾で判明ワカメの25年後は“エレベーターガール”(オリコン)、江崎グリコのCMで“25年後の磯野家”を描いたCMで、25年後というとそれぞれみんな働いてるわけで、そんな中ワカメの職業はというと…。百貨店のエレベーターガールとのこと。なんかリアルでもあり非リアルでもあり、日頃エレベーターガール(もっぱら百貨店にも縁がないなぁ)に接することのない自分にとっては馴染みないのですが(新宿小田急百貨店に行ったときは普通にエレベーターの中にエレベーターガールがいたのにはビックリしたのは最近の話)、時代背景...

8月16日のI/O(餃子の王将の餃子が美味しいっ!)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170817A.html ( Score : 2 )
...じかな。無性に餃子の王将に行きたくなったので電車に乗っていく。焼きたて餃子はめちゃくちゃ美味しい〜久しぶりで感動。炒飯に生中2も。外で飲み食いする方がなんかたくさん出来てしまう。不思議。食い散らかしてる感じが汚くて申し訳ないがなんか撮ってみて思ったよりリアルな感じがしたので、案外この写真は気に入ってる(笑)。雑な感じがリアルだ。きっと。また鶏肉を買ってしまってたので、これも早く消化しないと。1...

1月20日のI/O(NHKR2東京大学名誉教授の佐々木敏氏『食と健康をつなぐサイエンス・栄養疫学入門』が面白い)

https://tami.jp/409.html ( Score : 1 )
...またちょっと煮詰めていけばいいかというところ。どうせ今週中には無くならないんだろうし▼お鍋に野菜を切って入れるために、22時からはキッチン前にたってラジオのニュースが始まるいい時間帯だったこともあり、翌日ポッドキャストでいつも聴いているんだけど、今日はリアルタイムで聴いてしまう▼洗濯物は通常のものタオル多めだったけど干してみると意外と少なかった感じ。明日は古い方のネルシャツを洗わないとな▼内容はよく分からないんだけど NIKKE のファンミーティングにチケット当たるか抽選に申し込んでみる。会場のキャパ数...

1月19日のI/O(結構FTP以外iPadでテキストをPDF化ペン入れ推敲などやりたいことできちゃってる感じで便利になってきた)

https://tami.jp/408.html ( Score : 1 )
...タムで勝利する▼洗濯物はフリースに部屋で着ている短パンを洗う。それと一緒に古い方のネルシャツも洗ってしまう▼お昼からビール飲んでちょっと落ち着いた感じがしたので、夜は飲まずに水だけ飲んでテレビを見たりとそんな感じ。『べらぼう蔦重栄華乃夢噺』は今回は半リアルタイムで録画を追っかけて観る。テレビで見たのはとりわけその大河ドラマのみ▼朝は車で出かけたので、そのまま木津手前まで行って新聞を処理して、枚方周りで1号線で帰ってくる。大日までは行かなかったが久しぶりのこのルート。そのまま真っ直ぐ行って業務スー...

1月12日のI/O(文章からキーワードの手動での選出が意外と大変で途方もない作業になりそうかもな量で笑う)

https://tami.jp/401.html ( Score : 1 )
...勝利できず。このブキの形が好きなので使ってはみたいもののなかなかいい戦果を上げられない感じ▼午前中からビール飲んでみる夕方眠たくなって昼寝と言うかそんな感じで15時から17時まで寝ていたよう。NHK大河ドラマ『べらぼう 蔦重栄華乃夢噺』は早速録画してしまってリアルタイムでの視聴を諦める▼やっぱり茹で玉子を作って剥くとかが時間がかかりすぎる感じがする。夜は茹で玉子を茹でて殻を剥いていた作業だったので、ちょっと時間効率が圧倒的に悪いかも知れない。おかげで就寝時間が遅くなってしまっている▼鍋もいい加減に処理し...

1月5日のI/O(NHKの大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』を観てみる見続けられるかな)

https://tami.jp/394.html ( Score : 1 )
...続けてみよう、字幕+倍速で見るのが適当で見やすくてせめて1.5倍でのがいいかもしれない。時短で見るのはそんなによく思ってなかったけど、この際仕方がない▼『うる星やつら』も録画分をまた観る。「お酒はコワイ!サクラのおはらい大失敗」の回を観る。大河ドラマは半リアルタイムの追っかけ再生で観る。このスタイルがいいかもしれない▼ドラゴンクエストIIIはピラミッドで黄金の爪と魔法の鍵を手に入れて、次は船を得るために黒胡椒を求めてポルトガから東の土地へ向かう▼スプラトゥーン3は、2戦で1勝1敗、「チョウザメ造船」「ザト...

12月7日のI/O(PlayStation5『はじめてのグランツーリスモ』で遊んでみるPS1の初代ぶりだけど表示されるガイドがめちゃ親切で走りやすいかも!)

https://tami.jp/365.html ( Score : 1 )
...めての『グランツーリスモ』が遊べるようになっていたので早速。ライセンスを取る練習をこなしつつ。というかヘアピンカーブが難しすぎる!お手本を見ていたらどうやら結構減速しなくてはいけないみたいで、従来のレースゲームとは違うなんか走れちゃう感がなく、そこはリアル。お手本走行も見られて、それを真似できるので、参考になる。やっぱりお手本も結構40km/hまで速度落としていたので、ここまで急に減速しなくては!ってことなんだろう。あとPlayStation初代の『グランツーリスモ』はやたら難しい印象があって、そんなにやり込ん...

12月1日のI/O(新聞を読んでデジタルスクラップをし言葉探しにもなって何か金脈はないかと探すのが楽しい)

https://tami.jp/359.html ( Score : 1 )
...もしれない、あと日付と新聞社が分からないことがあるので、なおさらそう思う。都度レビューやってみたら面白いかも【産経新聞】に日本の深海探査の危機という興味深い記事1面あった。電力を送るケーブルが重いので1万メートルを超えると自重で切れてしまうという話しがリアル【朝日新聞】ASMLのEUV露光装置。液状のスズを毎秒5万個垂らし、そこに高出力レーザーを照射してEUVの光を発生させる。六本木ヒルズの足元に鎮座する高さ10メートル超の巨大なクモの彫刻「ママン」(ルイース・ブルジョワ作)というみたい▼車で移動中にラジオ番...

11月17日のI/O(久しぶりにイオンに行くが午前中にも関わらず人が多い近所のスーパーの衣料コーナーがなくなってちょっと不便)

https://tami.jp/345.html ( Score : 1 )
...Stellar Blade)のイヴはコアを回収しにネイティブを討伐しに登ったんだよね。その流れがまるで重なるのでめちゃ興味深い。NIKKEの方は軌道エレベーターの描画はテキストだけだけど、ステラーブレイドの方は実現可能かどうかは別として軌道エレベーターの描画がしっかりリアルにされていたので、これも相当に作り込みすごいなと細かなディテールに改めて驚く▼このシンデレラの話が日が経つごとに毎日落とし物が増えていって、広いフロアを探し歩き回るのが大変だったし、トータル最終54個だったのかな?全て見つけることができたのでよか...

10月2日のI/O(PS5 『NieR:Automata Game of the YoRHa Edition』(ニーア オートマタ ヨルハ エディション)がなんとセール中で思わず買ってしまった!)

https://tami.jp/299.html ( Score : 1 )
...がっている『ステラーブレイド』はより写実的かつディテールも細かくくっきりとした印象、比べてどちらがいいとか言うわけではなく世界観の話でニーアはゲームらしいビジュアルがゲームの世界と実感させるファンタジー感がある。ただ極端に『ステラーブレイド』が美しくリアルすぎるだけなんだよね▼とりあえずゲームは最初からボス戦となってしかもセーブポイントがなく(みんなこれで最初困っている人多いみたいと検索結果で出てきた)、しかもボス戦で敗退するとまたタイトル画面に最初から!?え!となってしまった。これまた歩いてボ...

8月7日のI/O(試しに『CYGIN: All Guns Blazing』買ってみて遊んでみるけど慣れてなくて複雑すぎてどうよ?って感じ)

https://tami.jp/242.html ( Score : 1 )
...る▼そんでKONAMIの新しいコンセプトのSTGだという『CYGIN: All Guns Blazing』を買って試しに少しだけ遊んでみるが、操作系切り替えとかがたくさんあってまだ初回でもちろん覚え切れるわけもなく、複雑な操作に困惑する。遊ぶより操作を覚えないと!という感じチュートリアルも一応にはあるが、慣れるまでムズイかもしれない。「レイディアントシルバーガン」の色で打ち分ける方がまだ直感的で分かり易いのその上を行く複雑さ。あんまり売れてないのかしばらくして無料配布される始末。つまりそういうことなのか?▼テレビはオリンピック...

7月23日のI/O(『ステラーブレイド』(Stellar Blade) 3周目でも手に入れてなかったナノスーツがあった!)

https://tami.jp/227.html ( Score : 1 )
...買って食べる▼スプラトゥーン3は3戦の2勝1引き分け、「ナメロウ金属」「バイガイ亭」での3戦。オーバーフロッシャーとジェットスイーパーカスタムでそれぞれ1勝▼『ステラーブレイド』(Stellar Blade)は、今日はプレイしてないんだけど、たまーにみるツイートをYahooのリアルタイム検索で見るんだけど、その時にまだ見ぬコスチューム(ナノスーツ)があって、これはどこで手に入れるのか?と検索してしまう。エイドス9の駐車場のぶら下がって移動するの、右側に行くと奥まった宝箱が手に入るそれとは逆方向に行って地面があるみたいなの...

6月16日のI/O(なかなかパーフェクトに予定をこなせたような気がする日曜日の1日はガスト朝ウエイト多め)

https://tami.jp/190.html ( Score : 1 )
...昨日は早々に20時台に寝てしまったので、さすがに深夜に目覚めてそのままラジオをつけて聴く。なんでか早く寝た寝ないに関わらずこの時間帯に起きがち。その流れで「東京ポッド許可局」を聞く、今回は買ってよかったもの論だったので、最新のをリアルタイムで聴けた感じ。1時間聴いて寝付けなかったので、一旦起きてゲームする。3時台のスプラトゥーン3は「オヒョウ海運」と「ザトウマーケット」で3戦。2勝1敗。始めの2戦はジェットスイーパーカスタムで次はガロン96で挑む。ガロン96もなかなかインクの弾が重いので2発でキルできるところ...

6月10日のI/O(帰り着くのが22時すぎるとなんだかなぁと思う今日の帰宅の遅さ)

https://tami.jp/184.html ( Score : 1 )
...ーズINハンバーグデミグラスソース&チキングリルオニオンソース」。昨日食べた鶏肉(茹で鶏)が思ったより胃にもたれている感じがして、朝もそんなにお腹空いていなかった感じがして▼『エルデンリング』(ELDEN RING)は、ダウンロード完了していたので、やっとチュートリアルの部屋を出ることができて、最初のフィールドに投げ出される。全然わからない土地勘で何があるかよく分からないまま探索。基本フィールドにいる大きな生き物は敵と思っていいみたい。巨人みたいなのと馬に乗った人に追いかけられてやられてしまった。小さい小物...


 1 2 3 4 5 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65